ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ [WIN]
- 「蒼天のイシュガルド」と「紅蓮のリベレーター」がプレイできる権利を付属した『ファイナルファンタジーXIV』拡張パッケージ。
- フェイスシステムにより「漆黒のヴィランズ」のメインストーリーに登場するダンジョンをキーキャラクターとともにソロで攻略可能。
- 「ガンブレイカー」など新たな複数のジョブが追加され、新たなプレイヤー種族として「ヴィエラ族」が追加されている。

ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ [WIN]スクウェア・エニックス
最安価格(税込):¥4,620
(前週比:±0 )
発売日:2019年 7月 2日

よく投稿するカテゴリ
2021年7月12日 19:47 [1472093-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【操作性】
キーボードだと小指がつるのでパッドを使用していますが全く不満がありません
他のゲームをプレイするとあまりの不便さにFF14へ戻ってしまうのが難点ってくらいでしょうか
【グラフィック】
最新のゲームと比較するのは酷だとは思いますがカメラを引いて見る分には十分だと思います
【サウンド】
歴代FFシリーズのBGMも使用されていて懐かしく思うこともありますし新規の曲もかっこいいのが多くて好みです
【熱中度】
さすがに7年以上プレイしているので飽きている部分は否めませんが新規レイドが実装されたときなどは未だに夢中になっている人が多いと思います(わたしはもうレイドはやっていませんが)
【継続性】
復帰しやすい設計になっているので継続性はあるといえばあるのかな?
【ゲームバランス】
拡張後は毎回ジョブバランスがおかしく修正が入るのでボチボチどうにかしてほしいとは思います
【総評】
漆黒のメインストーリーは周りのプレイヤーの評価も軒並み高かったですしわたしも非常に楽しめました
次の拡張も楽しみです
とりあえず暁月のフィナーレのベンチ結果を貼っておきます
ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク
計測日時: 2021/7/12 18:53:01
SCORE: 23022
平均フレームレート: 161.264
最低フレームレート: 70
評価: 非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
ローディングタイム:
シーン#1 1.313sec
シーン#2 2.188sec
シーン#3 3.171sec
シーン#4 1.264sec
シーン#5 0.683sec
合 計 8.619sec
- レベル
- ライトゲーマー
- 目的
- オンライン
- 総プレイ時間
- 101時間以上
参考になった1人
「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ [WIN]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月21日 22:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月28日 18:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月12日 19:47 |
この製品の最安価格を見る
![ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ [WIN]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/nowprinting.gif)
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)



新着ピックアップリスト
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
(PCゲーム ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
