-
- スピーカー 135位
- ブックシェルフスピーカー 83位
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2021年10月30日 14:51 [1494179-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 4 |
追加レビューです。
最初のレビューに書いたラバーフットが大きい件、壁掛けした時に丁度良い厚さに設計しているのかなと思いました。
このラバーを背面下端に取り付けて付属品の金具で壁掛けすると、背面が壁と平行になり綺麗に納まります。
少し星を増量しました。
フロントでしばらく鳴らしていたら、これはこれでいいかもと感じることが多くなったので。
5.1.2のフロントハイト交換用に購入したのですが、結局サラウンド左右に落ち着きました。
サラウンド左右は人の動線との関係でスリムなOberon Onwallにすると決めていたのですが、試しにぶら下げてみたら、それほど気にならないし、色も白で馴染んでいい感じだし。この場所に定住としてがっちり固定してしまいました。
フロントハイトには、天吊り標準対応のOpticon1BCを中古で入手しました。これもいい感じ。
以上追加**********
【デザイン】
いたって普通の四角いスピーカーですが、白系が欲しかったので高評価です。白系の選択肢はあまり多くないと思います。
おまけでついているラバーフットがOberonのそれと比べると非常に大きいです。面積も厚さも2倍位あるかな。Spektorに大きなフットを付属する理由はなぜか?箱が弱くて鳴るのかな?
【音質】
1本1万円と思うと十分満足できます。フロントハイト用に買ったので、そういう意味でも満足です。フロントLRで使っているOberon3と並べてラックにべた置きで設置、試聴距離2mちょい。ヤマハのAVR RX-A1080のZone2につないでAmazon Music HDを音源に2時間ほど音楽を聞きました。低音から高音までバランスがいい感じがしました。音楽を楽しめます。
極小音量では、すっきりしない音質に感じましたが、楽しめます。音量を上げてくると徐々に気持ちい音になってきます。ささるような音はほとんどでません。広がりとボーカルの響きが気持ちいいです。
dB/Wが低く、私が気持ちよく聞く音量へはOberon3と比べるとボリュームを+5dB位上げる感じです。
【サイズ】
DALIの普通の四角いブックシェルフでは一番小さいでしょうか。良いと思います。
【総評】
5.1.2のフロントハイト交換用に購入しました。
LCRがオベロン3&Vokalなので、Oberon1が質的には無難と思いかなり長い事迷っていました。設置方法が天吊りなのでOberonでもこれでも改造する前提での購入です。Oberon1は若干重いですし、改造してしまうのはちょっともったいないような気もして、こちらを選んでみました。Yahooショッピングの5の日曜日と携帯ユーザのポイント優遇などで実質19870円で購入できました。メルカリで中古が2万円程度で流通していたので、試しに買ってみてしばらく鳴らして気に入らない場合は売ればいいかな位のノリです。ですので、しばらくは改造しないでフロントにOberon3と並べたままで鳴らす予定で、売らない決心がついたら改造しようと思っています。もうほぼ決心ついていますが、もう少し様子見します。
- 使用目的
- ジャズ
- ロック
- テレビ
- 映画
- ゲーム
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった2人(再レビュー後:1人)
2021年10月20日 17:39 [1494179-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 4 |
少し星を増量しました。
フロントでしばらく鳴らしていたら、これはこれでいいかもと感じることが多くなったので。
5.1.2のフロントハイト交換用に購入したのですが、結局サラウンド左右に落ち着きました。
サラウンド左右は人の動線との関係でスリムなOberon Onwallにすると決めていたのですが、試しにぶら下げてみたら、それほど気にならないし、色も白で馴染んでいい感じだし。この場所に定住としてがっちり固定してしまいました。
フロントハイトには、天吊り標準対応のOpticon1BCを中古で入手しました。これもいい感じ。
以上追加**********
【デザイン】
いたって普通の四角いスピーカーですが、白系が欲しかったので高評価です。白系の選択肢はあまり多くないと思います。
おまけでついているラバーフットがOberonのそれと比べると非常に大きいです。面積も厚さも2倍位あるかな。Spektorに大きなフットを付属する理由はなぜか?箱が弱くて鳴るのかな?
