AQUOSブルーレイ 2B-C05BW1
- 2番組同時録画が可能な、容量500GBのブルーレイレコーダー。好みの番組だけを強調表示する「指定ジャンル強調」により、見たい番組が探しやすい。
- 録画番組の再生や録画リスト・番組表のキーワード検索などの操作が、AQUOSリモコン(対応機種)やスマートスピーカーに話しかけるだけで行える。
- 録画した番組を移動中に見られる「外からリモート視聴」や、外出先から録画予約できる「リモート予約」など、スマートフォンとの連携が充実。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2020年7月8日 17:56 [1264089-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】 特に問題ありません。
【操作性】 リモコンの反応がよい。ただ、接続しているテレビの影響でしょうか、メニュー内容を変える時に画面が暗くなり5秒くらい待たされます。これは大きなストレスになります。画面サイズの切り替えが遅いのは、本体が原因か、テレビが原因かまだはっきりしませんが。また、録画ファイルのフォルダ設定もできるのですが、通常はフォルダ別に表示されなくて、そこでも操作性ダウンしてしまうかもしれません。フォルダ操作には少し慣れが必要と思われます。
【録画画質】 特に気になりません。
【音質】 これも特に気になりません。
【録画機能】 番組表や日時指定予約など一通り機能はあります。ただ、最大の問題と感じたのは、コンポジットからのアナログ入力の場合、転送用動画の作成ができない点。そのためiOSのスマホやタブレットを使ってホームネットワークで視聴しようとすると転送用動画がないものは再生できません。特にケーブルテレビの古いSTBや古いビデオカメラからのアナログ入力(コンポジット入力)を録画したファイルはiOSスマホなどから見れません。androidやwindowsは試してありません。地デジなどのデジタル放送は転送用動画が作成できるので問題ありません。
追加ですが、ダビング10に対応していません。したがってダビングは全て1回だけしかできません。
【編集能】 ひととおりの編集はできます。
【入出力端子】 コンポジット入力があるのでホームネットワークに対応していない古い機種からの録画も可能です。ただその際、上記録画機能にあるように転送用動画の作成はできません。もちろんHDML出力、USB端子、LAN端子は備え付けで、ホームネットワークを使えばLAN録画も簡単にできます。また端末にアプリを入力すると宅外からもリモートコントロール可能だそうです。
【サイズ】 標準的なラックに収まります。
【総評】 ハードディスク内蔵ブルーレイレコーダーとしての機能は問題なく、安定しています。アナログ入力があるという点では最近の機種の中では特異な存在かもしれません。ただアナログ入力に対しては上記制約があるので注意してください。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった13人(再レビュー後:5人)
2019年10月1日 19:43 [1264089-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】 特に問題ありません。
【操作性】 リモコンの反応がよい。ただ、接続しているテレビの影響でしょうか、メニュー内容を変える時に画面が暗くなり5秒くらい待たされます。これは大きなストレスになります。画面サイズの切り替えが遅いのは、本体が原因か、テレビが原因かまだはっきりしませんが。また、録画ファイルのフォルダ設定もできるのですが、通常はフォルダ別に表示されなくて、そこでも操作性ダウンしてしまうかもしれません。フォルダ操作には少し慣れが必要と思われます。
【録画画質】 特に気になりません。
【音質】 これも特に気になりません。
【録画機能】 番組表や日時指定予約など一通り機能はあります。ただ、最大の問題と感じたのは、コンポジットからのアナログ入力の場合、転送用動画の作成ができない点。そのためiOSのスマホやタブレットを使ってホームネットワークで視聴しようとすると転送用動画がないものは再生できません。特にケーブルテレビの古いSTBや古いビデオカメラからのアナログ入力(コンポジット入力)を録画したファイルはiOSスマホなどから見れません。androidやwindowsは試してありません。地デジなどのデジタル放送は転送用動画が作成できるので問題ありません。
【編集能】 ひととおりの編集はできます。
【入出力端子】 コンポジット入力があるのでホームネットワークに対応していない古い機種からの録画も可能です。ただその際、上記録画機能にあるように転送用動画の作成はできません。もちろんHDML出力、USB端子、LAN端子は備え付けで、ホームネットワークを使えばLAN録画も簡単にできます。また端末にアプリを入力すると宅外からもリモートコントロール可能だそうです。
【サイズ】 標準的なラックに収まります。
【総評】 ハードディスク内蔵ブルーレイレコーダーとしての機能は問題なく、安定しています。アナログ入力があるという点では最近の機種の中では特異な存在かもしれません。ただアナログ入力に対しては上記制約があるので注意してください。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった8人
「AQUOSブルーレイ 2B-C05BW1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月22日 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月25日 20:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月16日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月24日 23:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月4日 19:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月8日 17:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月16日 19:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月2日 21:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月6日 20:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月28日 22:07 |
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
