SJ-WA50E-R [グラデーションレッド]
- 大容量170Lの冷凍室を搭載した「電動どっちもドア」タイプの冷蔵庫。軽く触れるだけで開けられ、左右どちらからでも開く。
- チルドルームを清潔に保ち食品の鮮度を守る「プラズマクラスターうるおいチルド」、食品の霜つきを抑え鮮度を守る「新鮮冷凍、おいそぎ冷凍」を採用。
- 野菜の甘み成分をアップさせる「プラズマクラスター雪下シャキット野菜室」、サイズの違う冷凍食品を見やすく収納できる「4切り名人」を搭載。

よく投稿するカテゴリ
2020年8月3日 00:54 [1291004-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
機能 | 3 |
***20200803追記***
ドアの開閉動作については一応の解決を見ました!
前回の修理から半年以上が経過したところであらためて開閉の問題について対応を協議しました。
以前はこれ以上は改善の見込みがなく引き取りになるとのことでしたが、新たな改修パーツが供給されることになったそうで、また時間がかなり経過しているため満額引き取りが難しいとの話もあり(ちょっと納得いかないけどね)、新しい補修部品に期待して改造をお願いしました。
結果、本来の動きではありませんが、開閉が説明書通りに機能するようになりました。
詳しいことは確認しませんでしたが、開閉駆動用のパーツを強力なものに丸ごと交換し、ドアのクリアランスを調整する部品を入れたようです。
正直、展示品のようなスムースな動作ではなく、ガコンガコンというぎこちなさはあるのですが、それでもタッチオープン、引き込みアシストがしっかり動作するようになったので、個人的にはこれで使い続けたいと思います。他に何ら不具合無いのも理由です。
ちなみに、自動製氷用のお水が空になったときに出るはずのお知らせメッセージが出ない!と悩んでいたのですが、問い合わせたら「空を検知したときに30秒だけ表示する」事が分かり、それ意味ないじゃん!(笑)と改善点だねと話して終わりました。普通表示しっぱなしにするだろう・・・
プログラム書き換え是非して欲しいっすね。
でもこのシリーズ、後継機種含めもう止めたそうで、将来1ドアが復活するかどうかは現時点では分からないとのこと。せっかく改善されたんだから止めるこたあ無いだろうと思うんだけど・・・次買い替えるときには復活してて欲しいな。
***以下初回レビュー***
【デザイン】
流行の平面デザイン。
ドア表面も磁石はつかない流行のタイプ。
悪くはない。
個人的には磁石付く方がいいけど。
【使いやすさ】
どっちもドアにはタッチで開き閉まるときには引き込まれる機能があります。
設計通り機能すれば使い勝手はとても良いです。
しかし、この製品の問題点はドアの開閉と冷蔵庫の剛性にとてもシビアな関係性があること。
設置時にも微調整が必要とされます。
しかし、クレーン搬入などで筐体のゆがみが大きくなるケースがあるらしく、我が家もそれに該当。
調整ではどうにもならない動作不良に悩まされることになりました。
動作がどうのと言うレベルでは無く、ドアの開閉が引っかかって重たくなるような状態。
終いには制御系が死んでタッチパネルも動作しなくなったりと散々なことになりました。
修理をお願いしたところ、上記の通りこの製品の問題点であることを説明され、可能な限り修理は試みるが改善されないこともあると言うことで、結局我が家の場合は改善されず終いです。
最悪引き取りになるという話でしたが、そうなる可能性が高いです。
この問題は前のモデルからあったそうで、今後は改良されるだろうとのことでしたが、、、先日後継機種が発表されましたね、良くなってるんでしょうか。
ちなみに、液晶画面は向かって左側に付いていますが、我が家はそっちが壁で、ドアは左開きが主なので、そうなるとパネルの位置はとても悪いです。どうせなら真ん中にすればいいのにね。
【静音性】
音は普通ですね。
特段うるさいと言うことは無いですが、静かと言うほどでも無いです。
【サイズ】
この容量で奥行きがこの程度に抑えられているのはシャープだけ。
1枚扉では貴重な存在なので、ぜひともドアの問題を改善して欲しいところ。
【機能】
前の冷蔵庫は製氷が調子悪くなったので買い替えたのですが、こいつは製氷は大変調子が良いです。
大きさを選べたりもしますし、なかなかよい。
メガフリーザーという大容量のフリーザーはありがたい一方、仕切り方が大雑把で大空間なので使い勝手は微妙。
どっちもドアも発想は悪くないけど、品質に問題ありなのが本当に残念。
液晶パネルは設定操作ができるほか、お知らせが表示されたりするが、なぜか氷用の水が空っぽになっても何も言ってくれない。
カタログにはそういうメッセージが出てる写真があるのに・・・詐欺?
