
よく投稿するカテゴリ
2019年2月26日 12:12 [1204069-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
サイズ・可搬性 | 5 |
収納力 | 4 |
防護性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
α7III+SEL24105GとSAMYANGの太い14mmレンズ |
リュック片掛けで横からカメラ取り出し可能 |
取り出す時は90度回してやると楽 |
![]() |
![]() |
|
上部荷室高さは約29cm、望遠レンズも入れられる! |
シークレットポケットのサイズ感 |
【デザイン】
シンプルで高級感もあり大満足。
スッキリした外観はカメラ用途専用という感じがせず、どこで使ってもあまり目立たない点も好みです。
【サイズ・可搬性】
外寸の奥行きが実測でも16cmという薄さは、出先の電車やバスなどでもあまり邪魔にならないので有難い。
やや大きめのサイズですから、小柄の女性が背負うとかなり大ぶりに見えてしまいます。
170cmの男性なら丁度といった感じ。
満載すると結構な重みになるので、チェストベルトかウェストベルトが無いとちょっと辛いかも。
自分は市販の後付けチェストベルトを装着予定。
【収納力】
フルサイズ一眼やバッテリーグリップなどを使うような層には向きません。
趣味レベルの人でミラーレス一眼系とレンズ2〜3本、多少の機材、更に一泊程度の下着の着替えを入れて丁度良いサイズ。
上下の二段の荷室構造で、下段はかなり割り切ったサイズに抑えられています。
とはいえ、ミラーレス一眼一式類を収納するには最適な容量かと。
下段の蓋は開け方によっては横からアクセスでき、リュックを片掛けしてやればカメラの出し入れも楽ちんです。
上部荷室内の実測値は幅28x高28.5x奥11.5cmくらいあり、小型のボストンバッグ程度の容量がありました。
荷室の下側に着替えを詰め、その上にインナーボックスなどを置いてカメラ機材類を入れておくことで、実質3層分の収納があるようにも使えるので便利。
背面に小さ目のセキュリティポケットがあります。
完全にリュックを降ろさなくても財布が取り出せて、背負っている時には他人からアクセスしにくい構造なのはとても良いですね。
ただ、残念ながらポケットの奥行きがリュックの幅まではなく、せいぜい10cm程度しかないので長財布などは入りません。
ここは是非とも長財布も入るようなサイズを確保しておいて欲しかったものです。
※ 縦にすると入るかもですが、出し入れがしにくいかも…
【防護性】
素材的にはしっかりしていて、ジッパー類も止水処理されているものです。
通常の利用シーンでは不安を感じることはありません。
【総評】
このサイズ感と薄さを両立し、容量も確保され、質感も高く、デザインも好みという点でとても気に入って使っています。
欲を言えば横にラフに使えるネットポケットが欲しいとか、PCスリットを無くして更に薄マチにして欲しいとか、三脚を装着できる工夫が欲しいとか、その辺は挙げればキリがありませんので…
少なくともこれまで(数多)購入したカメラリュックの中でも、自分にとって最高に気に入っているレベルに入るリュックでした。
参考になった5人
「LUXXe SLX-FCBPOV [オリーブ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月26日 12:12 |
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(カメラバッグ・リュック)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
