M6 アイアン 6本セット [REAX85 JP フレックス:S]テーラーメイド
最安価格(税込):¥57,800
(前週比:-2,400円↓)
発売日:2019年 2月15日

プロフィール各種メディアでギアの評論を行うクラブのソムリエ。
インストラクターでもある。
主にマッスルバックやハードヒッター用のモデルの試打を得意とする。
ヘッドスピードは50程度
平均スコアは73.8続きを読む
2019年6月17日 15:42 [1235749-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
打感 | 2 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 4 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
M5アイアンと同様に、バックフェースにスピードブリッジが搭載されており、貫通型スピードポケットやフェース薄肉化によって、ボール初速がアップする構造になっています。ネック部分の凹凸やスリットは、低重心化が測られ、ボールの上がりやすさも抜群にいいです。見た目は、M5アイアンよりオーバーサイズで、よく言えば安心感がある、悪く言えばごっつい感じですが、これが「今どきのやさしいアイアンの顔」とも言えるでしょう。印象としては、切れ味で飛ばすというよりも、分厚い塊をドンとぶち当てて、それがパワーに転換されてビッグキャリーを生み出す感じ。打ち込むよりも払い打って高さと飛距離が出るタイプですが、ヘッドが少し上から入っても、厚みのあるソールが地面をうまく滑ってくれるので、突き刺さることなく振り切れます。
飛距離性能はかなり優秀で、飛び系アイアンの代表モデルのひとつ。わたしが7番アイアンを打つと、カンタンに200ヤードを超えていきます。ドライバーのヘッドスピードが40m/s前後の人でも7番アイアンで、楽にキャリー150ヤードは打てるモデルです。
飛び系について、わたしはひとつ言いたいことがあります。たしかに飛距離は大きなアドバンテージで、飛ぶだけでスコアメイクに役立ちます。しかし、高い次元でのスコアメイクは飛ぶだけではないことを、わたしは身を持って痛感しています。その分岐点はスコア85ですね。このスコア以下になると、ボールを操作する、あらゆるライに対応するなど、ショットの質の向上とアレンジが必要。また、アイアンが飛ぶと下の番手を厚くしなくてはいけない。つまり、セットのピッチングウェッジ以下の番手との飛距離のピッチ差を考えなくてウェッジを増やさなくてはいけなくなるケースもあります。そうなったら、M5アイアンに移行するタイミングだと思います。でも、ゴルフは単純に「飛べば楽しい♪」と感じ、それを魅力としているプレーヤーもいます。そういうエンジョイゴルファーには、ぜひM6を、と勧められるアイアンであることも間違いありませんね。
参考になった8人
「M6 アイアン 6本セット [REAX85 JP フレックス:S]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月10日 16:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月17日 15:42 |
この製品の最安価格を見る
![M6 アイアン 6本セット [REAX85 JP フレックス:S]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001122716.jpg)
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[アイアンセット]
- 概要更新日:4月23日
- 選び方のポイント更新日:4月23日
- 代表的なブランド更新日:10月28日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:10月2日
- 用語集更新日:10月28日
アイアンセット
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
-
【欲しいものリスト】ねるねるねるね
近年のテーラーメイドアイアンでは最もいい!
(アイアンセット > P790 アイアン 6本セット 2019年モデル [NS PRO MODUS3 105 フレックス:S])5
今野一哉 さん
(アイアンセット)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


