Be-K TC-GM1J レビュー・評価

2019年 2月 1日 発売

Be-K TC-GM1J

  • 軽量モーターの採用や本体下ケースに強度と軽量化の両立に最適なカーボン樹脂を使用し、掃除機本体の徹底的な軽量化を実現した紙パック式掃除機。
  • 専用レールに紙パックを入れるだけで簡単にセットできる「ラクイック着脱」を採用し、面倒な紙パックの取り付け・取り外しの手間を軽減する。
  • 「紙パック交換お知らせランプ」を備え、紙パック交換時期を知らせてくれるため、交換時期を気にせず使える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:キャニスター 集じん方式:紙パック 本体質量:2.1kg Be-K TC-GM1Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Be-K TC-GM1Jの価格比較
  • Be-K TC-GM1Jのスペック・仕様
  • Be-K TC-GM1Jのレビュー
  • Be-K TC-GM1Jのクチコミ
  • Be-K TC-GM1Jの画像・動画
  • Be-K TC-GM1Jのピックアップリスト
  • Be-K TC-GM1Jのオークション

Be-K TC-GM1J三菱電機

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 1日

  • Be-K TC-GM1Jの価格比較
  • Be-K TC-GM1Jのスペック・仕様
  • Be-K TC-GM1Jのレビュー
  • Be-K TC-GM1Jのクチコミ
  • Be-K TC-GM1Jの画像・動画
  • Be-K TC-GM1Jのピックアップリスト
  • Be-K TC-GM1Jのオークション

Be-K TC-GM1J のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.98
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:8人 
  1. 5 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.85 4.26 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.12 4.17 -位
吸引力・パワー ゴミを吸い取るパワー 3.92 4.19 -位
静音性 運転時の騒音 2.93 3.47 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.97 4.11 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 3.74 3.98 -位
取り回し 取り回しのしやすさ 4.39 4.09 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Be-K TC-GM1Jのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

lp82145さん

  • レビュー投稿数:85件
  • 累計支持数:924人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
25件
0件
デジタル一眼カメラ
8件
0件
ノートパソコン
6件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し5

とにかく、目につくネジを外しまくります

中には、嫌がらせのように外しにくいネジも(再組み立ての際に外したままにしました)

モーターの左右に、カーボンブラシが刺さっています

爪(?)で固定されているので、マイナスドライバーで浮かせて外します

交換用の新品カーボンブラシ(のパッケージ)

摩耗したカーボンブラシ(左)/交換用の新品カーボンブラシ(右)

令和5年夏の購入以来、約2年間使用してきました。
動いている分には快調でしたし、吸引力も十分にありました。
しかし、今年〔令和7年〕6月、唐突に動かなくなりました。「焦げ臭いにおい」とともに…。

モーターの部品である「カーボンブラシ」が摩耗した際の、典型的な症状だそうです。
youtube上に〔本機種と同様の造りの〕三菱製の掃除機のカーボンブラシの交換について、丁寧に説明してくれている動画がいくつか公開されています。
公開されている動画を参考に、〔嫌がらせのように〕“外しにくいネジ”を半ば無理矢理外してモーターを露出させた結果、案の定、カーボンブラシが摩耗していました(添付画像をご参照ください)。

本製品の説明書(p. 13)において、以下の断り書きがあります。

> 掃除機のモーターには寿命があり、寿命の際には通電が遮断されます。このとき、異臭・異音をともなう場合があります。
> これはモーターの部品(カーボンブラシ)が摩耗する際に発生するものです。

なるほど、10年20年単位で(累積稼働時間でいうならば、1,000時間や2,000時間を超えるレベルで)、摩耗せずに動きなさい…と求めるのは、確かに酷かもしれません。

