2019年 3月上旬 発売
CSSD-S6B480CG3VX
- 容量480GBの3D NAND TLC(TMC BiCSフラッシュ)を採用。SATA 6Gb/sインターフェイスに対応したエントリーモデルの2.5インチSSD。
- 圧縮技術「Smart ZIP」を採用。書き込まれるデータが少なく済むため、書き込み効率の向上とSSDの寿命(耐久性)が向上する。
- 「Smart data processing」によってRead/Writeのパフォーマンスをディスクの空き容量に基づいて調整し管理する。

よく投稿するカテゴリ
2019年5月1日 20:10 [1220342-2]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 3 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
それなりに速い。
ヴぁイオのパソコンは大差ないですが、第一世代パナのハードデイスクを7,200回転から当製品に交換したら、超ハヤー。
立ち上がるまで、30秒未満。 例のアギーレ並みに速い。
参考にお願い。価格が安い割には、えがった。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人(再レビュー後:3人)
2019年4月29日 21:44 [1220342-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
それなりに遅いです。
利用環境は、ヴぁイオのサンデーブリッジです。
2.5インチの 7,200回転と大差ない。
環境を変えたら、早くなるかも、、、そういうわけで、あまり期待されないほうがよろしいかも。
同じアルファベットで始まる、8千円前後のほうがはるかに速かったーー参考程度にお願いします。
でも、それなりに速いが、多分この製品を買わないと思う。だって、評判の悪い アギーレのほうがダントツで速いもん。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「CSSD-S6B480CG3VX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月12日 22:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月20日 10:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月11日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月7日 07:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月3日 18:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月24日 02:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月10日 18:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月4日 18:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月5日 12:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月26日 08:36 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
ユーザーレビューランキング
(SSD)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
