M6 ドライバー [FUBUKI TM5 2019 フレックス:S ロフト:10.5]テーラーメイド
最安価格(税込):¥35,200
(前週比:±0 )
発売日:2019年 2月15日

プロフィール各種メディアでギアの評論を行うクラブのソムリエ。
インストラクターでもある。
主にマッスルバックやハードヒッター用のモデルの試打を得意とする。
ヘッドスピードは50程度
平均スコアは73.8続きを読む
2019年6月17日 15:33 [1235740-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
打感 | 4 |
飛距離 | 4 |
弾道 | 3 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
M5、M6から新たに搭載された「スピードインジェクション」には、「そうか! この手があったか!!!!」と驚かされました。ヘッドの反発係数をルールよりも超えて、それをチューニングにより、ルール内に収める。一度超えたものを調節することで、ルールぎりぎりの反発係数にすべてのヘッドをそろえられる。これまでどうしてもできてしまった個体差をもすべて均一にそろえることができるなんてすごいですよね。100本作ろうが、10,000本作ろうが、どれももっとも飛ぶ刺激的なものを市場に出せる。これを「ツアースパイシー」と言って、これまではプロに優先的に提供されていましたが、今はアマチュアの手元にも届けられるようになったそうです。反発の強さから、初速はかなり速く、量販店やネットショップなどの一般市場でも一時、売り上げナンバー1になった、もっとも売れているドライバーだそうです。
M5ドライバーとの違いのひとつは、ネックにカチャカチャ(弾道調整機能)がついていなこと。これは、シリーズの『奇数』(M1、M3、M5)と『偶数』(M2、M4、M6)に渡って共通していますが、ソールに余計なものがついていないほど打感はいいです。そのためM5よりM6のほうが打感はソフト、手に使わる感触もソリッドですが、M5ドライバーのレビューでも書いたように、M5も打感は意外といい。となると、M6はさらに打感がよいと言えます。打感がいいことでの長所はコントロール性の高さです。実際はコンマ数秒でも、ボールがフェースに乗る感触があると、操作性がいいように感じられます。ツアープロでも、上級者やプロユースと言われるM5のほうではなく、M6を好んで使う選手は、フィーリングのよさに魅力を感じているのが、セレクトするひとつの理由ではないかと考えられます。
わたしのヘッドスピードで打ってみても、低スピン・高弾道の棒球が出る。ハードヒッターでも、ヘッドスピードが遅めのアベレージゴルファーでも、やさしく大きく飛ばせるドライバーです。
参考になった27人
「M6 ドライバー [FUBUKI TM5 2019 フレックス:S ロフト:10.5]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月22日 18:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月24日 10:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月10日 16:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月17日 15:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月7日 19:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月7日 01:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月27日 05:00 |
M6 ドライバー [FUBUKI TM5 2019 フレックス:S ロフト:10.5]のレビューを見る(レビュアー数:7人)
この製品の最安価格を見る
![M6 ドライバー [FUBUKI TM5 2019 フレックス:S ロフト:10.5]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001121928.jpg)
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ドライバー]
- 概要更新日:4月21日
- 選び方のポイント更新日:4月21日
- 代表的なブランド更新日:4月21日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月21日
- 用語集更新日:8月21日

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
(ドライバー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
