REGNO GR-XII 185/65R15 88H
- 進化したサイレントテクノロジーにより、荒れた路面となめらかな路面、それぞれのノイズ抑制。上質な静粛性を実現した低燃費タイヤ。
- 路面との接地形状を最適化して突起乗り越し時の衝撃を5%低減。独自技術「ULTIMAT EYE」により優雅な乗り心地と高い運動性能を両立。
- 「ナノプロ・テック」によるゴムの進化とトレッド形状の最適化により、従来品と比べて転がり抵抗が14%低減し、摩耗寿命が6%向上。

よく投稿するカテゴリ
2019年4月19日 18:27 [1215008-2]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
【走行性能】レグノがまた進化。うまく表現出来ないがたとえれば、ツルツル路面を走行しているみたいな感覚。(履き始めは特に)
【乗り心地】20万キロ超え走行距離のY12とE12(e-POWER)で 使用中(2台で)。NY12はサスのへたりが少しカバーされている?、E12(純正BS-B250から変更)は継ぎ目段差は少し気になるが純正タイヤとは雲泥の差。
【グリップ性能】ハンドルの感覚(反応)はソフトだがしっかりとグリップしている。
【静粛性】静粛性、乗り心地は流石レグノ、タイヤのノイズは、荒れ路面でも静かになっている。
E12は車自体なのかかショックなのか道路の段差・継ぎ目で多少気になるが、純正タイヤと比較すると別物。
E12はモーター走行中は特に違いがわかる。
【総評】今回は、ルマン5、ビューロなどと比較検討してみたが結論、迷う必要が無かった。(私は)
もうしばらく使用し、またレビューします。
一個人の感想です。
暫く使用して気が付いた事(NY12)
・ XTで有った高速時の高音ノイズは改善されている。
・ 燃費も改善向上(限界に近いタイヤを使用していた為か燃料の減りが遅い)
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった27人(再レビュー後:20人)
2019年4月8日 00:41 [1215008-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
【走行性能】レグノがまた進化。うまく表現出来ないがたとえれば、ツルツル路面を走行しているみたいな感覚。(履き始めは特に)
【乗り心地】20万キロ超え走行距離のY12とE12(e-POWER)で 使用中(2台で)。NY12はサスのへたりが少しカバーされている?、E12(純正BS-B250から変更)は継ぎ目段差は少し気になるが純正タイヤとは雲泥の差。
【グリップ性能】ハンドルの感覚(反応)はソフトだがしっかりとグリップしている。
【静粛性】静粛性、乗り心地は流石レグノ、タイヤのノイズは、荒れ路面でも静かになっている。
E12は車自体なのかかショックなのか道路の段差・継ぎ目で多少気になるが、純正タイヤと比較すると別物。
E12はモーター走行中は特に違いがわかる。
【総評】今回は、ルマン5、ビューロなどと比較検討してみたが結論、迷う必要が無かった。(私は)
もうしばらく使用し、またレビューします。
一個人の感想です。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった7人
「REGNO GR-XII 185/65R15 88H」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月3日 17:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月1日 11:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月7日 10:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月21日 15:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月3日 00:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月19日 18:27 |
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
