LG gram 17Z990-VA76J
「Core i7-8565U」を搭載した17型ノートパソコン
LG gram 17Z990-VA76JLGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月15日

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.04 | 4.26 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.22 | 4.22 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.93 | 3.94 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.73 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.92 | 4.01 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.54 | 3.74 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.53 | 3.75 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.97 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:文書作成」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年3月3日 00:25 [1306386-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 2 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 5 |
以前はモバイルノートを使っていたのですが、歳のせいか大画面に慣れてしまうともう小さい画面には戻れず、とはいえ重いノートパソコンは嫌なので、それならばとこれを購入。
【デザイン】
悪くありません。スピーカーが裏にあるのはイマイチ。gramってロゴが入っているのもイマイチ(LG、よりはいいですが)
【処理速度】
時々カーソルが止まる感じがあったりして、期待していたほどではないですが、十分早いです。
【グラフィック性能】
そんな凝ったことしないので問題ありません。
【拡張性】
ポートが多いのは助かりますが、microSDスロットではなくSDスロットをつけてほしかったのと、LANポートはなんとかして内蔵してほしかった。あと、USBとHDMIが隣接していて時々間違えます。Type-Cポートはもう1個欲しかったです(電源に使うので)。SSDとメモリの増設も簡単でした。
【使いやすさ】
キータッチが浅いのは慣れましたが、Enterキーを押したつもりがテンキーを押してしまい、テンキーはNumLockしないときはカーソルになってしまうので、カーソルが動いてしまうことが頻発。テンキーをOFFにする機能がほしいです。それ以外は満足です。
【持ち運びやすさ】
バッテリーが裏面ベッタリに配置されているせいか、重さが偏っておらず、実際の重さより持ちやすいです。見た目も薄っぺらいので、片手でさっと持ち上げられます。
【バッテリ】
宣伝で2桁時間持つと謳っているほどには持たないような…。メモリとSSDを増設したためかもしれません。でも、1日は十分に持ちます。PD充電できるので、充電器も小さくて助かります。付属の充電器では高速充電できないのは謎。それだったら、電源ポートの代わりにType-Cポートを一つ増やして、急速充電可能なPD充電器をつけてほしかった。
【液晶】
電源OFFだと反射が気になりますが、電源つけると気になりません。発色と解像度は大変良いです。普段はブルーライトカットモード(読書モード)で使っています。
【総評】
キーボードはなかなか慣れませんが、全体的には満足です。ソフト対応でいいので、ファンクションキーでテンキーをOFFにする機能がほしいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月20日 16:40 [1293800-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
何ヶ月か展示品を眺めたり、触ってみたりした後に覚悟を決めて購入しました。
購入時にメモリーを16Gにしてもらいました。
そして仕事やプライベートで使った印象は下記の通りです。
【デザイン】
・外部機器用端子は左側にまとまっていて、使いかっては良いです。
・キーボードの配列は違和感を感じても、直ぐ慣れる程度です。
【筐体のサイズ、重さ、しっかり感】
・平面サイズはこれで17インチ? と感じるくらいギリギリのサイズです。
・厚さについては、驚く程薄く、まるで12インチのものをそのまま広げた様な感じです。
・重さについては、驚異的な軽さで、女性でも楽に片手で持てる程です。
最初は、中身が空っぽなのか? と思うほどでした。
