EOS RP ボディ
- 小型・軽量化を実現した「RFマウント」採用のミラーレスカメラ。35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」により、表現豊かな撮影が行える。
- 「デュアルピクセルCMOS AF」とRFレンズの駆動制御を最適化したことで、最速0.05秒の高速AFを実現。また、「瞳AF」の機能が向上し、サーボAFに対応する。
- バリアングル液晶モニターや約236万ドットの内蔵電子ビューファインダー(EVF)を搭載。「クリエイティブアシスト」で多彩な画作りをサポート。
<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2021年2月26日 20:25 [1425487-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
JPG撮って出し |
JPG撮って出し |
JPG撮って出し |
JPG撮って出し |
EOS R6購入に伴いメインだったEOS 7D2をサブ機に格下げしたが、画質に耐えられなかったのとマウント混在を避けるために入れ替えた。
使用頻度が低く、また使用するシチュエーションも限定的なので高機能・高性能は不要。できるだけ安価に、とはいえ画質には妥協したくない…ということで必然的に選択肢はEOS RPに絞られた。
【デザイン】
オモチャみたいなソニー、昔の合体ロボみたいなニコンに比べるとかなり洗練されている。思いの外、質感も良い。
【画質】
暗部の階調も、グラデーションの滑らかさも、色調の豊かさも、APS-Cとは比べ物にならない。ISO6400なら普通に実用レベル、ISO12800でも等倍で見なきゃ十分使える。
【操作性】
ダイヤルの数が少ないため、F値と露出を割り当てるとダイヤル可変でISOをコントロールするデバイスが無くてアレ?となる。結局ディスプレイのタッチUIで可変させている。
タッチ&ドラッグAFをはじめ、その他の操作もディスプレイのタッチ操作で変更しているが、意外に使い勝手が良い。発表当初はマルチコントローラーと電子ダイヤルが無いことに強い拒否感があったが、EOS R系はタッチUI前提のカメラなのだと納得した。
【バッテリー】
検証不足だが丸一日ガッツリ使うと足りないかも。R6と共用のLP-E6系にしてほしかった。
【携帯性】
エクステンショングリップ付きなので小さくはないが軽さは十分に実感できる。それ故RF24-105F4Lでもフロントヘビー。RF50 F1.8かRF35 F1.8を付けるのが正しい使い方だと思う。
【機能性】
できれば秒6〜7コマ連写は欲しいところ。AFはRF24-105F4Lを使う限り遅くないし精度も悪くない。瞳AFは使ってないのでよく分からない。IBISも搭載していればなお良しだがまぁレンズにISが載ってるからね…
【液晶】
背面液晶はキレイでバリアングルも便利。EVFはこんなもんかな…OVF並みの見え方など一切期待していない諦観モードだが、スペック的にR6より落ちるのに不思議とあまり嫌な感じは無い。
【ホールド感】
手が小さいのでEOS R6やレフ機よりもしっくり来る。ただ小型軽量だけにシャッターボタンやAF-onボタンの位置が7D2やR6と微妙に違っており違和感がある。
【総評】
過剰な高性能を排した、写真をキレイに撮るための撒き餌フルサイズ機。
機能的には必要最小限だが、安くて、質感も良く、キレイに撮れて、小型軽量で「カメラに命賭けてないけどEOS KISSよりキレイに撮りたい層」がカジュアルに使えるフルサイズカメラとして最適。実売12万円台のフルサイズ機にこれ以上の機能を求めるのは酷というもの。
連写性能に若干の不満はあるが自分の場合はサブ機の割り切りでまあ納得。安く入手できて満足している。所有欲を満たす質感が高かったのは予想外な美点だった。それよりもEFマウントアダプタが入手できないことのほうが重大問題だ。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった29人
「EOS RP ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月1日 13:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月16日 16:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月23日 17:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月4日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月29日 21:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月25日 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月12日 22:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月1日 20:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月5日 21:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月1日 17:33 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
サクサク撮れて使いやすい。満足度の高い機種
(デジタル一眼カメラ > EOS R6 ボディ)5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
