2019年 3月 発売
LEICA Q2
- 有効4730万画素の35mmフルサイズセンサーと、明るく高性能な単焦点レンズ「ライカ ズミルックス f1.7/28mm ASPH.」を搭載したデジタルカメラ。
- 細部まで鮮明な静止画や4K動画が撮影できるほか、最高ISO感度50,000までの高感度撮影も可能。高速オートフォーカス、有機EL電子ビューファインダーを搭載。
- ほこりや水滴の侵入を防ぐ特殊な保護シーリングを施しており、天候を気にせず撮影を楽しめる。豊富なアクセサリー(別売り)がラインアップされている。

よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 2件
2020年2月28日 06:07 [1304829-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
高いが価値あり
主に旅写真を撮っていて、フルサイズ一眼と24-70mm f2.8と35mm f1.4 を持ち歩いていたのですが、年齢とともにさすがに重くなってきたため、コンパクトなフルサイズへの切り替えを検討。
Sony rx1シリーズと迷いましたが型式が古いのもあり、思い切ってQ2を選択。
香港からの個人輸入で総額50万くらいで購入しました。
結論としては、高いけど買う価値はあったと思います。
Pros
・ちょうどいいサイズ感
・操作しやすい
・画質は非常にクリア
・シャッター音静か
・デジタルズーム機能便利
・AFも速い&優秀
・手振れ補正も以外と優秀
・電子シャッターのお陰で晴天でも開放で撮れる
Cons
・高感度はやや弱い。個人的には実用はISO1600までくらい、それ以上は塗り絵っぽい
自分にとってはニーズにドンピシャだったので満足です。
荷物が軽くなり、旅行・撮影のExperienceがかなり向上しました。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
参考になった30人
「LEICA Q2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月11日 17:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月22日 14:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月22日 00:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月3日 13:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月7日 20:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月16日 11:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月26日 15:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月9日 20:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月22日 02:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月28日 23:17 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
ユーザーレビューランキング
(デジタルカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