しかし、〔当方の場合〕購入から「たった2年」で、カーボンブラシが摩耗してしまいました。累積稼働時間としては、〔仮に多めに見積もって、「毎日30分稼働させた」とみなすとしても〕「350時間ほど」にとどまります。
その程度で摩耗してしまって、交換を要するような「ヤワな部品」を、「日本有名メーカーが日本国内製造を謳う製品」に組みこむというのは、いったいどういう了見なのでしょうか。
「日本のものづくり」も地に落ちたのか、あるいは、「あえてヤワな部品を組みこんで、修理代からも儲けようとする策略」なのでしょうか。

〔三菱製掃除機の別機種(Be-K TC-FM1J)のページにおけるユーザーコメント(https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001126768/SortID=24034365/)で言及があったので知ったのですけれども〕メーカーとしては、カーボンブラシの寿命を以下のように想定しているそうです。

> モーターの寿命としては、1日平均6分ほどの掃除機のご使用、すなわち1週間に平均約42分掃除機をご使用になったとして、寿命はおよそ7〜8年を見込んでいます。
> このお掃除頻度は、社団法人日本電機工業会及び弊社調査において基準とされた一般的なお掃除スタイルとなります。

メーカー側の言い分に従って機械的に計算するならば、42分/週×52週(1年)×8年で「17,472分」、時間に換算すると「291.2時間」ですから、約350時間で寿命を迎えた…というのは、メーカーの設計通り〔か、設計よりややマシ〕ということになります。
もっとも、当方(実家)は1階の3部屋+廊下を毎日掃除するので、「6分」では絶対に収まりません。やはり、20〜30分程度は掃除機をかけざるを得ないわけです。
そうなると、メーカーの言い分としては、「〔累積寿命時間の関係上〕2年くらいで寿命になるので、メーカーに交換を依頼してくれ」となるのでしょう(大枚をはたいて)。

しかし、そもそも、「累計300時間やそこいらで摩耗して、高額のコストをかけて交換を要求する部品を組みこんでいる」ことが、問題だというのです。「たった2年/約300時間」で寿命に達して、部品交換を要する製品に対して、もはや高い評価をすることはできません
(項目別評価については最初のレビューのものを維持しています。しかし、「耐久性がなさすぎる」だけで、☆3つ〜4つ分の減点要因です)。

しかも、「カーボンブラシを交換するだけ」というのに、現状、メーカーは「カーボンブラシだけでは個人消費者に売らない」という方針のようです。当方はその方針を仄聞していましたので、最初からネット通販〔パーツショップの類〕で購入しました。
自分で直すならば、〔当方の実績として〕2,000円程度で済みました(それでも、メーカー自身が販売していたり、有名通販サイトが自社で販売していた時代に比べれば、かなり高くついているそうです)。
ところが、〔丁寧に交換方法を解説してくれるyoutuberや、カーボンブラシだけを販売してくれるパーツショップが存在しなければ〕送料を往復分払い、部品代に加えて作業料や技術料を上乗せして支払って、メーカーに対応を依頼するしかありません
(なお、一般的な修理(=素人には絶対に手に負えないレベル)において、作業料や技術料といった「正当な対価」を支払うことを否定するものではありません)。

おそらく、この手のメーカー対応となると、〔安く見積もっても〕10,000円を下ることはないでしょう。“素人でも分解して交換できる程度の作業”で、です
(実際に、家電素人であるレビュアーが、カーボンブラシを交換することが「できている」のですから…)。

10年程度/1,000時間程度の交換スパンだというのであれば、まだ理解できます。しかし、「300時間ごとの交換」と言われたら〔=「新品価格の約半分が300時間ごとに飛んでいく」と言われたら〕、ついていくことはできません。

〔当方の「実経験」として〕わずか2年/350時間でカーボンブラシが摩耗して、交換する羽目になった…というのは、「酷評」の要因にしかなりません
(カーボンブラシを交換した後は、普通に動いています。単に「カーボンブラシが摩耗しただけ」であって、機械的な故障では“なかった”のです)。

