LG gram 17Z990-VA76J
「Core i7-8565U」を搭載した17型ノートパソコン
LG gram 17Z990-VA76JLGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月15日

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.04 | 4.26 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.22 | 4.22 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.93 | 3.94 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.73 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.92 | 4.00 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.54 | 3.74 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.53 | 3.75 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.97 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:テレビ・DVDなど」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年1月20日 16:40 [1293800-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
何ヶ月か展示品を眺めたり、触ってみたりした後に覚悟を決めて購入しました。
購入時にメモリーを16Gにしてもらいました。
そして仕事やプライベートで使った印象は下記の通りです。
【デザイン】
・外部機器用端子は左側にまとまっていて、使いかっては良いです。
・キーボードの配列は違和感を感じても、直ぐ慣れる程度です。
【筐体のサイズ、重さ、しっかり感】
・平面サイズはこれで17インチ? と感じるくらいギリギリのサイズです。
・厚さについては、驚く程薄く、まるで12インチのものをそのまま広げた様な感じです。
・重さについては、驚異的な軽さで、女性でも楽に片手で持てる程です。
最初は、中身が空っぽなのか? と思うほどでした。
【液晶】
・さすがは液晶などの映像に力を入れているメーカーだけあって、
ノートパソコンの中では一位二位を争う程と言っても過言でない程に美しく、
その発色も素直だと感じました。
デジカメのデータをそのままにしろ、加工するにしろ十分満足出来ると思います。
【キーボードのタッチ感】
・ごく普通で、特に不快、不安、不満も感じませんでした。
[不満な点]
強いて挙げれば
・カードスロットがミニSD対応である事。
・アダプター本体がやや大きく、そこから出ているコードが貧弱かな? と感じました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月20日 17:56 [1244412-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
伊集院光が深夜ラジオで自慢していて気になっていたPC。
コストコで7/31まで期間限定で174,800円で販売しており、10,000万円キャンペーンと合わせれば164,800円なので購入。
【デザイン】個人的には落ち着いた色で好きです。カフェで開いていると画面が大きいこともあり、興味を持った人に声をかけられます。
【処理速度】普段使いには全く問題ありません。
【グラフィック性能】大画面で綺麗ですので問題ありません。
【拡張性】SDカードはないですが、USBのSDカードリーダーがあるので問題ありません。必要なインターフェースは全て揃ってます。
【使いやすさ】キーボードは少し慣れが必要で、エンターキーを押すときにテンキーの「4」を押してしまいます。それ以外は問題ありません。
【持ち運びやすさ】薄い、軽いですが大きいので持ち運びはカバンを選びます。
【バッテリ】すごく持ちます。アダプターを持ち歩かなくてすみます。
【液晶】綺麗ですし、大画面ですので2ウインドウ並べての作業が楽です。
【総評】ノートPCとしては高い価格帯であるが、大画面と軽さに感動。老眼デビューを控えているので長い付き合いができそうです。CPU・メモリも申し分なし。特にコストコ限定モデルなのか、メモリは16GBが標準。これも助かる。officeを別途購入しなければなりませんが、それを踏まえてもこのクラスのPCとしてはお買い得ではないでしょうか。欲しい方はコストコ価格を元に価格交渉してみてはいかがでしょうか。
ただ、持ち運びの際はPCのサイズが大きいので、カバンを選ぶ。この点をクリアすれば大きな欠点はありません。
少なくとも5年以上はこのパソコンにお世話になりたいと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2019年5月21日 11:09 [1228544-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
