OM-D E-M1X ボディ
- 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した、ミラーレス一眼カメラ。写真家向けのプロフェッショナルモデル。
- 縦位置グリップ一体構造を採用し、安定したホールディング性、高い操作性を実現し、約7.5段分の手ぶれ補正能力も備えている。
- AFマルチセレクター、オールクロス像面位相差AFセンサーによる快適なAFシステムを装備し、60コマ/秒の高速連写が可能な「プロキャプチャーモード」を搭載。

よく投稿するカテゴリ
2023年3月18日 07:42 [1636001-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 1 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】フィルム時代の縦位置グリップ1体型 Nikon F5を彷彿とさせる重戦車
【画質】μ43としては標準的
【操作性】大きめでボタン配置に余裕があり、ボタンの数も多いので良好
【バッテリー】非常に消耗が早いです
【携帯性】全く考慮されてません
【機能性】カスタム機能を含めほぼ不足なし E-M1にもあったデジタルシフトは便利
【液晶】最近のモデルと比較するとやや物足りない解像度
【ホールド感】フィルム時代のNikon F5を使っていたので違和感なし
【総評】スナップ用に気軽に持ち歩ける大きさではないが、航空機撮影など撮影目的によってはあり
「飛行機認識」も十分実用レベル
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 室内
- その他
参考になった9人(再レビュー後:2人)
2022年10月28日 22:12 [1636001-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 1 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】フィルム時代の縦位置グリップ1体型 Nikon F5を彷彿とさせる重戦車
【画質】μ43としては標準的
【操作性】大きめでボタン配置に余裕があり、ボタンの数も多いので良好
【バッテリー】2個入るので十分 2個同時に充電できるUSB充電は便利
【携帯性】全く考慮されてません
【機能性】カスタム機能を含めほぼ不足なし E-M1にもあったデジタルシフトは便利
【液晶】最近のモデルと比較するとやや物足りない解像度
【ホールド感】フィルム時代のNikon F5を使っていたので違和感なし
【総評】スナップ用に気軽に持ち歩ける大きさではないが、航空機撮影など撮影目的によってはあり
「飛行機認識」も十分実用レベル
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 室内
- その他
参考になった5人
2022年10月26日 18:41 [1636001-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 1 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】フィルム時代の縦位置グリップ1体型 Nikon F5を彷彿とさせる重戦車
【画質】μ43としては標準的
【操作性】大きめでボタン配置に余裕があり、ボタンの数も多いので良好
【バッテリー】2個入るので十分 2個同時に充電できるUSB充電は便利
【携帯性】全く考慮されてません
【機能性】カスタム機能を含めほぼ不足なし E-M1にもあったデジタルシフトは便利
【液晶】最近のモデルと比較するとやや物足りない解像度
【ホールド感】フィルム時代のNikon F5を使っていたので違和感なし
【総評】スナップ用に気軽に持ち歩ける大きさではないが、航空機撮影など撮影目的によってはあり
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 室内
- その他
参考になった0人
2022年10月24日 11:44 [1636001-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 1 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】フィルム時代の縦位置グリップ1体型 Nikon F5を彷彿とさせる重戦車
【画質】μ43としては標準的
【操作性】大きめでボタン配置に余裕があり、ボタンの数も多いので良好
【バッテリー】2個入るので十分 2個同時に充電できるUSB充電は便利
【携帯性】全く考慮されてません
【機能性】カスタム機能を含めほぼ不足なし E-M1にもあったデジタルシフトは便利
【液晶】最近のモデルと比較するとやや物足りない解像度
【ホールド感】フィルム時代のNikon F5を使っていたので違和感なし
【総評】スナップ用に気軽に持ち歩ける大きさではないが、航空祭など撮影目的によってはあり
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 室内
- その他
参考になった2人
「OM-D E-M1X ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月13日 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月26日 14:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月2日 23:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月1日 12:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月20日 12:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月18日 07:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月14日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月4日 20:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月11日 02:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月7日 00:46 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
