US3-4PEXR [USB3.1] レビュー・評価

2019年 2月中旬 発売

US3-4PEXR [USB3.1]

USB 3.1 Gen 1端子を4ポート増設できるインターフェイスカード

US3-4PEXR [USB3.1] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥4,809

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥4,809¥4,809 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,200

対応バス:PCI-Express 対応インターフェイス:USB3.1 Gen1(USB3.0) US3-4PEXR [USB3.1]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • US3-4PEXR [USB3.1]の価格比較
  • US3-4PEXR [USB3.1]の店頭購入
  • US3-4PEXR [USB3.1]のスペック・仕様
  • US3-4PEXR [USB3.1]のレビュー
  • US3-4PEXR [USB3.1]のクチコミ
  • US3-4PEXR [USB3.1]の画像・動画
  • US3-4PEXR [USB3.1]のピックアップリスト
  • US3-4PEXR [USB3.1]のオークション

US3-4PEXR [USB3.1]IODATA

最安価格(税込):¥4,809 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 2月中旬

  • US3-4PEXR [USB3.1]の価格比較
  • US3-4PEXR [USB3.1]の店頭購入
  • US3-4PEXR [USB3.1]のスペック・仕様
  • US3-4PEXR [USB3.1]のレビュー
  • US3-4PEXR [USB3.1]のクチコミ
  • US3-4PEXR [USB3.1]の画像・動画
  • US3-4PEXR [USB3.1]のピックアップリスト
  • US3-4PEXR [USB3.1]のオークション

US3-4PEXR [USB3.1] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.41
(カテゴリ平均:4.17
レビュー投稿数:4人 
  1. 4 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 4.41 4.36 9位
機能性 機能の豊富さ、速度の速さなど 4.41 4.14 12位
入出力端子 入出力端子の豊富さ 5.00 4.14 5位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

US3-4PEXR [USB3.1]のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:自作経験豊富」で絞込んだ結果 (絞込み解除

会員コムさん

  • レビュー投稿数:187件
  • 累計支持数:836人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
21件
7件
デジタル一眼カメラ
8件
18件
レンズフィルター
16件
1件
もっと見る
満足度3
安定性3
機能性3
入出力端子5

【安定性】
  Windows7ですが、問題なくインストールできました。
  今のところ他のデバイスと喧嘩してOSが落っこちることはないです。
  基本、Windows8.1以上で使うべきものなのでしょう。

【機能性】
  試しにたまたまあった SONYの XQDリーダー QDA-SB1 Jをつないで
 ベンチ取ってみましたが、リニアで読み出し 100MByte/s、書き込み
 10 MByte/sでした。カードはレキサー製です。
  この辺り、USBTreeで見てみるとしっかり USB3.0として認識していま
 したので、当方の環境上の問題でしょう。
  自環境ではカードを差し込んでからドライブとして認識されます。

【入出力端子】
  4ポートあるのが魅力的です。
  Gen1だと2つしかポートがなかったりするだけに、このポート数は
 助かります。

【総評】
  とりあえずメジャーどころのアイ・オー・データ機器の製品である
 安心感があります。
  チップセットはルネサスチップなので、個人的にあまり信用していない
 ASMediaのチップでない所が良かったです。
  個人的には USB3.0で Texasのチップが安定していたので、
 Texasのチップをのせているボードがあるとうれしいです。
  いずれ Windows8.1に移行する予定なので、またレビュー書けたら
 追記したいと思います。
  点数は厳しくて申し訳ないのですが、個人的にはお勧めです。

レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hiro.coolverse.jpさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:484人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
77件
タブレットPC
2件
59件
ヘッドホンアンプ・DAC
4件
45件
もっと見る
満足度5
安定性5
機能性5
入出力端子5

以前の US3-4PEX を1年間使用しました。

パソコンの寿命が出来るだけ延びるように、M/BのUSB機能は無効化して、キーボードやマウスの入力接続用のUSB拡張カードとして使用しています。キーボードやマウスを使用しますと、少しUSB-DACの音質へ影響する感じを得ていまして、1年経過したので現行モデル US3-4PEXR へ変更しました。基板を撮影して写真を見比べますと、USBコントローラーの周りにあるチップコンデンサがちょっと大きくなっています。また、USB-DACの音質が少し良くなりました。

使用結果、キーボードやマウスの入力機器の用途
MSI Z370 PC PRO [PCIEx1] へセット
Seasonic SSR-650FM の SATA電源を接続

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

US3-4PEXR [USB3.1]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

US3-4PEXR [USB3.1]
IODATA

US3-4PEXR [USB3.1]

最安価格(税込):¥4,809発売日:2019年 2月中旬 価格.comの安さの理由は?

US3-4PEXR [USB3.1]をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[インターフェイスカード]

インターフェイスカードの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(インターフェイスカード)

ご注意