購入時には満足度が高く、「さすが日本メーカーの製品」と感嘆しただけに、失望が著しく大きなものとなりました。
こんな姿勢だからこそ、日本の家電メーカーは凋落する一方なのだ…というと、“論の飛躍”がすぎるでしょうか
(ただ、他社製品にしても、他の家電製品にしても、モデルが替わるごとに「耐久性が落ちている」ように、思われてなりません)。

項目別評価については、旧レビューから変わりませんので、今回の再々レビューでは省略します。
この一件をきっかけにして、今後三菱製の掃除機を、掃除機購入の際の選択肢から外すことを決意しました。

掃除面積
20m2未満
頻度
毎日

参考になった17人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

happynoripyさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ3
取り回し5

コンパクトで軽量なのが高齢の母にはピッタリでした。
自走式でストレスなく掃除ができます。
伸縮レバーの近くにあるすみずみブラシが掃除中、手に擦れて邪魔に感じます。

回転ブラシを外して洗えるのは嬉しいですが、やはり取り外しには少し手間どります。
値段は上がりますが簡単にサイドからぬけるモデルにした方が良かったかなと思います。

頻度
毎日

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

そーやん007さん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
6件
0件
スマートフォン
6件
0件
ヘアドライヤー
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し無評価

【デザイン】
小さくまとまって 使いやすい
あまりごわつき感がない

【吸引力・パワー】
他の掃除機とも変わらず コードなりのパワーがあります。きつ過ぎず十分満足しています。

【静音性】
静かかどうか??ただ掃除機のキー音が少しマシなような気がします。

【手入れのしやすさ】
紙パックなのでさほどの手入れは必要ありませんが、紙パックの裏のフィルターがちゃっち過ぎてびっくりしました。くねくねだし ちょっとびっくりです。

【総評】
やっぱりコードのパワー欲しいのでサブで購入しました。価格的にも満足です。
とにかく一番の売りは値段の割に軽いことです。軽いのでコードのストレスが少しマシです。
小回りもきくし満足しています。
パック裏のフィルター除けば 十分満足です。

掃除面積
80m2〜99m2
頻度
月数回以下

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ロサ2さん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:309人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
12件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
0件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー3
静音性2
サイズ4
手入れのしやすさ3
取り回し4

【デザイン】
コロンとした形で小ぶり、楕円がモチーフかな?
【使いやすさ】
取りまわしは本体が軽くて良いが、モーターブラシのヘッドは軽量化していないので重量を感じる、使用する祖母曰く「持つ方(取っ手からヘッドにかけて)が重いと本体が軽くてもあまり意味がない」。
【吸引力・パワー】
特に不満はありません、十分に吸います。
【静音性】
本体軽量化の影響か音質なのかうるさく感じる。
【サイズ】
本体は小さめ。
【手入れのしやすさ】
手入れのしやすい紙パック、ヘッドブラシの手入れは他社よりちょっと面倒かな?
【取り回し】
本体は軽くて良い、ヘッドなどは他社より若干重い。
【総評】
本体が軽量な点はとても良いが重みを感じるのはヘッドやホース部なので、そこら辺の軽量化をしてほしい所。掃除機としての性能は平均的だが騒音は大きめ、まあ掃除機なんで騒音はこんなものかもしれませんが。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
週3〜4回

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

価格は安くさん

  • レビュー投稿数:135件
  • 累計支持数:246人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
6件
24件
デジタルカメラ
3件
10件
プリンタ
2件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性2
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

10年使用したサイクロン式の掃除機が壊れたため、紙パック式+自走式ヘッドの条件で安かったこちらを購入。
コードレスのスティッククリーナーは、数年後にバッテリーが駄目になった際に割高になるため購入を見送りました。

良かった点は、今まで使っていた掃除機より、かなり軽くなりました。
また、紙パック式なのでフィルターの掃除をする手間が減りました。
紙パックのコストはかかりますが、それでも、フィルター掃除の手間より満足です。

