2019年 2月 9日 発売
Roland Piano Digital FP-10
- ハンマーアクションで本格的なピアノタッチを実現。88鍵クラスで最もコンパクトで、リビングでも小さな部屋でも、場所をとらずに使えるデジタルピアノ。
- 独自技術「スーパーナチュラル・ピアノ音源」を搭載し、繊細でやわらかい音色から、ダイナミックで明瞭な音色まで、生き生きとしたピアノサウンドを実現。
- オルガン、エレピ、ストリングスなど、さまざまな音楽ジャンルでの演奏を楽しめる。メトロノームや、2人で一緒に演奏できるツインピアノ機能を搭載。
価格帯:¥52,300〜¥61,600 (16店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2020年12月30日 02:41 [1403652-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
音色・響き | 無評価 |
タッチの良さ | 1 |
作りの良さ | 3 |
メンテナンス性 | 無評価 |
音色の多さ | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
操作性 | 無評価 |
鍵盤の異音に注意してください
【デザイン】
事前にサイズを調べていましたが、高さ14cmは結構大きいです。
白鍵までの高さは12.5cmあります。
机の上に置いたら、いつもの椅子より座面を高くする必要があります。
また、重さ12kgは女性が一人で動かすのは少し大変だと思います。
【タッチの良さ】
レビューを書こうと思ったきっかけになります。
一部の黒鍵でエスケープメントに合わせて
パチパチという音と感触があります。
(マウスのボタンをクリックしたときのようなイメージ)
演奏時に気になるのでRolandに問い合わせたところ「正常な状態」との回答でした。
同じ鍵盤(PHA-4スタンダード鍵盤)を採用している他機種において、
このような口コミが見られなかったので残念でした。
事前に知っていれば購入しなかったと思います。
YouTubeに動画をアップロードしているので気になる方は確認してみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=u0ayUmLfckQ
上記の問題さえなければ、とても良い鍵盤だと思います。
【作りの良さ】
底面が若干反っています。
平らな机の上に置いた際に中央部分が浮きます。
鍵盤自体は水平なので演奏には問題ありませんが少し気になります。
【総評】
もう一度買いたいかと聞かれたら、答えはNoです。
- レベル
- 初心者
- 演奏場所
- 自宅(マンション)
参考になった21人
「Roland Piano Digital FP-10」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月16日 13:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月30日 02:41 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)






ユーザーレビューランキング
(電子ピアノ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
