『小ささの代償が大きい製品』 INGRAM改さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年9月24日 08:00 [1219261-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
デザイン自体は可も無く不可も無く、
無難なデザインではないでしょうか
小さい本体なのに指紋センサーが正面液晶下部にあるのは使いにくいです。
小さいことによる弊害で他のアイコンやホームボタンなどを押す際に誤反応してしまうこともあります。
本体背面のカメラの下あたりにあればそういうトラブルも無かったと思えます。
【携帯性】
最近のスマートフォンからするとかなり小さい部類に入るので
おべっか無しに最高だと思います。
【レスポンス】
他にSnapdragon845搭載のスマートフォンを所持していますが極端におとりはしませんが、
このSoCを搭載しているモデルの中では遅い部類です。
☆4という高評価はSnapdragon845というSoCに対してで、シャープの技術力はイマイチな感じです。
【画面表示】
シャープだからそこそこキレイだろうなぁって思ってたら、
海外端末(定価ベースで半額)よりも粗いです。
表示が汚いわけではないんですが、高い製品の割にこの品質かぁ・・・、って感じです。
ノッチについてはデッドスペースが少なめなので、そこだけは評価出来ます。
【バッテリー】
他の方々も書かれていますが、まったく保ちません。
Snapdragon835 / 2900mAh (2つ前に使っていたスマートフォン 他社製)
Snapdragon845 / 4000mAh (1つ前に使っていたスマートフォン 他社製 現有)
Snapdragon845 / 2500mAh 本製品
1つ前の製品だとゲームをちょこちょこしながら3日は余裕で保ってました。
しかしこの製品だとちょこっとゲームしただけで1日保つかギリギリです。
2つ前の製品ですら2日は余裕で保っていますし、
Snapdragon835/845自体は電力効率に優れたSoCなので、
シャープ自体の技術力の低さが大きく露呈している箇所ではないでしょうか。
あとものすごく発熱して熱いです。
バッテリー効率の悪さの弊害だと思われます。
もう2~3mm厚みを増やしてでもバッテリー容量を上げるべきだったのではと思います。
【カメラ】
可も無く不可も無く
キレイでも汚いでもない無難な画質です。
【総評】
ずっと国内端末に魅力を感じず、海外端末ばかり使っていました。
大きく期待して買いましたが、買って失敗したなぁってのが正直な感想です。
発熱がすごいのはたぶん防水防塵加工による熱こもりではないかなと思うのですが、
それを考慮してもかなり熱いです。
大昔に揶揄されていた富士通のハイエンド機並ぐらいに(苦笑)
ハイスペックSoCが必要だけど小ささも必須というなら、
数多くあるデメリットに目をつぶって本製品を選ぶのはアリかもしれません。
しかしサイズをある程度許容出来るなら、
他社製品を選択されることを強く推奨します。
蛇足となりますが、
文中の比較対象として出しているSnapdragon845搭載スマートフォンは、
Xiaomiと言うメーカーの「POCOPHONE F1」という端末です。
本体価格だけなら4万円ほどで買えて、
バッテリー・メインメモリー・内蔵SSD、
がAQUOS R2 compactよりも1.5~2倍ほどの中々のスペックです。
ドコモ・ソフトバンク(MVNO含む)であればそれなりに電波も掴むので、
電波が妥協できる方ならこういった海外端末も選択肢として考慮されるのも一手かと。
参考になった21人(再レビュー後:4人)
2019年4月25日 11:27 [1219261-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
デザイン自体は可も無く不可も無く、
無難なデザインではないでしょうか
小さい本体なのに指紋センサーが正面液晶下部にあるのは使いにくいです。
小さいことによる弊害で他のアイコンやホームボタンなどを押す際に誤反応してしまうこともあります。
本体背面のカメラの下あたりにあればそういうトラブルも無かったと思えます。
【携帯性】
最近のスマートフォンからするとかなり小さい部類に入るので
おべっか無しに催行だと思います。
【レスポンス】
他にSnapdragon845搭載のスマートフォンを所持していますが特に変わらず、
というかほんの少し遅いぐらい。
☆4はSnapdragon845というSoCに対してで、シャープの技術力はイマイチな感じです。
【画面表示】
シャープだからそこそこキレイだろうなぁって思ってたら、
海外端末(定価ベースで半額)よりも粗いです。
表示が汚いわけではないんですが、高い製品の割にこの品質かぁ・・・、って感じです。
ノッチについてはデッドスペースが少なめなので、そこだけは評価出来ます。
【バッテリー】
他の方々も書かれていますが、まったく保ちません。
Snapdragon835 / 2900mAh (2つ前に使っていたスマートフォン 他社製)
Snapdragon845 / 4000mAh (1つ前に使っていたスマートフォン 他社製 現有)
Snapdragon845 / 2500mAh 本製品
1つ前の製品だとゲームをちょこちょこしながら3日は余裕で保ってました。
しかしこの製品だとちょこっとゲームしただけで1日保つかギリギリです。
2つ前の製品ですら2日は余裕で保っていますし、
Snapdragon835/845自体は電力効率に優れたSoCなので、
シャープ自体の技術力の低さが大きく露呈している箇所ではないでしょうか。
あとものすごく発熱して熱いです。
バッテリー効率の悪さの弊害だと思われます。
もう2~3mm厚みを増やしてでもバッテリー容量を上げるべきだったのではと思います。
【カメラ】
可も無く不可も無く
キレイでも汚いでもない無難な画質です。
【総評】
ずっと国内端末に魅力を感じず、海外端末ばかり使っていました。
大きく期待して買いましたが、買って失敗したなぁってのが正直な感想です。
発熱がすごいのはたぶん防水防塵加工による熱こもりではないかなと思うのですが、
それを考慮してもかなり熱いです。
大昔に揶揄されていた富士通のハイエンド機並ぐらいに(苦笑)
ハイスペックSoCが必要だけど小ささも必須というなら、
数多くあるデメリットに目をつぶって本製品を選ぶのはアリかもしれません。
しかしサイズをある程度許容出来るなら、
他社製品を選択されることを強く推奨します。
蛇足となりますが、
文中の比較対象として出しているSnapdragon845搭載スマートフォンは、
Xiaomiと言うメーカーの「POCOPHONE F1」という端末です。
本体価格だけなら4万円ほどで買えて、
バッテリー・メインメモリー・内蔵SSD、
がAQUOS R2 compactよりも1.5~2倍ほどの中々のスペックです。
ドコモ・ソフトバンク(MVNO含む)であればそれなりに電波も掴むので、
電波が妥協できる方ならこういった海外端末も選択肢として考慮されるのも一手かと。
参考になった17人
「AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー [ディープホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月25日 01:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月29日 13:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月7日 17:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月5日 00:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月24日 08:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月2日 17:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月3日 17:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月31日 10:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月8日 12:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月29日 19:23 |
AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー [ディープホワイト]のレビューを見る(レビュアー数:58人)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
