-
ロジクール
- ヘッドセット > ロジクール
- ゲーミングヘッドセット > ロジクール
G933s Wireless 7.1 LIGHTSYNC Gaming Headset
- 合皮製イヤーパッドの採用でより軽く柔らかい着け心地になったワイヤレスゲーミングヘッドセット。2.4GHzワイヤレス接続で12時間の連続使用が可能。
- 独自開発の50mmの「Pro-G オーディオ ドライバー」を搭載。従来モデルから10mmサイズアップし、より迫力のある音を実現。低音を強化し、ノイズを低減する。
- ソフトウェア「Logicool G HUB」をインストールしたPCで使用すればDTS Headphone:X 2.0に対応。LIGHTSYNCにより、ゲームに連動したライティングが可能。
G933s Wireless 7.1 LIGHTSYNC Gaming Headsetロジクール
最安価格(税込):¥13,227
(前週比:±0 )
発売日:2019年 2月26日
G933s Wireless 7.1 LIGHTSYNC Gaming Headset のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年8月2日 22:03 [1354003-1]
満足度 | 2 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 3 |
質感は良くしっかり作られています。933からの変更点の合皮イヤーパッドは好みは分かれるところだとおもうけれど、私は清潔に保ちたいと考えているので皮脂等ふき取りやすいため933sのほうが好みでした。
音質、マイク性能問題なし。
製品自体は良いものだけれど、933sの多機能さの要となるソフトウエアのG HUBが曲者です。ほぼ機能しません。
まずダウンロードしてからインストールができず途中で止まったまま。
インストールするにはWindowsのアカウント名を半角にしないといけないらしく(そんな説明はもちろんない)やってみたが、かわらず。
いろいろ調べてみた結果、Windowsのサブアカウントを作ってそれを管理者設定して、そちらでWindowsにログインしてからインストールしたら一応はできました。
その後メインアカウントでG HUBを起動。音が出ない。マイクが使えない。G HUBをアンインストールすると音が出る。
同時に認識して設定できるはずのロジクールのマウスG602も何故か接続されていない扱いでアイコンが暗転しているまま。再起動や再インストールしてもだめ。
G602が使えないのは困るので現在は以前使われていたロジクールゲームソフトウェア使っています。
こちらは933sはサポート外でG HUBと競合してしまうため同時にインストールはできないようです。
そのため933sの持ち味のサラウンドやRGBライト、プログラム可能なGキー等の設定ができず使っています。
こんなの私だけかと思ったら割と多くの方がこまっているみたいで情報はたくさんありました。が解決には至らず。
問題なく使えている人もいるみたいなので、そういう方には良い製品でしょう。
この製品を購入する前にGHUBをインストールできるかどうかくらいはチェックしてみた方がいいかもしれません。G HUBは発表されてから2年くらいたっていて、アップデートも行われているようですが改善されていないところをみると今後の改善も期待できない気がします。。
ロジクールは品質が良く信頼性が高かったのでずっとファンでしたが、このようなソフトウェアを要にして製品を展開しているとは驚きと失望を感じます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
音質と機能が充実したお手軽価格の有線モデル!USB接続も!
(ヘッドセット > Quantum 400)4
鴻池賢三 さん
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
