2019年 2月22日 発売
B450 Steel Legend
- AMD Ryzen(AM4)対応、B450チップセット搭載のATXマザーボード。RGB LEDヘッダーとアドレス指定できるRGB LEDヘッダーで、独自のPCスタイルを作成可能。
- 大型のフルカバーM.2ヒートシンクが効果的に熱を放散し、高速のM.2 SSDを安定動作させる。リアI/O上にUSB3.1 Type-AおよびType-Cを搭載。
- プレミアムパワーチョークにより、従来と比べ、飽和電流を最大3倍まで効果的に増加し、Vcore電圧を強化・向上させる。

よく投稿するカテゴリ
2020年9月9日 22:02 [1366368-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 3 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 5 |
M.2 SSDヒートシンク付
![]() |
||
---|---|---|
久しぶりに組みました。
M/B・当製品
SSD・ Silicon Power SP001TBP34A80M28
CPU・Ryzen5-3600
CPUクーラー・Thermalright Macho Rev.C
メモリ・AD4U2666316G19-D(16GB 2枚組)
こんな感じです。
M/B上でLEDがイルミネーションのように流れるのには驚きましたが、ケースに入れてしまえば関係ありません。
それよりも付属のM.2 SSD用ヒートシンクが思いのほか優秀で50℃〜70℃近くまで発熱することもある、と事前に調べて覚悟しておいた上記M.2 SSD、冷房の効いた室温28℃環境で、添付画像のようにアイドル時30℃まで届きません。一緒に購入した大型CPUクーラーの14cmファンが周辺機器も冷やしてくれている影響もあると思いますが嬉しい誤算でした。
この価格帯(1万台)では他にも選択肢が多いため何がベストバイなのかはわかりませんが、個人的に満足しています。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった2人
「B450 Steel Legend」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月12日 16:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月26日 13:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月19日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月3日 06:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月7日 21:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月2日 14:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月21日 19:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月18日 11:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月7日 02:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月5日 03:03 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
ユーザーレビューランキング
(マザーボード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