マグネシウム合金製。美しさ、軽量性、堅牢性を兼備 |
フォントが目に馴染まないキーボード。慣れの問題?! |
液晶の見え方比較。斜めから見ても変質は極小。 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
質感は非常に良好。シェルはマグネシウム合金製で、金属ならではのソリッドな素材感が、上質な雰囲気を醸し出しています。
【処理速度】【グラフィック性能】
Core i7 8565U(Whiskey Lake)/1.8GHz/4コア。ノートタイプとしては文句無しで、デスクトップ用途でもハイスペックです。
実際に触ってみると、すべての操作においてタイムラグを感じず、ストレスフリーです。
動画再生はYouTube(Microsoft Edge上)で確認しました。8K/60p映像もスムーズに再生可能。全てのコンテンツを試していませんが、少なくとも4K/60pは楽々再生できるでしょう。
【拡張性】
HDMI、USB3.0(3つ)、USB Type-C(Thunderbolt 3)と豊富かつハイスペックです。
一点、SDカードスロットがMicroSDなのが難点です。(デジカメの画像取り込みが厄介)
【使いやすさ】
キーボードは広くテンキー付き。タッチのフィーリングは凡庸で、僅かながら軋みも感じますが、充分に良好です。バックライト機能付きで、暗い環境でもタイプできます。
一点、キートップに印刷されているアルファベットのフォントが特殊なのか、どうも目に馴染みません。慣れの問題かもしれませんが、少し気になりました。タッチタイプが完璧な方なら、全く問題ないのでしょうが!
【持ち運びやすさ】
持った瞬間、「中身が入っているの??」と疑うくらい軽量。
17インチ画面を備えつつ1.34kgで、13インチのMacBook Airと同等ですから、驚異的です。
なお、当たり前ですが、17インチなので面積は広く、一般的なカバンには入らないケースが多いと思います。この点、ご注意を。
【バッテリ】
YouTubeで4Kや8K映像を3時間程度試聴しましたが、バッテリーの残量は70%程度と余裕。バッテリーの持ちは素晴らしく、これくらいのレベルになると、AC/DCアダプターを携行することなく、1日安心して作業できると思います。(もちろん使い方によりますが)
バッテリーもLGグループ製で、非常に高品質・高性能とのことです。
【液晶】
17インチでWQXGA「2560×1600」。面積が広くかつ高精細です。グレア(光沢)タイプで、写真や動画の精細感がさらに引き立ちます。
IPSパネルを採用し、添付の写真のとおり、斜めから見ても、映像の見え方が殆ど変わりません。
写真や映像を扱われる方にも適します。
【総評】
高性能でありながら、軽量でバッテリーの持ちが良く、さらに質感も上々。インターフェイスも豊富で、仕事の道具としては文句無しです。LGの総合力の高さを感じます。
モバイルでもデスクトップ並みのパワフルな環境を求める方に大変お勧めできます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月11日 02:52 [1215727-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
NECのウルトラノートPCのLaVie X LX850/LSから買い替え。大きさ、軽さ、薄さが似ていたので買いました。
【デザイン】
せっかくいいデザインなのに色がイケてない。グレーではなくてアルミ切り出しのようなシルバーがあればいいのに。
【処理速度】
爆速ではなくヌルサク。メモリは増やしたほうが良さそう。
【グラフィック性能】
普通にきれいです
【拡張性】
デジカメ切り捨てのマイクロSDメモリーカードスロット(T_T)スマホの時代だからSDカード使う人少ないのかな。
あとだいぶスペースあるのになぜかUSB少ない。
【使いやすさ】
思ったよりキーボード大きいので打ちやすかったです。
指紋認証でのWindowsログインは爆速で快適です!
【持ち運びやすさ】
軽いし、ちょうど15.6インチの私のPCバッグに収まり、17インチとは思えないくらいです。ほんとに軽いなぁ。
【バッテリ】
買ったばかりだからか結構保ちます。
【液晶】
4k花火大会綺麗に見えます!
ベゼル薄いので画面見てても爽やかさがあります。
【総評】
一眼レフカメラ持ってるのでSDスロットではなくマイクロSDカードスロットなのが残念でなりません。外付け用意せねば。
マウスを何にするかまだ迷っています。
メーカーこそ違うがやっとLaVie X LX850/LSの後継機が出てくれたって感じで嬉しく楽しく使わせていただいています(^^)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

満足度5






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
テレワークはこれで充分
(ノートパソコン > IdeaPad Slim 350i Chromebook 82BA000LJP)4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