【液晶】
・さすがは液晶などの映像に力を入れているメーカーだけあって、
ノートパソコンの中では一位二位を争う程と言っても過言でない程に美しく、
その発色も素直だと感じました。
デジカメのデータをそのままにしろ、加工するにしろ十分満足出来ると思います。
【キーボードのタッチ感】
・ごく普通で、特に不快、不安、不満も感じませんでした。
[不満な点]
強いて挙げれば
・カードスロットがミニSD対応である事。
・アダプター本体がやや大きく、そこから出ているコードが貧弱かな? と感じました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2020年1月17日 13:14 [1292914-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 4 |
デザインがよくて、軽くて、使い勝手は申し分ないです。
先日キーボードのツメが割れたので、メーカーサポートに問い合わせたところ、
修理対応が3週間と言われました。
Macbookなら、アップルストアで10分ほどでキーボードの部品交換してくれるのに。
3週間も預けなければいけないのは困りますので、結局修理しないまま使い続けてます。
よく使うキーはツメが割れやすいので、この点だけで次回からLG製品は買いたくないと思いました。
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月2日 21:31 [1280203-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 3 |
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月20日 17:56 [1244412-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
伊集院光が深夜ラジオで自慢していて気になっていたPC。
コストコで7/31まで期間限定で174,800円で販売しており、10,000万円キャンペーンと合わせれば164,800円なので購入。
【デザイン】個人的には落ち着いた色で好きです。カフェで開いていると画面が大きいこともあり、興味を持った人に声をかけられます。
【処理速度】普段使いには全く問題ありません。
【グラフィック性能】大画面で綺麗ですので問題ありません。
【拡張性】SDカードはないですが、USBのSDカードリーダーがあるので問題ありません。必要なインターフェースは全て揃ってます。
【使いやすさ】キーボードは少し慣れが必要で、エンターキーを押すときにテンキーの「4」を押してしまいます。それ以外は問題ありません。
【持ち運びやすさ】薄い、軽いですが大きいので持ち運びはカバンを選びます。
【バッテリ】すごく持ちます。アダプターを持ち歩かなくてすみます。
【液晶】綺麗ですし、大画面ですので2ウインドウ並べての作業が楽です。
【総評】ノートPCとしては高い価格帯であるが、大画面と軽さに感動。老眼デビューを控えているので長い付き合いができそうです。CPU・メモリも申し分なし。特にコストコ限定モデルなのか、メモリは16GBが標準。これも助かる。officeを別途購入しなければなりませんが、それを踏まえてもこのクラスのPCとしてはお買い得ではないでしょうか。欲しい方はコストコ価格を元に価格交渉してみてはいかがでしょうか。
ただ、持ち運びの際はPCのサイズが大きいので、カバンを選ぶ。この点をクリアすれば大きな欠点はありません。
少なくとも5年以上はこのパソコンにお世話になりたいと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月23日 11:21 [1218789-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
今まで、DELL 15.3インチや17インチ、Surface(10インチ)
を使用していましたが、弱視の私には DELL 17が使いやすかったのですが
持ち運びにはとても重く不向きでした。
しばらくは、持ち運び用は使用せず、デスクトップで対応してきましたが
最近、軽くて大画面の商品が出ていると聞き、店頭で拝見させていただき
是非、購入したいと思いいろいろと探していました。
ただ、メモリとSSDの増説を考えていたので、アプライドネットで
メモリ16G、SSDをNVMe SSDに換装、さらにofficeまで含めて購入しました。
使い心地はとても良く、初期値150%のディスプレイを200%にして
フォントサイズも少し大きくしても作業効率が落ちないほどの大画面で満足です。
処理速度も、カスタマイズしてストレスなく快適です。
バッテリーに関してはそれほど長く使用していないのでわかりませんが
印象では、長持ちしそうです。
ただ、電源が重いので65W USB PD認証 Type-C ACアダプターを購入しました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2019年4月16日 12:04 [1216991-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 無評価 |
