RICOH GR III
- 新開発レンズ「GR LENS18.3mm F2.8」を搭載したハイエンドコンパクトデジタルカメラ。直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載。
- ローパスフィルターレス仕様のAPS-CサイズCMOSイメージセンサーと新開発の画像処理エンジン「GR ENGINE 6」を搭載。有効画素数は約2424万画素。
- ハイブリッドAF、3軸4段分の補正効果がある独自の手ぶれ補正機構、スマートフォンやタブレットとワイヤレスで連携できる無線LAN機能などを装備。

よく投稿するカテゴリ
2019年4月17日 13:49 [1215789-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
細部は微妙に違いますが、歴代のGRを踏襲した
違和感のないデザインです。
古臭いと言われる方もおりますが、ベースが一貫
して変わらないのは個人的には好感が持てます。
質感については総合的には良いのですが十字キー
周りのホイールが少しチープに感じます。
【画質】
他の方からの投稿で他機種と比較した作例を拝見
させて頂いた感想では抜群に良いという感じはし
ませんが良いと思います。
主観的にはとても満足しております。
【操作性】
機能を自分でカスタマイズ出来るので良いです。
ただ、カスタマイズ出来る項目が決められている
のは少しマイナスです。ファームウェアアップに
期待します。
【バッテリー】
私の使い方では予備がひとつかふたつあれば十分
ですが、最低でも予備ひとつは必須です。
良くはないですが、これもファームウェアアップに
期待しています。
【携帯性】
このセンサーサイズでは右に出る機種はないので
はないでしょうか。抜群です。
【機能性】
賛否分かれるとは思いますがSRやダストリムーバル
機能の搭載などかなり良くなっていると思います。
AFについては環境により遅い時もありますが、そも
そもGRはユーザー側がカメラに合わせてきた機種と
思っていますので、良くなるに越したことはありま
せんが特に不満はありません。
これもファームウェアアップに期待します。
【液晶】
スペックではGRIIから少し退化しましたが、視覚的
には退化した感じもなく十分良いです。
アウトドアモニター機能もあり特に問題ありません
【ホールド感】
GRIIから少し横幅が小さくなりましたが、個人的に
は全く問題ないレベルです。SONYのRXシリーズも
所有しておりますが比べるとGRの方が断然良いです
【総合評価】
まず、GRIIIが発売されたことが非常に嬉しいです。
色々と足りないところはありますが、万能なカメラ
はないわけで、発売されたことが最大に評価される
べきカメラと思っております。
ファームウェアのアップデートで更なる『深化』を
期待します。
そして次機種も是非発売して欲しいと思います。
-追記-
上記の評価はファームウェアアップの期待も含めた
製品の評価でしたが、それ以前の問題として重要な
『品質』の不具合がいくつか発生しているようです
のでしっかりとした対応をお願いしたいです。
RICOHもGRも好きですのでユーザーとして信頼回
復を切に願います。
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
- 室内
参考になった16人(再レビュー後:8人)
2019年4月15日 07:09 [1215789-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
細部は微妙に違いますが、歴代のGRを踏襲した
違和感のないデザインです。
古臭いと言われる方もおりますが、ベースが一貫
して変わらないのは個人的には好感が持てます。
質感については総合的には良いのですが十字キー
周りのホイールが少しチープに感じます。
【画質】
他の方からの投稿で他機種と比較した作例を拝見
させて頂いた感想では抜群に良いという感じはし
ませんが良いと思います。
主観的にはとても満足しております。
【操作性】
機能を自分でカスタマイズ出来るので良いです。
ただ、カスタマイズ出来る項目が決められている
のは少しマイナスです。ファームウェアアップに
期待します。
【バッテリー】
私の使い方では予備がひとつかふたつあれば十分
ですが、最低でも予備ひとつは必須です。
良くはないですが、これもファームウェアアップに
期待しています。
【携帯性】
このセンサーサイズでは右に出る機種はないので
はないでしょうか。抜群です。
【機能性】
賛否分かれるとは思いますがSRやダストリムーバル
機能の搭載などかなり良くなっていると思います。
AFについては環境により遅い時もありますが、そも
そもGRはユーザー側がカメラに合わせてきた機種と
思っていますので、良くなるに越したことはありま
せんが特に不満はありません。
これもファームウェアアップに期待します。
【液晶】
スペックではGRIIから少し退化しましたが、視覚的
には退化した感じもなく十分良いです。
【ホールド感】
GRIIから少し横幅が小さくなりましたが、個人的に
は全く問題ないレベルです。SONYのRXシリーズも
所有しておりますが比べるとGRの方が断然良いです
【総合評価】
まず、GRIIIが発売されたことが非常に嬉しいです。
色々と足りないところはありますが、万能なカメラ
はないわけで、発売されたことが最大に評価される
べきカメラと思っております。
ファームウェアのアップデートで更なる『深化』を
期待します。
そして次機種も是非発売して欲しいと思います。
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
- 室内
参考になった4人
2019年4月11日 11:15 [1215789-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
細部は微妙に違いますが、歴代のGRを踏襲した
違和感のないデザインです。
質感については総合的には良いのですが十字キー
周りのホイールが少しチープに感じます。
【画質】
他の方からの投稿で他機種と比較した作例を拝見
させて頂いた感想では抜群に良いという感じはし
ませんが良いと思います。
主観的にはとても満足しております。
【操作性】
機能を自分でカスタマイズ出来るので良いです。
【バッテリー】
私の使い方では予備がひとつかふたつあれば十分
ですが、最低でも予備ひとつは必須です。
【携帯性】
このセンサーサイズでは右に出る機種はないので
はないでしょうか。抜群です。
【機能性】
賛否分かれるとは思いますがSRやダストリムーバル
機能の搭載などかなり良くなっていると思います。
AFについては環境により遅い時もありますが、そも
そもGRはユーザー側がカメラに合わせてきた機種と
思っていますので、良くなるに越したことはありま
せんが特に不満はありません。
【液晶】
スペックではGRIIから少し退化しましたが、視覚的
には退化した感じもなく十分良いです。
【ホールド感】
GRIIから少し横幅が小さくなりましたが、個人的に
は全く問題ないレベルです。SONYのRXシリーズも
所有しておりますが比べるとGRの方が断然良いです
【総合評価】
まず、GRIIIが発売されたことが非常に嬉しいです。
ファームウェアのアップデートで更なる『深化』と
次機種の発売を期待します。
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
- 室内
参考になった4人
「RICOH GR III」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月28日 14:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月29日 00:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月24日 13:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月14日 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月13日 19:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月28日 22:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月31日 19:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月17日 13:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月14日 11:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月9日 14:32 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
「スマホ時代のコンデジ」スマホで撮れない写真をぜひこれで
(デジタルカメラ > サイバーショット DSC-RX100M7)5
鈴木啓一 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
