
よく投稿するカテゴリ
2019年5月30日 20:59 [1230807-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
収納性 | 4 |
操作性 | 3 |
安定性 | 5 |
桜の季節の少し前から使い始めて二か月余りになりました。
あまり話題にもなってませんが、サイズの割には2万円ちょっとと手ごろな価格のビデオ三脚です。
人気にならない理由のひとつは独特の見た目だと思いますが、これは使い始めてすぐに気にならなくなりました。
良い点を最初に書きますと、
そこそこの重量があり、首を伸ばさなければ風にも強いことです。
その気になれば、かなりの高さまで伸ばすことが出来ること。
比較的素早くローアングルに出来ること。
逆にここはちょっとと感じたのが
ロックナットの部分が一度使っただけで白っぽくなったこと。
レベラーの首の座りがよくなく、ある程度重さのあるものを載せると特に調整がしにくいことです。どれくらいの重さの機材がベストかも言い難く、帯に短したすきに長しといった感じになることが多いことです。
結局、レベラーが使い難いので、脚で水平を出すことが多い。
推奨雲台を使ってますが、その組み合わせでも使いやすいとは言い難いです。
しかしながらサイズ感の良さからこの三脚は持ち出す機会が多いです。
けっこう重量感のある三脚で非力な人にはお薦めしかねますが、サイズ重視のかたにはよいかもしれません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ユーザーレビューランキング
(三脚・一脚)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