【音質】
1本1万円と思うと十分満足できます。フロントハイト用に買ったので、そういう意味でも満足です。フロントLRで使っているOberon3と並べてラックにべた置きで設置、試聴距離2mちょい。ヤマハのAVR RX-A1080のZone2につないでAmazon Music HDを音源に2時間ほど音楽を聞きました。低音から高音までバランスがいい感じがしました。音楽を楽しめます。
極小音量では、すっきりしない音質に感じましたが、楽しめます。音量を上げてくると徐々に気持ちい音になってきます。ささるような音はほとんどでません。広がりとボーカルの響きが気持ちいいです。
dB/Wが低く、私が気持ちよく聞く音量へはOberon3と比べるとボリュームを+5dB位上げる感じです。
【サイズ】
DALIの普通の四角いブックシェルフでは一番小さいでしょうか。良いと思います。
【総評】
5.1.2のフロントハイト交換用に購入しました。
LCRがオベロン3&Vokalなので、Oberon1が質的には無難と思いかなり長い事迷っていました。設置方法が天吊りなのでOberonでもこれでも改造する前提での購入です。Oberon1は若干重いですし、改造してしまうのはちょっともったいないような気もして、こちらを選んでみました。Yahooショッピングの5の日曜日と携帯ユーザのポイント優遇などで実質19870円で購入できました。メルカリで中古が2万円程度で流通していたので、試しに買ってみてしばらく鳴らして気に入らない場合は売ればいいかな位のノリです。ですので、しばらくは改造しないでフロントにOberon3と並べたままで鳴らす予定で、売らない決心がついたら改造しようと思っています。もうほぼ決心ついていますが、もう少し様子見します。
- 使用目的
- ジャズ
- ロック
- テレビ
- 映画
- ゲーム
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった0人
2021年9月11日 22:16 [1494179-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
中音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
いたって普通の四角いスピーカーですが、白系が欲しかったので高評価です。白系の選択肢はあまり多くないと思います。
おまけでついているラバーフットがOberonのそれと比べると非常に大きいです。面積も厚さも2倍位あるかな。Spektorに大きなフットを付属する理由はなぜか?箱が弱くて鳴るのかな?
【音質】
1本1万円と思うと十分満足できます。フロントハイト用に買ったので、そういう意味でも満足です。フロントLRで使っているOberon3と並べてラックにべた置きで設置、試聴距離2mちょい。ヤマハのAVR RX-A1080のZone2につないでAmazon Music HDを音源に2時間ほど音楽を聞きました。低音から高音までバランスがいい感じがしました。音楽を楽しめます。
極小音量では、すっきりしない音質に感じましたが、楽しめます。音量を上げてくると徐々に気持ちい音になってきます。ささるような音はほとんどでません。広がりとボーカルの響きが気持ちいいです。
dB/Wが低く、私が気持ちよく聞く音量へはOberon3と比べるとボリュームを+5dB位上げる感じです。
【サイズ】
DALIの普通の四角いブックシェルフでは一番小さいでしょうか。良いと思います。
【総評】
5.1.2のフロントハイト交換用に購入しました。
LCRがオベロン3&Vokalなので、Oberon1が質的には無難と思いかなり長い事迷っていました。設置方法が天吊りなのでOberonでもこれでも改造する前提での購入です。Oberon1は若干重いですし、改造してしまうのはちょっともったいないような気もして、こちらを選んでみました。Yahooショッピングの5の日曜日と携帯ユーザのポイント優遇などで実質19870円で購入できました。メルカリで中古が2万円程度で流通していたので、試しに買ってみてしばらく鳴らして気に入らない場合は売ればいいかな位のノリです。ですので、しばらくは改造しないでフロントにOberon3と並べたままで鳴らす予定で、売らない決心がついたら改造しようと思っています。もうほぼ決心ついていますが、もう少し様子見します。
- 使用目的
- ジャズ
- ロック
- テレビ
- 映画
- ゲーム
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった1人
「SPEKTOR1 W [ホワイト ペア]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月19日 19:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月15日 21:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月1日 01:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月25日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月23日 10:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月23日 21:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月30日 14:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月19日 22:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月14日 22:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月17日 00:01 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