液晶 | 4 |
4年ほど使ってたSONY製 「VAIO Fit 15A」 からの買い替えです。
主に、ネットブラウジングや、ツーリング写真や4K動画の整理、あとはPS4をリモートプレイで接続してのゲーム等が多いです。
VAIOも、15.5型と大きめの液晶で見やすかったのですが、とにかく冷却ファンの音が爆音で、使用しながらテレビを観るには耳障りでした。 また、本体が2.3kgと重く、気軽に使うには困っていました。
店頭で、このLG Gramを見た時、VAIOよりもさらに大きな17型液晶と、展示品を持ち上げた時の軽さがすごく頭に残り、1ヶ月ほど悩んだ挙げ句、購入となりました。
【デザイン】
値段からすると少し地味な印象ですが、無駄な装飾が付いて傷つくのを気にしながら使うよりも、ストレスが無くていいです。
あと、本体が薄いので大型タブレットを掴むような感覚で持てます。
【速度】
映像も少し編集したいので、i 5仕様と悩みましたが、後から交換もできないので、i 7版にしました。
速度の全てがCPUには依存しないとは思いますが、前のVAIOが同じi 7に関わらず相当もっさりしていたので、操作のレスポンスはは満足しています。 いずれ、メモリ8GBで不足するようであれば、メーカーでの交換サービス(有料)もあるので、それを利用してみようと思います。
【液晶】
表面が光沢仕様のため、正確な発色かどうかは少し把握しにくいです。
しかし、この大きさの画面を好きな場所で使える、というのはありがたく、デスクトップにたくさんフォルダやサイト画面を広げて使用する自分にはとても便利な大きさです。
画面も無理に彩度などを上げていない設定なので、長時間ネットを見たり、映画配信を観たりしても、あまり疲れません。
【キーボード】
キーの高さはほとんど無いため、打った感は低いです。ただ本体横幅があるため、テンキーまであるのはありがたいです。
エンターが少し小さかったり、デリートキー等の位置に慣れるのにはやや時間がかかりました。
【拡張性】
本体がとても薄く、拡張性に大きな期待はしていなかったが、SDカードスロットルはキープして欲しかったです。
後からUSB接続のカードリーダーを買い足しました。
【静音性】
本体に排気用スリットがなく、長時間した際にCPU等にどのような負担が係るか、まだ体感しきってはいませんが、4時間ほどあれこれ使用しても、内部の本体のファンの音が薄ーく聞こえるのみ。
仕事で会社で使用してるパナソニックの「レッツノート」系と同じくらい静かです。 長時間YouTube視聴やリモートプレイでPS4ゲームをしていても全然気になりません。
【軽さ】
これは、私が知っている限りではこのサイズ感で体験したことのない軽さです!
Amazonで購入しましたが、発送箱を受け取った際に、ちゃんとPCが入っているかやや不安になるくらい、ダンボールが軽かったです。箱から取り出した際は、普通に片手で持てました。
【バッテリ持続時間】
カタログスペックでは最大で22時間、となっているが、ACアダプタ無しでそこまで利用していませんので、実評価は無し。
付属のACアダプタはコンパクトデジカメ程度の大きさなので、持ち歩くにはあまり不便は感じません。
【総評】
ゲーミングノートPCでは17型の対抗馬もいくつかありますが、重い3D系オンラインゲーム等メインではなく、日常の実用性を求めると、現状ではこのLG gramが自分にとっては一番の選択肢となりました。
毎日持ち歩き、という訳には行きませんが、動画や写真を撮る方なら旅行先での作業や閲覧など、大型タブレット以上に使い込めるこのノートは、充分なスペックと利点を持っていると思います。
長期のバイクツーリングに、MIL規格準拠という耐久性もあるようなので、パニアに積んで使っていきたいと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月11日 02:52 [1215727-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
NECのウルトラノートPCのLaVie X LX850/LSから買い替え。大きさ、軽さ、薄さが似ていたので買いました。
【デザイン】
せっかくいいデザインなのに色がイケてない。グレーではなくてアルミ切り出しのようなシルバーがあればいいのに。
【処理速度】
爆速ではなくヌルサク。メモリは増やしたほうが良さそう。
【グラフィック性能】
普通にきれいです
【拡張性】
デジカメ切り捨てのマイクロSDメモリーカードスロット(T_T)スマホの時代だからSDカード使う人少ないのかな。
あとだいぶスペースあるのになぜかUSB少ない。
【使いやすさ】
思ったよりキーボード大きいので打ちやすかったです。
指紋認証でのWindowsログインは爆速で快適です!
【持ち運びやすさ】
軽いし、ちょうど15.6インチの私のPCバッグに収まり、17インチとは思えないくらいです。ほんとに軽いなぁ。
【バッテリ】
買ったばかりだからか結構保ちます。
【液晶】
4k花火大会綺麗に見えます!
