Be-K TC-FJ1J
- コンパクトなのに大容量のシンプルな紙パック式掃除機。吸い込む風の力でブラシを自転させ、フローリングや畳のゴミをしっかり吸い取る。
- ビッグハンドルを採用し持ち運びがしやすく、軽い力で操作ができるグリップを採用しているため、段差や階段掃除などヘッドを浮かせての方向転換が楽。
- 0.5μm以上の微細なゴミを99%逃がさない「クリーン排気システム」を採用し、排気がきれい。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.21 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.83 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.15 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.00 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.16 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.77 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.99 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「掃除面積:100m2以上」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2023年2月11日 07:53 [1382118-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 1 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 1 |
困ってるのがコードねねじれ
平形コードなのでぐるぐるにねじれて直らない!
固く細かいねじれを直すのはとても大変で、握力がなくなる固さ。
細かいねじれが大きなねじれを生み出し取り回しどころではない。
それに、断線の心配もあります。
カスタマーセンターに聞いても話を流されて対応されず、コードの改善がされない。
ねじれを直さずコードを巻き取ると2回目くらいでコードが出てこなくなるし、コードを解すのが時間と握力を使いストレスです。
コードは丸型の掃除機をおすすめします。
一軒家を掃除したい方はとくにこの掃除機はおすすめできません。
追記
2023.2.9
使用期間約2年
案の定プラグが捻れの酷さで断線
焦げた臭いが部屋に広がり電源をいれてもつかなくなりました
軽量化で平形コードにした付けが回ってきた
各メーカー軽量化ばかりで品質悪くなりすぎ
いい加減にして欲しい
10年なんてもたない
- 掃除面積
- 100m2以上
- 頻度
- 毎日
参考になった8人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月23日 18:11 [1218879-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
Amazonで送料込み12,600円でした。
サイクロンは毎回掃除機の掃除が面倒なので、紙パック式を選びました。
安かったので買いましたが大当たりでした。
【デザイン】
小さくて良いです。
【使いやすさ】
軽いのでとても使いやすいです!
【吸引力・パワー】
やはり電動ブラシの吸収力はいいですね。
【静音性】
今までの掃除機に比べると静かです。
【サイズ】
部屋のすみに置いていますがそれほど邪魔になりません。
【手入れのしやすさ】
脱臭炭パックが付いていました。やはり正規品の紙パックが良いのでしょうね。
【取り回し】
快適です。転ぶこともあまりないのが凄いです。
【総評】
軽さに驚きました。かなり掃除が楽になりました。
- 掃除面積
- 100m2以上
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
