AQUOSサウンドパートナー AN-SX7A
- 迫力の重低音と振動による臨場感を実現した独自の「ACOUSTIC VIBRATION SYSTEM」を搭載。映画や音楽を高音質で楽しめるウェアラブルネックスピーカー。
- 映像と音声のズレを少なくする「Qualcomm aptX Low Latency」に対応。テレビとBluetoothで接続すれば、ストレスなくテレビ番組を楽しめる。
- 長時間の使用でも疲労感の少ない快適な装着感を実現。約5時間の充電で、連続約13.5時間の長時間再生が可能なバッテリーを搭載している。

よく投稿するカテゴリ
2019年4月13日 13:02 [1216206-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 3 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 4 |
【総評】
自室の小さいテレビやノートPCの音環境を良くしたいと思っていました、サウンドバーも考えていましたがこちらにしました。
結果、大満足です。
・良い音質
・ながら使い
・場所を限定しない
・長時間使える
などの要件を満たしてくれます。
【デザイン】
総合的に上品に仕上がっていると思う。本体はカラーバリエーションの追加に期待、送信機はヘアライン加工しています。
本体は開きが大きく幅広なので頭を横に傾けると顎や頬に触れてしまう。着脱というより肩のせです、仰向けで寝そべり起き上がると本体は着いてきません。
【品質】
送信機の各差込み口が固めにできている、誤動作防止と思うが本体のボタンも固めです。荒々しく扱わなければ壊れることはなさそうです。
【操作性】
送信機は「アナログと光の切替えスイッチ」と「ペアリングボタン」があります。
本体は「電源」「Bluetooth」「+」「再生/ポーズ」「-」のボタン5つ
「再生/ポーズ」ボタン長押しで接続機器切替え
「+」「-」ボタン短押しで音量調整、長押しで曲送り、頭出しですがこちらはアプリによります。
【音質】
高音が弱く感じる、振動システムは低音部分に連動していると思うが、ごく自然に再生してくれます。
モードは3種類で操作は「-」と「再生/ポーズ」ボタンを同時に長押しです。
1:標準再生
2:映画、音楽
3:人物の声やニュース
どのモードも違和感のないチューニングでお好みで選んで良いと思います。
本体の形状が形状なので音は下から聞こえてきますがすぐに慣れました。
【通信の安定性】
接続機器は付属の送信機をテレビに、あとはBTでスマホ、ノートPCの3台。送信機の設置場所や距離、接続機器との混信だと思うがプツプツはありました。低遅延の規格ゆえなのか接続条件がシビアなのかもしれません。
遅延はテレビスピーカーもONにし同時に聞いてみるとわずかにある、感覚として長さの違うバチで同時に太鼓をたたいたくらいかな!?映像と音声が合わない位に明らかな遅延はありません。
【サイズ・携帯性】
サイズはヘッドホンより薄く幅広、重量はそんなに重くは感じないので数時間は着けられます。
送信機の範囲内またはスマホとの接続で自由に動き回れます。音楽を聞きながら掃除ができるのはイイですね。
- 接続対象
- その他
- 使用目的
- ゲーム
- 音楽鑑賞
- 映像視聴
参考になった10人
「AQUOSサウンドパートナー AN-SX7A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月19日 17:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月10日 15:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月25日 01:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月1日 09:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月30日 08:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月31日 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月4日 00:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月13日 13:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月8日 12:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月1日 00:17 |
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(Bluetoothスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
