CSSD-S6B480CG3VX
- 容量480GBの3D NAND TLC(TMC BiCSフラッシュ)を採用。SATA 6Gb/sインターフェイスに対応したエントリーモデルの2.5インチSSD。
- 圧縮技術「Smart ZIP」を採用。書き込まれるデータが少なく済むため、書き込み効率の向上とSSDの寿命(耐久性)が向上する。
- 「Smart data processing」によってRead/Writeのパフォーマンスをディスクの空き容量に基づいて調整し管理する。

よく投稿するカテゴリ
2019年7月24日 07:57 [1245319-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 3 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
SSD本体以外は何も入っていない。もうすこしパッケージを小さく出来るはず… |
やはり、コントローラ内の32MBキャッシュだけでは大容量ファイルは速度低下する。 |
|
![]() |
||
CDIで表示される項目も少ない |
同シリーズの240GBを購入し、カチ割って中身を確認し、原始的な確認作業を行ってみたところ、
キャッシュレスモデルながら、意外に低発熱であることが分った。
詳細は以下の通り。
キャッシュは無いがソコソコ速く、実際の発熱も低め
https://review.kakaku.com/review/K0001132863/ReviewCD=1231354/#tab
分解して中身を見てみた。2019/04/28 07:22(1ヶ月以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001132863/#22629679
480GBモデルの本品もコントローラー同じでPhison PS3111-S11 (S11T)。
載ってるのも東芝NANDと言う事で、容量大きいだけで似たようなものだろうと信用し、購入に至った。
今回、割って中身まで見たり、負荷テストや温度測定を行うようなことはしなかったが、
以下のような接続方法で長時間負荷をかけ続け、触れて確認してみても、ADATA社のSSDのような高い発熱は起こさなかった。
https://review.kakaku.com/review/K0000903567/ReviewCD=1243727/ImageID=471110/
まぁADATA製品の発熱が特に異常なだけかも知れないが…
本製品も同シリーズの240GBの同様、左程の発熱はしない製品と考えて良いのではないかと思う。とてもアバウトだが…。
【読込速度】【書込速度】
同シリーズの240GBの製品同様、キャッシュレスのようで、大容量ファイル転送時に速度低下あり。
かつてのWD社のHDDの低速病のような、耐え難いほど遅くなるような類のものではなく、ある程度の転送速度を保ちつつ低速化するものなので、ストレスを感じる人は限られるのではないかと。
嫌だ!という方はDRAMキャッシュとか載ったものを買いましょう。
【消費電力】【耐久性】
まだ壊れて無いので耐久性は不明。
TLCだがNASのキャッシュみたいな使い方をする予定なので、そんなに長持ちはしないかなぁと思うが、壊れなければ多分3年は余裕。
【総評】
「温度とか表示されてなくても、そもそも確認しないし、細かいことは何も気にしない。大容量のファイルを頻繁に転送する機会も無い。」ってのなら、選択肢としてアリの製品ではないかと思う。
私自身、メルコグループの製品の中身に不信感を抱きつつも、CFDブランドの製品に痛い目に合わされた機会は少ないので、まぁ今のところ人に勧められるものかなぁという感想。
- 比較製品
- CFD > CSSD-S6B240CG3VX
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
