
よく投稿するカテゴリ
2022年3月30日 07:16 [1490129-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
扱いやすさ | 2 |
安全性 | 3 |
混合ガソリンの機器と比較して、この機種は「今まで混合ガソリンの管理が難しくエンジン機は不調になりやすい」「住宅地で騒音が出せない」「経験が少ない人も使う」などの場合に向いていると思います。
以下はあくまで主観的な意見ですので、使用者の体格、年齢、性別、使用場所環境などで参考にならないと思います。少しの間(3日間)の使用で感じたことを記載します。
使用者は84歳女性です、いつもは21t程度のUハンドルを使用していますが、リコイルを引く腕のスピードと力が無くなり、一日の使い始めの始動が難しくなったため、バッテリー機なら使用できると思い購入しました。
・総合の満足度:「3」にしていますが、実際は平地は何とかなるものの、斜面では重くて操作できない事が判明し、3日使っただけで買取りに出すことになりました。
・デザイン:特に評価はありません。
・扱いやすさ:まず音が静か。振動が少ない、低速トルクが強く安定して回転する。この点はエンジン機と比較して、ストレスにならずかなり良い点です。音が静かで道路脇を刈る時には車の接近が分かりまます。声掛けも聞こえます。早朝の住宅地でも使用できます。
振動が少ない事は疲労の低減になります。低速トルクがあり、刃の回転が一定で、草の量の変化にかかわらず棹を振らなくても刈れます。文章で表現するのは難しいですが、トルクのある動作には感動します。
やはり先端にモーターがある事で前が重いです。購入検討時にはモーターが後ろにある機種も選択肢に入れましたが、全重量が軽いこの機種にした経緯があります。モーターが後ろの機種は全体重量がもっと重くなるのでやはり使用するのは無理だったと思います。
操作スイッチはボタンの一つ一つが小さく文字も小さいので老人には難しい面があります。使用時間が少ない評価になりますが、直感的な操作は難しいです。逆回転は草がからんだ時にはかなり有効ですが、そのボタン操作は難儀です。若い人なら、重い点を差し引
ても使用するシーンはあると思います。
・安全性:エンジン機と比較して、トルクがあるので高回転で回す必要が無いためその点は安全と言えると思います。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月1日 12:59 [1439026-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
安全性 | 4 |
マキタの草刈機は何年か前の草刈正雄さんのCMの頃、1台買いました。現在も妻や子も使い勝手がよく使っています。18vのバッテリ1つの使用で、なくなるとバッテリ交換をして使っています。慣れてくると、もう少し長くパワフルな草刈り機をと求めていたところMUR368UDG2が発売されていて、\55,000(税込) (バッテリBL1860B×2本・2口充電器DC18RD付)で購入。ネットは代引きがきかないことが多く、ホームセンターや金物店等での購入を考えていたところ、建機販売店でのイベントがあり、マキタの営業の方が現物はないが営業所には1台あるということで、その日の午後に届き購入。前回と同じ販売店での購入でしたが、今回はマイナポイント5,000円が付きました。ガソリン使用のHONDAの草刈り機や混合の草刈り機と比べても軽いし、バッテリーを充電しておけば手軽に音もうるさくなく気軽に刈れて便利だと思います。前回の草刈機まさおと比べ1万円以上高いが性能は価格以上と感じます。組立もそう難しいことはなくUハンドルの左はやや手前にして自分なりに使いやすくしています。メインパイプも同色に統一されていて更に色艶が一層映え綺麗な草刈り機です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
芝刈り機・草刈り機
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(芝刈り機・草刈り機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
