2019年 5月24日 発売
RICOH THETA Z1
- ワンショットで約2300万画素相当(6720×3360ピクセル)の高品質な360度の全天球イメージを撮影できるデジタルカメラ。
- コンパクトなボディに1.0型の裏面照射型CMOSイメージセンサーを搭載。絞り優先など多彩な撮影モードに対応し、屋外や暗所など撮影シーンを選ばない。
- 回転3軸補正による強力な手ぶれ補正機能により、4K(3840×1920ピクセル)、30fps(フレーム/秒)相当の滑らかで臨場感あふれる360度動画撮影が可能。

よく投稿するカテゴリ
2019年10月13日 00:46 [1232823-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 2 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 3 |
おもちゃですね(笑)
ド素人の為の商品かと思います。
多少PCが使えるなら、スティッチングソフトのPTguiで360°作った方が間違いなく綺麗です。
比較できる様に作りました
http://www.rerise-t.co.jp/VR/hikaku/
比較はα7Wで4方向でスティッチしてます。
画素数は約1億8千ってとこです!
欠点は起動が本当に遅いですね!
今までのシータの中では圧倒等的に画質は良いです!
価格の割にって感じです!
ワイヤレスリモコンが有れば助かります。
携帯だと遅い!
余談ですが、α7Wのピクセルシフトマルチで4方向で約7億万画素です。
8枚➕天井1枚ならもっと凄いですが(笑)
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 室内
参考になった15人(再レビュー後:11人)
2019年6月6日 15:59 [1232823-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 2 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 3 |
おもちゃですね(笑)
ド素人の為の商品かと思います。
多少PCが使えるなら、スティッチングソフトのPTguiで360°作った方が間違いなく綺麗です。
因みに、撮る作業を減らしたいなら、インタニアのHAL200を買えば済みます。
まぁ、機種とレンズなどを揃えると60万円は必要ですからそう考えると安く済みますが、それでも酷い画質です。
取り合えず遊びの動画用で遊びます。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 室内
参考になった4人
「RICOH THETA Z1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月29日 03:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月21日 10:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月10日 10:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月20日 00:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月7日 00:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月17日 18:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月13日 00:46 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
ユーザーレビューランキング
(デジタルカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
