ルンバ i7+ i755060
- 掃除が終わると本体のダスト容器のゴミをクリーンベース内の密封型紙パックに自動で排出するロボット掃除機。ゴミ捨ての手間が省け、ホコリが舞い散らない。
- 「Imprint スマートマッピング」により、部屋の状況を学習・記憶し、最適な清掃パターンを選択。リビングからキッチンへのルートなども賢く判断する。
- スマートスピーカーにも対応するアプリでどこからでも操作が可能。スケジュール管理のほか、清掃状況や清掃履歴が確認でき、手入れ方法が動画で見られる。
※認定販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

よく投稿するカテゴリ
2022年10月13日 04:13 [1632271-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 1 |
手入れのしやすさ | 1 |
取り回し | 1 |
![]() |
||
---|---|---|
ダストBOXには大きなゴミだけが吸い込まれ、ルンバのフィルターに詰まった細かな埃などは吸い取れない為、結果的にルンバを分解し洗ったりフィルターを交換する事になるので、ルンバのお世話をするのが結構大変である。
またバッテリーは1年半ぐらいでダメになり交換する事になった。
毎日動かしている人や部屋が広い人は1年程度でダメになるのだとか、、、
部屋の掃除をルンバに全てを任せるのはやはり無理です。
まず、パワーが弱くヘッドがブラシでなくゴムなので物理的にフローリングの溝の細かなゴミは吸えずしかも煩い。
掃除機をして欲しい場所になかなか行かず同じ場所を何度も掃除をしていたり、マットなどに引っかかっていたりしました。
定価13万ぐらい出してもこのレベルなので、数万円のルンバは使い物にならないでしょう。
まとめ
補助的な目的で使用するなら良いが、部屋の掃除を全て任せるのはまず無理。
部屋の掃除が面倒なら効率の高い掃除機を買って【5万から7万も出せば良い物がある】効率的に自分で掃除する方が手間も少なくて良い。
ルンバを補助で使用し、掃除機をメインで使う事になるでしょう。
ダイソンとかだと、効率的に掃除が出来て排気も綺麗なのでオススメです。
- 掃除面積
- 20〜39m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった102人
「ルンバ i7+ i755060」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月9日 18:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月9日 13:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月13日 04:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月15日 14:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月4日 18:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月12日 15:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月15日 18:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月13日 21:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月14日 15:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月13日 00:56 |
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
コードありサイクロン掃除機としては、実に良くできている。
(掃除機 > パワかるサイクロン CV-SP900K)4
多賀一晃 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
