2019年 2月 6日 発売
XPG SX6000 Lite ASX6000LNP-256GT-C
- 容量256GBのM.2フォームファクタを採用したSSD。インターフェイスはPCI Express 3.0x4を採用。
- システムメモリーの一部をキャッシュとして使用するHMB(Host Memory Buffer)機能を搭載。最大1800MB/sの読み取り速度を実現している。
- 「LDPC(低密度パリティチェック)エラー補正コード技術」をサポートし、幅広いデータエラーを検出し修正する。
XPG SX6000 Lite ASX6000LNP-256GT-CADATA
最安価格(税込):¥3,736
(前週比:+38円↑)
発売日:2019年 2月 6日

よく投稿するカテゴリ
2021年11月26日 16:11 [1521344-1]
満足度 | 1 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 1 |
最安値製品でも速度も早いです。壊れなければ最高なのですが。
お値段以上の速度で大満足でしたが、1年半で壊れました。
win10 os 入での使用です。
壊れて初めてわかるのですが、保証修理を受けるのがものすごく大変です。
しかも、保証修理は1〜2ヶ月待てと。。。
予備のm.2 SSD のある方限定で遊び感覚での使用をオススメします。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「XPG SX6000 Lite ASX6000LNP-256GT-C」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月27日 11:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月24日 16:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月26日 16:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月19日 19:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月6日 09:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月3日 20:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月5日 22:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月21日 11:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月14日 09:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月21日 20:33 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
プロフェッショナルレビュー
SATA最強レベルの快適さ
(SSD > BX500 CT2000BX500SSD1JP)4
関口 寿 さん
ユーザーレビューランキング
(SSD)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
