
2022年12月9日 00:22 [1656406-1]
満足度 | 3 |
---|
見やすさ | 無評価 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
安定性 | 無評価 |
サイズ・可搬性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
商品コンセプトが真っ当な製品です。アリかもしれません。
新日本通商という科学教材を扱う会社の望遠鏡です。
文具メーカーのレイメイ藤井と同じように、無意味な過剰倍率とならない最高倍率までの範囲での商品構成としている点で評価できます。
なので有効径50mmの対物レンズのこの機種には高倍率の接眼レンズを使って48倍の適正倍率、二倍のバーローレンズを使ってほぼ最高倍率の96倍となる、真っ当な商品設計です。
光学系も画像の収差が抑えやすい長めの口径比F12となっていて、口径比F6など最近の傾向では短いものよりも望遠鏡としての性能を出しやすくなっています。
小型の子供向け、初心者向け望遠鏡を選ぶなら、商品コンセプトが真っ当な会社の商品が良いと考えるので、この機種はアリかもしれません。
参考になった0人
「屈折式天体望遠鏡 50K」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月9日 00:22 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
天体望遠鏡
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
ユーザーレビューランキング
(天体望遠鏡)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
