OM-D E-M1X ボディ
- 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した、ミラーレス一眼カメラ。写真家向けのプロフェッショナルモデル。
- 縦位置グリップ一体構造を採用し、安定したホールディング性、高い操作性を実現し、約7.5段分の手ぶれ補正能力も備えている。
- AFマルチセレクター、オールクロス像面位相差AFセンサーによる快適なAFシステムを装備し、60コマ/秒の高速連写が可能な「プロキャプチャーモード」を搭載。

よく投稿するカテゴリ
2021年11月3日 23:13 [1514139-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
止まりものの鳥さんへのインテリジェント被写体認識AF認識は高いレベルです。 |
鉄道車両の検出・制度も中々のレベルを見せてくれます! |
Halo(頭部保護デバイス)が付いてからドライバー検出は少々厳しいか? |
こういうケースだとドライバー(ヘルメット)検出は高いですね。 |
購入してからほぼ1年経過しましたが本機導入の動機となったモータースポーツ撮影をようやく終えましたのでレビューしてみました。
【デザイン】
コンパクトな縦グリップ一体機として上手くデザインされていると思います。
【画質】
併用するE-M1Uと同等ですがISO1600までの高感度画質には個人的には及第点を与えられそうです。
【操作性】
縦横併用の操作性としてこのサイズで上手く考えられている感じですが露出補正・ISOボタンはもう少しシャッターボタンに近い方が良いですね。
【バッテリー】
2基のTruePic VIIIを組み合わせた弊害でしょうか?
E-M1Uと比べて電気消費量は多いですね。
【携帯性】
縦グリップ一体機として評価すれば良好です。
【機能性】
今だハイレゾショットやライブND等々、使用していない機能も多く評価出来ませんが撮影表現を広げる可能性が有るという面で評価したいですね。
インテリジェント被写体認識AFも止まっている鳥さんや撮り鉄等にはまずますの検出・追従性能を見せてくれますがモータースポーツ、特にヘイロー装着のフォーミュラカーでは検出精度はイマイチという印象です。
手ぶれ補正に関しては従来機同様、今だトップクラスの性能を堅持しているのではないでしょうか?
35mm判換算800mm越えの領域に於いて私の様なヘッポコでも手ぶれをそれ程意識せず撮影に挑む事が出来ます。
【液晶】
流石に他社の新鋭機に比べて背面液晶やEVFは1〜2世代前の仕様と言えますので物足りないのは事実ですが正直、困る程の酷さでは有りません。
【ホールド感】
マイクロフォーサーズ機として携帯性としては問題が有りそうですが長焦点のレンズ使用時には文句無しのホールド感を発揮してくれます。
縦・横位置とも殆ど変わらぬグリップ感もグッドです!
【総評】
マイクロフォーサーズ機がある意味、斜陽化し始めた時期に登場したのが悲運だと言えますがマイクロフォーサーズ機の価値観・存在感を評価出来る層には唯一無二の存在に近いと言えそうです。
インテリジェント被写体認識AFの先駆者として次期後継機にはその機能のみならず精度も含めて一層の進化を期待したいと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- スポーツ
- その他
参考になった6人
「OM-D E-M1X ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月7日 00:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月17日 02:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月24日 19:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月3日 23:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月27日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月23日 17:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月27日 01:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月24日 18:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月19日 15:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月12日 19:53 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