残念な点は、今までの掃除機より、かなりうるさく感じます。
こちらのサイトで他社製品と騒音値を比較する限り同等でしたので、最近の掃除機はその程度なのかも知れません。
また、フローリングで使用していると、振動音が気になりました。
追加でもう一台購入する予定でしたが、他社製品を検討します。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ふるふる@kakaku.comさん

  • レビュー投稿数:89件
  • 累計支持数:273人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
12件
デジタルカメラ
1件
14件
マウス
11件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ3
取り回し4

「雷神 TC-BXA15P」からの買い替えとなります。
TC-BXA15Pは重く2階への持ち運びに不満がありましたが、この機種は軽く、本体を片手で持ちながら掃除をすることができます。
TC-BXA15Pと比べヘッドが小さくなりましたが吸い込み口の幅は変わらないので、改良されている事が伺えます。
やはり紙パック式はごみを捨てるのが便利です。
そして電源はACコードなのでバッテリーの充電や消耗を心配することなく使えるのも良い点だと思います。

【デザイン】
普通のキャニスター型掃除機です。
メタリックカラーなので傷は目立つ印象です(雷神のほうが好み)。

【使いやすさ】
軽いので片手に本体を持ちながら掃除をすることができます。
パワーヘッドも自ら進むので、絨毯の上でも抵抗なく掃除ができます。

【吸引力・パワー】
特に不満なく掃除ができています。

【静音性】
静かではありませんが、爆音でもありません。

【サイズ】
縦型と比べるとそれなりの大きさですが、TC-BXA15Pと比べコンパクトになりました。

【手入れのしやすさ】
紙パックを捨てるだけなので、ゴミ捨ては簡単です。
パワーヘッドのブラシの手入れが少々面倒です。
ブラシにひも状で長いものが絡みやすく、また両端の軸部に髪の毛が絡みやすい印象です。構造的に分解できず取り除くには先の細いはさみで切るかほぐすしかありません。

【取り回し】
軽量で本体を持ちながら掃除ができるので、取り回しは良いと感じます。
(電源コードがあるキャニスター型なので、スティック型コードレスと比べるのは酷ですが)

比較製品
三菱電機 > 雷神 TC-BXA15P

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おーがーらさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
7件
掃除機
2件
1件
電子レンジ・オーブンレンジ
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
使いやすさ3
吸引力・パワー3
静音性無評価
サイズ3
手入れのしやすさ3
取り回し3

ずっと三菱のこのシリーズを使ってきましたが、どんどん耐用年数が減る気がします。
前は6,7年もってたのにこれの前は5年未満、そしてこの機種に至っては、ちょうどメーカー保証が切れた1週間後に突然うんともスンとも言わなくなりました。何なん?
軽いことが一番で選んでいるのでこの種類になってしまうのが悔しいです。
軽さとか手元ブラシとか気に入っているのに、すぐに壊れたら何にもならないです。
だから、ホースとかノズルとかむだに数本ずつあります…。
純正紙パックとかにして大切に使っているのに。

頻度
毎日

参考になった29

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りんこでらっくすさん

  • レビュー投稿数:101件
  • 累計支持数:606人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キャットフード
23件
1件
スマートフォン
7件
15件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ5
取り回し5

掃除機は重くて使えないと言う高齢の祖母のために購入。
祖母の使っていた掃除機は15年以上前に購入したもので、重さも5kg以上あり私が使っても重くて使いづらいものでした。
なので、「軽くて扱いやすいことと手入れが簡単なこと」を絶対条件に選びました。
この機種は
・自走式
・軽い
・低いところも掃除しやすい
・排気もきれい
・紙パックの交換がしやすい
ということで、条件を満たしているだろうと購入しました。
結果祖母から「なるほど、軽くて使いやすいね」と言ってもらい、また掃除機をかける事ができたと喜んでもらえました。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Be-K TC-GM1Jのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Be-K TC-GM1J
三菱電機

Be-K TC-GM1J

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 1日

Be-K TC-GM1Jをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(掃除機)

ご注意