
よく投稿するカテゴリ
2020年9月6日 00:56 [1365165-1]
満足度 | 4 |
---|
携帯性 | 5 |
---|---|
作りの良さ | 4 |
表現力 | 5 |
SIGMA 35mmF1.2 DG DN 側に常に装着、レンズ交換は楽です。 |
35mmでこれだけボケます。F1.2はイイ |
Zレンズより色がでとても綺麗…やはり明るいレンズは良い |
明るいレンズのおかげで、Z7の性能も最大発揮? |
Z50mmF1.2早く発売してほしい |
TZE-01で撮った画像は徐々に口コミの方でアップしていきたいと思います |
明るい広角レンズしばらくでないので
こちらのマウントアダプターを購入しました
SIGMA 35mmF1.2DG DN をZ7に換装してみました。
他の皆さんの意見同様AFは不安定です。
まだ使いはじめなのでハッキリ言えませんが暗いところが苦手です
ピンポイントAF、シングルポイントAFは使い物にならない感じで
ワイドエリアAF(S)、ワイドエリアAF(L)はまだ使えるレベルです。しかしこの2つも室内など暗いところ(夜+照明)だとF値2.8ぐらいから不安定て感じです(ISO200ぐらい)
MFで撮ることを前提に購入すれば、と思います。
オートエリアの瞳AFは、雑誌のモデルさんの方を向けると顔認識はしてます。まだポートレート試してないのでハッキリ言えません
(youtubeのイ○コさんの動画を見ると普通に顔認識してますね。なので購入しました←)
操作面の注意点としては
レンズ側のAF、MFスイッチの切り替えは無反応で、カメラ本体側のメニューで切り替える必要があります。
レンズ側の機能、スイッチなどはすべて無効と思ってください
シャッター速度、F値などは本体側のいつものダイアルで問題なく調整できます。
ファインダーを覗くときちんとピーキング表示されるので、確実にピント調整できます。止まってるものならMFで確実に撮れます
SONYのミラーレスはもっていないので、写りの違いはわかりませんが、Z35mmF1.8(レビューにあげてませんが所持してます)と比べてかなりシャープで、発色もイイです。
やはり明るいレンズは良いです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった2人
「TZE-01」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月20日 09:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月15日 05:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月7日 23:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月5日 20:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月6日 00:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月14日 22:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月13日 23:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月14日 15:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月21日 14:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月22日 21:08 |
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
(コンバージョンレンズ・アダプタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