ベゼル薄いので画面見てても爽やかさがあります。
【総評】
一眼レフカメラ持ってるのでSDスロットではなくマイクロSDカードスロットなのが残念でなりません。外付け用意せねば。
マウスを何にするかまだ迷っています。
メーカーこそ違うがやっとLaVie X LX850/LSの後継機が出てくれたって感じで嬉しく楽しく使わせていただいています(^^)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2019年4月6日 17:21 [1214547-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 3 |
購入して1週間ですが画面が大きく、作業性抜群です。
持ち運びが多い中で、このサイズでこの重量は申し分ないです。
気になる点はキーボードタイピングでの感覚が若干安っぽく感じます。
あとモニターの光沢が高いので、映り込みが気になります。
全体的には、作業性とこのサイズでの携帯性で十分満足です。
老眼にはもってこいですね!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2019年4月4日 21:11 [1214063-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
2年以上、LG gram 15(2017年モデル)を仕事とプライベートで愛用してきました。
性能は申し分なかったですが、新しい17インチモデルの広々とした画面に惹かれ、機種変更!
結果的には、とても満足です。
今まで15インチにも全く不満はありませんでしたが、17インチを1週間使用してきた今、15インチの画面が小さく見えるほどです。
以前のモデルで少し不満だったタッチパッドもだいぶ改善され、ハードウェアとしての耐久性も大幅にUPしたということで非常に満足度は高いと思います。
売りとしている、サイズや重量も、実際手に取ると驚くほど小さく(17インチというサイズに比べ)、軽いです。
次回作がますます期待できる、間違いなくおすすめのノートPCです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールデジタルガジェット系を中心にさまざまなジャンルで原稿・撮影を行っているフリーライター・カメラマンです。Webメディアでは、
ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp
ウレぴあ総研 http://ure.pi…続きを読む
2019年2月27日 14:58 [1204340-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
17インチとは思えないスリムかつ軽量なボディ。液晶は16:10なので広々としている |
キーボードは日本語配列+テンキー付き。電源ボタン部分には指紋認証センサーがある |
本体左側側面にはUSB-A端子、HDMI端子、Thinderbolt 3端子がある |
![]() |
||
本体右側側面にはUSB-A×2、ヘッドホン端子、microSDカードスロットがある |
新製品発表会に参加。
個人的にLG gram 13インチを愛用しているが、この17インチはかなり衝撃的。重量は1.34kgとかなり軽い。軽さが売りのLG gramだが、ここ最近はロングバッテリーの影響で多少重くなっている。しかし、この17インチは本当に軽い。これだけでかなり購買意欲をそそられる。
MacBookとは違い、レガシーポートもそれなりに搭載しているので、使い勝手はいい。この最新モデルはThinderbolt 3にも対応しているので、4Kディスプレイを2台接続するといったことも可能。拡張性も申し分ない。
バッテリーは最長22時間使用可能。17インチでこれだけのバッテリー駆動ができるのはほかにない。まさにモバイルデスクトップPCと呼ぶにふさわしい機種だ。
個人的に気になるのが、microSDカードスロットしか搭載されていないところ。やはりSDカードスロットのほうが使い勝手がいい。どうやら欧米ではmicroSDカードのほうが普及率が高いらしく、日本から要望は上げているそうだが実現されていないという。
また、キーボードが日本語キーボードのみとなっているのも、個人的には寂しい。僕がLG gramを選んだ理由が、英語キーボードだったから。しかし、ここ最近のモデルは日本語キーボードモデルのみ。英語キーボードへのカスタマイズなどは行えないということで、残念だ。
映像編集や画像編集といった、ヘビーな用途にも耐えられ、しかも17インチの大画面で快適な作業を実現。その上軽量でどこにもで持ち運べるというのは、素晴らしい。
最大の特徴である軽さは、実際に手に取ってみないとわからない。店頭でぜひ触ってみてほしい。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

満足度5






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
テレワークはこれで充分
(ノートパソコン > IdeaPad Slim 350i Chromebook 82BA000LJP)4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
