NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
- 広範な撮影シーンですぐれた光学性能を発揮する、ニコン Z シリーズカメラ用標準ズームレンズ。AF駆動系に「マルチフォーカス方式」を採用。
- 光学系には、ナノクリスタルコートと反射防止コーティング「アルネオコート」を採用し、光源が画面内にある場合でも抜けのよいクリアな画像が得られる。
- 全長約126mm、質量約805gと、小型・軽量で持ち運びがしやすい。フォーカスリングから独立し、さらに使いやすくなったコントロールリングを採用している。
最安価格(税込):¥258,199
(前週比:±0 )
発売日:2019年 4月19日

よく投稿するカテゴリ
2022年2月9日 09:14 [1549318-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 5 |
2年ぶりの子どものお遊戯会用に購入しました。高額なので、自分に自分で理由(言い訳)を説明しまくりました。
・24-120までお遊戯があり待てない。
・z9が出たら品薄になり、長期欠品もあり得る。
・f4だと1.8単に慣れてるから物足りなくなって2.8に未練が残るかも。
・メイドインJAPANは今出回ってる玉で最後になるから記念に。
・重くても車移動だからきっと大丈夫。
・多分次期種はしばらく出ないから、複数年使えば実質タダ。
購入時には金額的に流石に震えましたが、1番目と2番目以外は検討中の皆様にも当てはまる部分があるのでは?
【操作性】
シンプルかつスムーズです。ただ重量あるから妻には使えないそうです。妻はzfcに中華製単焦点付けてます。
【表現力】
当たり前に素晴らしいですが、50mm1.8、24mm1.8の凄さを思い知る感じもします。光沢感やぬけ感みたいなものは明るいsline単焦点、素晴らしいです。
ただ同時に、子どもにはズームがマストなのも実感しました。
【携帯性】
極悪です。重量から小指アダプターが無いと厳しいので、それも付けると更に重くなります。ただ、一本で済むのでバッグは小さくて済みます。
【機能性】
本体のz6iiにかかるところかもしれませんが、AFも早く、ジャスピン率は高いです。が、マニュアルFを練習し始めると、甘さもあることに気付かされます。購入のメイン目的であった動き回る子ども追う用と考えれば最強です。
【総評】
散歩には単焦点。子どもとのお出かけにはスタメンです。朝から夜まで明るさ生かして気持ちよく撮れます。あと、無茶苦茶カッコいいです。液晶なんて見ませんが、デザインとして最高です。
所有した思わぬ副反応として、色々なレンズに対する興味が失せました。初心者なので色々見ていたのですが、全くレンズを調べなくなりました。運動会シーズンに暗くて良いから安めの望遠が出てくれないかなあ、くらいです。zマウント以外のyoutubeも全く見なくなり、レンズ使用感のネットサーフィンする時間も割愛出来ました。24-120も全く調べてません。価格と所有感から無意識に覚悟させられるレンズなのだと思いました😃
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
参考になった28人
「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月21日 10:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月29日 19:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月13日 23:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月20日 11:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月9日 23:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月3日 19:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月13日 16:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月24日 09:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月30日 23:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月9日 09:14 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
EOS R10のベストパートナー
(レンズ > RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM)4
三浦一紀 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
