
- 5 0%
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.00 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
3.00 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.00 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.00 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.00 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年5月25日 13:29 [1229514-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
2015モデルと本製品の掃除機ヘッドの違い。 |
ヘッド高さは約75mm |
惜しい (>_<) 今度はボタンに引っかかる。 |
![]() |
![]() |
|
ロボットも貢献してくれてはいるが、昔ながらの掃除機も無しではいられない。 |
あくまで自己責任ですが、良いとこ取りで、こうなりました。 |
前回購入のBe−K TC−EXE10Pがモーターブラシの寿命がきてしまったので買い替え。
当方の概念では、紙パック式10年弱・サイクロン5〜6年・コードレス2〜3年で1回目のバッテリー寿命の感覚があるので、早すぎる買い替えになりました。
構造上、熱に弱いサイクロンの熱対策はしていたのですが、ハズレを引いてしまったのか(T_T)、それとも最近の設計の耐久年数が下がったのか?(>_<) …残念です。
最近はやりのスティック購入も考えたのですが、いくら軽くても…例えば上方に掃除機をかける、狭い場所の掃除を考えると、キャニスタータイプ つまり“本体とホースが別々のほうが取り回しがよさそう”。
さらに、バッテリータイプの場合、バッテリーの低下、性能低下、そしてバッテリー買い替えのコストが懸念される。
この本体、重さ2.4Kgのキャニスターは階段を一段ずつ上りながら掃除をしても苦にならない重さで、取り回しが良い。
ただ前回と同じつもりで購入後、わかったことは、★掃除機ヘッドの仕様変更。
★まず、幅が約3pほど狭くなり、ヘッドの高さは約7.5p やや低くなったものの、ブラシの手入れも分解型に退化しました。隙間ノズル(長いタイプ)もなくなりました。
簡略化コストダウンといったところでしょうか?【製品自体の価格は変わらないのですが。(^_^;)】
今まで掃除機で掃除できていたところがクイックルワイパーの掃除に代わりました。
今はさまざまな種類の掃除機が出ていますが、やはり取り回し、コストの点で、軽量キャニスターの選択は外せないと思う。
モーターの寿命が短めかも知れないが、この2.4Kgは、かなり取り回しのよい、重さへのストレスがない、気軽に掃除できる製品です。
あと、レビュー後、自己責任で写真のように使っています。【ヘッドモーターなどの仕様の情報が全くないためパーツの交換はあくまで自己責任です。】
使いやすく使いたいですよね。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ルンバ最高峰のお掃除体験と考えればコスパは決して悪くないかも
(掃除機 > ルンバ Max 705 Combo +AutoWash 充電ステーション X185060 [ブラック])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
