REGNO GR-XII 195/65R15 91H
- 進化したサイレントテクノロジーにより、荒れた路面となめらかな路面、それぞれのノイズ抑制を実現し、静粛性を向上させた低燃費タイヤ。
- 路面との接地形状を最適化して段差を乗り越える際の衝撃を5%低減。独自技術「ULTIMAT EYE」により優雅な乗り心地と高い運動性能を両立。
- 「ナノプロ・テック」によるゴムの進化とトレッド形状の最適化により、従来品と比べて転がり抵抗を14%低減し、摩耗寿命を6%向上。

よく投稿するカテゴリ
2022年5月3日 01:52 [1576068-2]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
【走行性能】
直進時でも真っ直ぐ転がる感じとグリップしている感じはします。
【乗り心地】
スタッドレスの方がゴムが柔らかいため、履き替え時は多少の硬さを感じましたが、まぁ確かにいい感じです。
【グリップ性能】
過度なコーナリングはしてませんが、直進時でもグリップ感があります。
【静粛性】
静かですが、やはり路面の悪いところはそれなりに音がします。
【総評】
しっとりとした感じと、やはり滑らかさは感じます。地面からの密着感が感じられるので、それなりのグリップ感はあります。とりあえず、ブリヂストンのコンフォートタイヤでは上級グレードなので、いいんだろう的な安心感が精神的な補償に繋がっています。安かろうタイヤでグリップせず事故るよりは安心タイヤで事故った方が納得できます。
- 車タイプ
- セダン
参考になった3人(再レビュー後:1人)
2022年4月30日 12:52 [1576068-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
【走行性能】
直進時でも真っ直ぐ転がる感じとグリップしている感じはします。
【乗り心地】
スタッドレスの方がゴムが柔らかいため、履き替え時は多少の硬さを感じましたが、まぁ確かにいい感じです。
【グリップ性能】
過度なコーナリングはしてませんが、直進時でもグリップ感があります。
【静粛性】
静かですが、やはり路面の悪いところはそれなりに音がします。
【総評】
しっとりとした感じと、やはり滑らかさは感じます。地面からの密着感が感じられるので、それなりのグリップ感はあります。とりあえず、ブリヂストンのコンフォートタイヤでは上級グレードなので、いいんだろう的が精神的な補償に繋がっています。安かろうタイヤでグリップせず事故るよりは安心タイヤで事故った方が納得できます。
- 車タイプ
- セダン
参考になった2人
「REGNO GR-XII 195/65R15 91H」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月8日 17:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月4日 17:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月3日 01:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月9日 21:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月2日 20:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月10日 13:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月24日 22:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月26日 20:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月18日 04:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月22日 13:56 |
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
