m-Book G570SN-M2SH5 Core i7/16GBメモリ/512GB SSD+1TB HDD/15.6型フルHD液晶搭載モデル
マウスコンピューターの直販サイトで購入するメリット
- パーツ単位の豊富なカスタマイズをお選びできます。
- 下取りお申込みでさらにお安く購入できます。
- 有償にて独自の各種サービス、サポートをご提供しています。
m-Book G570SN-M2SH5 Core i7/16GBメモリ/512GB SSD+1TB HDD/15.6型フルHD液晶搭載モデルマウスコンピューター
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 8日
『16GBメモリーと512GB SSDが決め手』 ナムサン02さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2019年4月29日 00:26 [1218001-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 無評価 |
液晶 | 5 |
【デザイン】
マウス操作する右側に電源ケーブルを接続するため、邪魔くさい。
電源ボタンが横に広く縦に短い拘りのデザインの割には少しへこんでいて押しにくい。
【処理速度】
まだ重たい処理をした事が無いがcpuスコア(15103)からするとかなり速そう。
【グラフィック性能】
YouTube程度では優劣わからず。
【拡張性】
端子の種類も多いが、メモリーが初めから16GBだし、Cドライブは512GBのSSDなので、取り合えず追加する必要が無い。
【使いやすさ】
大型ノートパソコンなので、テンキーがキーボード右に有るが、バックスペースキーとナンバーロックキーを押し間違えがちで、表面にナンバーロックキーのオンオフ表示が無いので紛らわしい。
ノートパソコンのキーボードにテンキーが付いていると、ホームポジションが左にずれて使い難い。
液晶フタは閉める方向にバネが働いているようで、勢いよく閉まり開ける時は抵抗が強いタイプ。
タッチパッドが秀逸。タップすると左クリックになり、二本指でなぞるとスクロール出来る。
商品説明文には無かったが、液晶画面上にカメラが内蔵されており、セキュリティ的に不安。
【持ち運びやすさ】
大きく重いので、持ち運び優先ならマイナスポイント。
【バッテリ】
かなり大きい。開封直後にセットして残量を確認すると100%充電状態だった。
【液晶】
液晶表示はとても細かく高精細で、デフォ表示が125%になっているので100%に戻してみたら、字が細かすぎてビックリしたほど。
【総評】
価格コムの比較でCPUスコア順に並べてみると、マウスコンピューターだけこの価格帯で突出していたので、久しぶりにこのメーカー品を購入。
オフィスソフトは、このパソコンを仕事で使う予定はないので無くても支障無いが、念のためキングソフトの格安品を5千円ほどで追加。
やや不安もあり、3年保証にしたので合計15万円ほどになった。
消費電力は7〜30Wと変動が大きい。ネット閲覧程度ではファンもほとんど回らず、省電力設計みたい。
今回初めて、Windows10パソコンを購入したが、噂通り使いにくい。
初期設定もいろんな許可を求めてきて辟易。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- その他
参考になった2人(再レビュー後:0人)
2019年4月20日 16:07 [1218001-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 無評価 |
液晶 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【デザイン】
マウス操作する右側に電源ケーブルを接続するため、邪魔くさい。
電源ボタンが横に広く縦に短い拘りのデザインの割には少しへこんでいて押しにくい。
【処理速度】
まだ重たい処理をした事が無いがスコアからするとかなり速そう。
【グラフィック性能】
YouTube程度では優劣わからず。
【拡張性】
端子の種類も多いが、メモリーが初めから16GBだし、Cドライブは512GBのSSDなので、取り合えず追加する必要が無い。
【使いやすさ】
大型ノートパソコンなので、テンキーがキーボード右に有るが、バックスペースキーとナンバーロックキーを押し間違えがちで、表面にナンバーロックキーのオンオフ表示が無いので紛らわしい。
液晶フタは閉める方向にバネが働いているようで、勢いよく閉まり開ける時は抵抗が強いタイプ。
【持ち運びやすさ】
大きく重いので、持ち運び優先ならマイナスポイント。
【バッテリ】
かなり大きい。開封直後にセットして残量を確認すると100%充電状態だった。
【液晶】
液晶表示はとても細かく高精細で、デフォ表示が125%になっているので100%に戻してみたら、字が細かすぎてビックリしたほど。
【総評】
価格コムの比較でCPUスコア順に並べてみると、マウスコンピューターだけ突出していたので、久しぶりにこのメーカー品を購入。
オフィスソフトは仕事で使う予定はないので、念のためキングソフトの格安品を5千円ほどで追加。
やや不安もあり、3年保証にしたので合計15万円ほどになった。
消費電力は7〜30Wと変動が大きい。ネット閲覧程度ではファンもほとんど回らず、省電力設計みたい。
今回初めて、Windows10パソコンを購入したが、噂通り使いにくい。
初期設定もいろんな許可を求めてきて辟易。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- その他
参考になった2人
「m-Book G570SN-M2SH5 Core i7/16GBメモリ/512GB SSD+1TB HDD/15.6型フルHD液晶搭載モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月29日 00:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月19日 21:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月8日 16:38 |
m-Book G570SN-M2SH5 Core i7/16GBメモリ/512GB SSD+1TB HDD/15.6型フルHD液晶搭載モデルのレビューを見る(レビュアー数:3人)
この製品の最安価格を見る

m-Book G570SN-M2SH5 Core i7/16GBメモリ/512GB SSD+1TB HDD/15.6型フルHD液晶搭載モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 8日
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

満足度5






(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
