2019年 2月 4日 発売
ワンデーファインUV プラス [30枚入り]
- レンズ保存液に天然保湿成分「アルギン酸」を配合した、UVカット付き1日使い捨てコンタクトレンズ。瞳の中の水分を引き寄せ、レンズ表面に涙をとどめる。
- レンズ中心部の厚みは超薄型の0.05mmで、独自の「スムース・エッジ・デザイン」によりレンズ周辺部を滑らかに仕上げ、自然な付け心地を実現。
- 汚れを引き寄せにくく、乾燥感が少ない、非イオン性低含水素材を採用。指にのせても型くずれしにくく、取り扱いが簡単。
価格帯:¥1,306〜¥1,980 (17店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2022年8月21日 21:15 [1612759-1]
満足度 | 5 |
---|
装用感 | 4 |
---|---|
うるおい・乾きにくさ | 4 |
日々のケア | 5 |
疲れにくさ | 4 |
裏表の区別 | 5 |
デイリーはコレ 古いけど満足
使い捨てコンタクト20年?もっと使った様な?記憶がないほどです。
2ウィークはボシュロムのメダリストプラス
ワンデーはこのSEED、ファインUVの前のファインαだったか?その辺からのお付き合い
数年前、あまりに設計が古くなったので、少し高めのボシュロムやSEEDを試しましたが、大して変わらないか、むしろメダリストプラスとファインUVの方が楽でした。
それからは余計なことを考えずこの 2種を使っています。
ファインUVはもうSEEDのHPにも出ていませんね。おそらくUVプラスと同じ中心厚0.05mm。
確かメダリストプラスが0.035mmで、確かにメダリストプラスよりしっかり感があります。
用途は主に出張や旅行でノーメンテにしたい時。
たまに使うせいか、装着時はしっかり厚めながら、メダリストプラスより乾きにくいかも
ただこれは出張などでPCを見る時間が極端に少ないからかもしれません。
以上、長々書きましたが、満足して使っています。
言い換えれば、もー少し技術の進歩があってもイイと思うのですが
コンタクトレンズってコレが限界なんでしょか?原価も安そうで開発する必要ないんでしょうね
- 使用歴
- 10年以上
- 頻度
- 月数回以下
参考になった0人
「ワンデーファインUV プラス [30枚入り]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月21日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月11日 19:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月21日 03:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月28日 02:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月25日 15:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月15日 14:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月3日 09:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月25日 16:37 |
ユーザー満足度ランキング
ワンデーコンタクト(1dayコンタクトレンズ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
ユーザーレビューランキング
(ワンデーコンタクト(1dayコンタクトレンズ))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
