『2台体制のボデー』 CANON EOS RP ボディ ディラ海さんのレビュー・評価

2019年 3月14日 発売

EOS RP ボディ

  • 小型・軽量化を実現した「RFマウント」採用のミラーレスカメラ。35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」により、表現豊かな撮影が行える。
  • 「デュアルピクセルCMOS AF」とRFレンズの駆動制御を最適化したことで、最速0.05秒の高速AFを実現。また、「瞳AF」の機能が向上し、サーボAFに対応する。
  • バリアングル液晶モニターや約236万ドットの内蔵電子ビューファインダー(EVF)を搭載。「クリエイティブアシスト」で多彩な画作りをサポート。
EOS RP ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥118,192

(前週比:+1,609円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥96,600 (52製品)


価格帯:¥118,192¥189,000 (29店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥118,700 〜 ¥118,800 (全国702店舗)最寄りのショップ一覧

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

 
  • EOS RP ボディの価格比較
  • EOS RP ボディの中古価格比較
  • EOS RP ボディの買取価格
  • EOS RP ボディの店頭購入
  • EOS RP ボディのスペック・仕様
  • EOS RP ボディの純正オプション
  • EOS RP ボディのレビュー
  • EOS RP ボディのクチコミ
  • EOS RP ボディの画像・動画
  • EOS RP ボディのピックアップリスト
  • EOS RP ボディのオークション

EOS RP ボディCANON

最安価格(税込):¥118,192 (前週比:+1,609円↑) 発売日:2019年 3月14日

  • EOS RP ボディの価格比較
  • EOS RP ボディの中古価格比較
  • EOS RP ボディの買取価格
  • EOS RP ボディの店頭購入
  • EOS RP ボディのスペック・仕様
  • EOS RP ボディの純正オプション
  • EOS RP ボディのレビュー
  • EOS RP ボディのクチコミ
  • EOS RP ボディの画像・動画
  • EOS RP ボディのピックアップリスト
  • EOS RP ボディのオークション

『2台体制のボデー』 ディラ海さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS RP ボディのレビューを書く

ディラ海さん

  • レビュー投稿数:81件
  • 累計支持数:525人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
57件
レンズ
7件
16件
雲台
4件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感5
2台体制のボデー
当機種
当機種
当機種

昔からカメラはキヤノン機の2台体制をとってきた。
従来の機材システム
■メインカメラ(フルサイズ)
ボデー:EOS R
レンズ:RF24-105mmF4L、EF180mmF3.5L、EF300mmF4L
■サブカメラ(APS-C)
ボデー:EOS M5
レンズ:EFM18-150mmF3.5-6.3

ところが、この2年間ほどサブカメラは防湿庫で眠ったままで出番がない。
機材が有効に機能していないので、機材システムの見直しをすることに。
APS-C機材を下取りに出して、サブボデーを購入することにした。
EOS R6が欲しかったが財布が許してくれないので、EOS RPを購入することに。
マップカメラで、2022.07.16注文、2022.07.30納入だった。
注文時には在庫がなく「お取り寄せ」となっていたが、予想よりも早く届いた。

見直し後の機材システム
■一般被写体用カメラ
ボデー:EOS RP
レンズ:RF24-105mmF4L
※RPは電源OFF時のセンサー保護シャッター機構がないのでレンズ交換は避ける。
■マクロ・望遠域被写体用カメラ
ボデー:EOS R
レンズ:EF180mmF3.5L、EF300mmF4L
※シャッター機構があるので、撮影現場でレンズ交換しても安心。
 EFレンズ用ボデーとし、マウントアダプターは着けっぱなし。
 望遠域の焦点距離は、180mm→300mm→420mm→600mm(EXTENDER装着で)
 中間画角はトリミングで対応する。

機材システム見直し後に3回撮影に出かけたが、利便性が高まった。
EOS RPを使用した感想です。
・フルサイズのミラーレス機としては価格がとても魅力的。
・EOS Rよりも小型軽量で2台目のボデーとして体力的に助かる。
・2620万画素フルサイズセンサーで、出てくる画像の質はEOS Rとほぼ同じ。
・電源OFF時のセンサーを保護するシャッター機構が無いのは残念。
・初期設定でボタンカスタマイズを試みたがRとRPとに共通性が図られていない。
 RとRPの同種ボタンに設定可能な機能一覧が異なる。
 この2台をメイン機とサブ機にする場合、撮影現場での混乱を避けるためには
 ボタンカスタマイズは両機の最小公倍数的な設定にせざるを得ない。
 Rだけのときより、カスタマイズ後のボタンの使い勝手は後退してしまい残念。
・シャッター音が軽っぽい。

総合評価としては、求め易い価格・小型軽量で良いボデーだと思う。
EOS Rのサブ機用としては、ボタンカスタマイズに共通性を持たして欲しかった。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「EOS RP ボディ」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS RP ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EOS RP ボディ
CANON

EOS RP ボディ

最安価格(税込):¥118,192発売日:2019年 3月14日 価格.comの安さの理由は?

EOS RP ボディをお気に入り製品に追加する <1347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意