EOS RP ボディ
- 小型・軽量化を実現した「RFマウント」採用のミラーレスカメラ。35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」により、表現豊かな撮影が行える。
- 「デュアルピクセルCMOS AF」とRFレンズの駆動制御を最適化したことで、最速0.05秒の高速AFを実現。また、「瞳AF」の機能が向上し、サーボAFに対応する。
- バリアングル液晶モニターや約236万ドットの内蔵電子ビューファインダー(EVF)を搭載。「クリエイティブアシスト」で多彩な画作りをサポート。
<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

2022年12月23日 17:01 [1660970-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
NIKON D750からの買い替え検討でレンタルしました。
ズームキット使用です。
【デザイン】
ちっちゃくてかわいい。
【画質】
レンズによるところも大きいですが、
ズームキットでも満足いく映りです。
【操作性】
Mモード、rawで取れるので問題ありません。
AF静かですね…
【バッテリー】
足りない…ここが足りない…
ミラーレスは大体そうですが、
バッテリー予備1つは欲しいですね。
【携帯性】
神かよと思うくらいの携帯性です。
【機能性】
手振れ補正がレンズ側のみなのが少々残念。
【液晶】
背面はNIKONのものと比べると、ちょっとみづらい。
EVFはOVFと比べると、やはり厳しいものがあります。
素直にライブビューで使ったほうがいいですね。
電池の持ちもよくなるし。
【ホールド感】
小指は余りますが、
そもそもの軽量さで気になりません。
軽さは正義。
【総評】
レンズ資産を持ってない状態、あるいは全売却しちゃうぞ
それかサブでって心構えなら、めちゃくちゃオススメです。
EOS RP RF35 MACRO IS STMという
RF35mm F1.8 マクロ IS STMがセットのやつ、いいですよね。
マクロも撮れて、手振れ補正つき。
そろそろRP2が出そうなので、様子見をみたいところです。
参考になった5人
「EOS RP ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月9日 02:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月29日 05:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月1日 13:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月16日 16:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月23日 17:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月4日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月29日 21:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月25日 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月12日 22:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月1日 20:36 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
APS-Cミラーレス入門機としてオールマイティな性能・機能と価格
(デジタル一眼カメラ > α6400 ILCE-6400 ボディ [ブラック])4
神野恵美 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