【総評】
ちゃんと動けば十分満足できるし、なによりこれだけのスペックをニッチなサイズで作ってくれたことには感謝する。
でも、今では完全手動の重たいドアに成り下がり、修理を試みてより悪化している。
その後連絡してもなかなか返事が来ないし、本当にちゃんと引き取りまでしてくれるのか不安だ。
いっそ後継機種と交換してくれれば良いんだけどなぁ?
- 使用人数
- 3人
- 重視項目
- 容量
- その他
参考になった20人(再レビュー後:2人)
2020年1月10日 01:41 [1291004-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
機能 | 3 |
【デザイン】
流行の平面デザイン。
ドア表面も磁石はつかない流行のタイプ。
悪くはない。
個人的には磁石付く方がいいけど。
【使いやすさ】
どっちもドアにはタッチで開き閉まるときには引き込まれる機能があります。
設計通り機能すれば使い勝手はとても良いです。
しかし、この製品の問題点はドアの開閉と冷蔵庫の剛性にとてもシビアな関係性があること。
設置時にも微調整が必要とされます。
しかし、クレーン搬入などで筐体のゆがみが大きくなるケースがあるらしく、我が家もそれに該当。
調整ではどうにもならない動作不良に悩まされることになりました。
動作がどうのと言うレベルでは無く、ドアの開閉が引っかかって重たくなるような状態。
終いには制御系が死んでタッチパネルも動作しなくなったりと散々なことになりました。
修理をお願いしたところ、上記の通りこの製品の問題点であることを説明され、可能な限り修理は試みるが改善されないこともあると言うことで、結局我が家の場合は改善されず終いです。
最悪引き取りになるという話でしたが、そうなる可能性が高いです。
この問題は前のモデルからあったそうで、今後は改良されるだろうとのことでしたが、、、先日後継機種が発表されましたね、良くなってるんでしょうか。
ちなみに、液晶画面は向かって左側に付いていますが、我が家はそっちが壁で、ドアは左開きが主なので、そうなるとパネルの位置はとても悪いです。どうせなら真ん中にすればいいのにね。
【静音性】
音は普通ですね。
特段うるさいと言うことは無いですが、静かと言うほどでも無いです。
【サイズ】
この容量で奥行きがこの程度に抑えられているのはシャープだけ。
1枚扉では貴重な存在なので、ぜひともドアの問題を改善して欲しいところ。
【機能】
前の冷蔵庫は製氷が調子悪くなったので買い替えたのですが、こいつは製氷は大変調子が良いです。
大きさを選べたりもしますし、なかなかよい。
メガフリーザーという大容量のフリーザーはありがたい一方、仕切り方が大雑把で大空間なので使い勝手は微妙。
どっちもドアも発想は悪くないけど、品質に問題ありなのが本当に残念。
液晶パネルは設定操作ができるほか、お知らせが表示されたりするが、なぜか氷用の水が空っぽになっても何も言ってくれない。
カタログにはそういうメッセージが出てる写真があるのに・・・詐欺?
【総評】
ちゃんと動けば十分満足できるし、なによりこれだけのスペックをニッチなサイズで作ってくれたことには感謝する。
でも、今では完全手動の重たいドアに成り下がり、修理を試みてより悪化している。
その後連絡してもなかなか返事が来ないし、本当にちゃんと引き取りまでしてくれるのか不安だ。
いっそ後継機種と交換してくれれば良いんだけどなぁ?
- 使用人数
- 3人
- 重視項目
- 容量
- その他
参考になった18人
「SJ-WA50E-R [グラデーションレッド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月3日 00:54 |
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
見た目は家具そのもの!温度帯の切替えOKなサブ用冷蔵冷凍庫
(冷蔵庫・冷凍庫 > LPRKC002-DS [ダークストーン])4
神野恵美 さん
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
