
よく投稿するカテゴリ
2019年10月22日 08:53 [1269637-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 1 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
手持ちでこれだけいけます。 |
手振れ補正の参考に |
でかい、ごつい、重い
この三拍子がまさしくジャストフィット。
購入は増税前の9月初旬です。
【デザイン】
無骨そのもの。目新しいではないですが、逆に飽きないかも。
【画質】
非常に精細です。画素数以上にきれいに見えるような。
ダイナミックレンジは広く感じます。
レンズと組み合わせて引き出す感じですかね。
【操作性】
これでもかというほどのニコン&キヤノンとソニーの良い所が入ってます。
ニコンが何故か採用しなかった丸窓があったり、前面には切り替え式のモードセレクター。背面はジョイスティック、十字コントローラー、あとボタンいっぱい(笑)
夜はナイトモードがあり、撮影がしやすい!基本他のカメラは明る過ぎたり、何も見えないなど。
【バッテリー】
これは酷い…
1日撮影には耐えれないです。100枚行かないうちに一目盛?二目盛は無くなる。
400枚程度で残存1/3くらいかな。
【携帯性】
このカメラは別ジャンル
【機能性】
ナイトモードや手持ちハイレゾを可能にできる驚異的と言えるくらいの手振れ補正、使いやすいUI等機能性豊かです。
ボタンを押せば何が割当されてるのか容易にわかるので、撮影時「ん?あれどこだっけ?」という悩みが無くなりました。
【液晶】
十二分
EVFは非常に精細!
【ホールド感】
僕の手にフィットしてると思いました。
非常にホールドし易い。
【総評】
と、ここまで絶賛気味でしたが、不満点はAFです。
動きモノはマーマー。静止物は実用に耐えるけど、花撮影で近距離は苦手なのか遠距離の被写体に引っ張られる傾向があるります。ここはしっかりファームアップで修正してほしいところ。画竜点睛を欠く感じです。
それ以外では特に不満無いです。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
参考になった11人
「LUMIX DC-S1M 標準ズームSレンズキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月22日 08:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月24日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月10日 19:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月26日 00:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月25日 07:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月25日 10:48 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
