2019年 2月 6日 発売
XPG SX6000 Lite ASX6000LNP-256GT-C
- 容量256GBのM.2フォームファクタを採用したSSD。インターフェイスはPCI Express 3.0x4を採用。
- システムメモリーの一部をキャッシュとして使用するHMB(Host Memory Buffer)機能を搭載。最大1800MB/sの読み取り速度を実現している。
- 「LDPC(低密度パリティチェック)エラー補正コード技術」をサポートし、幅広いデータエラーを検出し修正する。
XPG SX6000 Lite ASX6000LNP-256GT-CADATA
最安価格(税込):¥6,930
(前週比:±0 )
発売日:2019年 2月 6日

よく投稿するカテゴリ
2020年5月14日 09:15 [1328063-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 3 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 5 |
安価なNVMeが欲しい人向け
【読込速度】公表スペックよりやや低め(1613.574 MB/s)、NVMeでは遅い方だが実感として3000MB/sオーバーの製品との違いが感じにくい
【書込速度】こちらは公式より結構下がった(741.526 MB/s)、NVMeでは遅い方がそれでもSATAより上で十分実用範囲内
【消費電力】発熱含め、特に問題なし
【耐久性】半年近く経過したが今のところ異常は感じられず問題なし
【総評】とにかくNVMeとしては安価で購入できるのが最大のメリット、ブランドやスペックに拘りはないがNVMeを導入したい人にはおススメできる製品
(注)2020/5/14現在、価格がやや上昇ぎみ(最安値5,480円)
※購入時期 2019/11/26
※購入店舗 NTT-X
※購入価格 3,880円
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
「XPG SX6000 Lite ASX6000LNP-256GT-C」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月27日 11:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月24日 16:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月26日 16:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月19日 19:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月6日 09:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月3日 20:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月5日 22:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月21日 11:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月14日 09:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月21日 20:33 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
プロフェッショナルレビュー
スライド式なのに驚きの冷却性能
(SSD > SSD-PUT250U3-B/N [ブラック])4
関口 寿 さん
ユーザーレビューランキング
(SSD)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
