-
- スピーカー 116位
- ブックシェルフスピーカー 65位
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2022年1月23日 10:40 [1221776-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
購入して1年以上になるので、DAC更新、真空管アンプを追加し、ケーブ類を交換してみた。
DAC:FX00J → ベルデン88760 → 真空管アンプ TUBE00J unlimited → 同 → デジアンプSA36A → ベルデン8460 → 耳高さのコレ で鳴らしている。
このSPECTOR1と価格的にもバランス的なシステムだろう。
中華デジアンプだが柔らかいサウンドが立ち上がるので臨場感も充分。
今まで不満は無かった筈だったが、一音一音がクリアになり驚いた。ライブ物では奥行き感も深まり、定位もピンボケ無しでモニター中の口元から歌っている、となった。
小サイズのスピーカーなのに低音側も不足なく、艶のある中高音とのバランスが素晴らしいので何時間でも聞いて飽きない。
Excelで使っているPCコーナーがここまでサウンド基地になるんで、今更ながらSPEKTOR1買って良かったし、DALI気に入ったよ。
〔追加〕
木製スピーカー台に載せ、アイソレーショントランスを2台購入し 真空管プリアンプ、デジアンプとパソコン に接続してみた。ケーブル類も非メッキに交換。前記と合わせてスピーカー本体以上の付属品となっている(笑)
骨太クリアで定位も大幅に改善した。パソコンオーディオとして大満足で何時間も聴いていられる。
何かを替えるとサウンドが変わるのが体感できる。そんなオーディオ遊びにも楽しいスピーカーだなぁ。
〔追加2〕
DAC:FX-SQ5J パワーアンプ:FX-501J*2 に交換して 小型ながら真空管アンプ→モノラル*2 のシステムを構築した。電源系にもこだわっている。
ボーカルの音域が拡がり目の前で歌ってくれているよう、バックバンドの定位もあがり臨場感素晴らしい。 小音量でも大丈夫で、夜更かしとなってしまう(笑)
ここまで鳴ってくれれば大満足!SPEKTOR1のポテンシャルが高いのでしょう。
私は 決してCM料もらってはいませんよ(笑い)
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- その他
- 設置場所
- その他
- 広さ
- 6畳未満
参考になった11人(再レビュー後:4人)
2021年9月12日 23:43 [1221776-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
購入して1年以上になるので、DAC更新、真空管アンプを追加し、ケーブ類を交換してみた。
DAC:FX00J → ベルデン88760 → 真空管アンプ TUBE00J unlimited → 同 → デジアンプSA36A → ベルデン8460 → 耳高さのコレ で鳴らしている。
このSPECTOR1と価格的にもバランス的なシステムだろう。
中華デジアンプだが柔らかいサウンドが立ち上がるので臨場感も充分。
今まで不満は無かった筈だったが、一音一音がクリアになり驚いた。ライブ物では奥行き感も深まり、定位もピンボケ無しでモニター中の口元から歌っている、となった。
小サイズのスピーカーなのに低音側も不足なく、艶のある中高音とのバランスが素晴らしいので何時間でも聞いて飽きない。
Excelで使っているPCコーナーがここまでサウンド基地になるんで、今更ながらSPEKTOR1買って良かったし、DALI気に入ったよ。
〔追加〕
木製スピーカー台に載せ、アイソレーショントランスを2台購入し 真空管プリアンプ、デジアンプとパソコン に接続してみた。ケーブル類も非メッキに交換。前記と合わせてスピーカー本体以上の付属品となっている(笑)
骨太クリアで定位も大幅に改善した。パソコンオーディオとして大満足で何時間も聴いていられる。
何かを替えるとサウンドが変わるのが体感できる。そんなオーディオ遊びにも楽しいスピーカーだなぁ。
- 使用目的
- その他
- 設置場所
- その他
- 広さ
- 6畳未満
参考になった2人
2021年1月17日 17:59 [1221776-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
購入して1年以上になるので、DAC更新、真空管アンプを追加し、ケーブ類を交換してみた。
DAC:FX00J → ベルデン88760 → 真空管アンプ TUBE00J → 同 → デジアンプSA36A → ベルデン8460 → 耳高さのコレ で鳴らしている。
このSPECTOR1と価格的にもバランス的なシステムだろう。
中華デジアンプだが柔らかいサウンドが立ち上がるので臨場感も充分。
今まで不満は無かった筈だったが、一音一音がクリアになり驚いた。ライブ物では奥行き感も深まり、定位もピンボケ無しでモニター中の口元から歌っている、となった。
小サイズのスピーカーなのに低音側も不足なく、艶のある中高音とのバランスが素晴らしいので何時間でも聞いて飽きない。
Excelで使っているPCコーナーがここまでサウンド基地になるんで、今更ながらSPEKTOR1買って良かったし、DALI気に入ったよ。
- 使用目的
- その他
- 設置場所
- その他
- 広さ
- 6畳未満
参考になった2人
2019年5月2日 22:35 [1221776-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
youtube主体のため、かつて視聴したDALIから選んだ。現状は視聴する機会も作り難く各種のレビューから癖の無いようなこのSPEKTOR1を購入した。
USB→DAC→中華アンプSA-36A→SPEKTOR1のシステム。ケーブルは1000円/m程度のもので高価ではない。
けど、木製スピーカー台、高さ、インシュレーターなどセッティングは充分配慮したつもり。
途中、音質改善のためパソコン交換などして 数十時間聞いた。(ちなみに、CPU能力upで(?)解像度が向上した感じ)
レビュー通り中高音域が美しく満足していた。。 が、生来の欲が出て調べた。 で、PCサウンドのエンハンス系ソフトを導入した。
ら、中高音域の抜け感+低音域の充実など 一皮も二皮も向上し大満足!
ソフトのON/OFFで聞き比べると、最早 戻れない(笑)
ドンシャリではありません。霧かすみが一気に晴れて視界が開けるような感じ。元々がコレだ!という感じかな。
(パソコンで言うと HDD→SSD導入みたいな格段の改善効果)
パソコンを替えた、ソフト導入した などで変化を感じられる、ということは SPEKTOR1の実力は十分と言えると考えます。
しかも2万円台/2台で。間違いなくCPも素晴らしい。
- 使用目的
- その他
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 6畳未満
参考になった3人
「SPEKTOR1 W [ホワイト ペア]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月19日 19:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月15日 21:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月1日 01:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月25日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月23日 10:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月23日 21:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月30日 14:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月19日 22:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月14日 22:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月17日 00:01 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
