-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ MFC-J6983CDW
- 大容量2段トレイ・多目的トレイを搭載したA3フル対応のハイスペック複合機。インクジェットで約15万ページの高耐久を実現し、大量印刷ニーズにも対応する。
- 1分間にA4カラー約20ページ、A4モノクロ約22ページの高速印刷を実現。1枚目の印刷時間はカラー約6.0秒、モノクロ約5.5秒で、出力の待ち時間を短縮。
- 大手運送会社の送り状を専用のプリンタードライバーから発行可能。面倒な設定なしに、誰でも簡単に送り状をプリントできる。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.82 | 4.06 | 34位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.16 | 3.88 | 13位 |
解像度![]() ![]() |
4.05 | 3.88 | 16位 |
静音性![]() ![]() |
4.09 | 3.42 | 6位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.82 | 3.69 | 13位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.48 | 3.47 | 21位 |
印刷コスト![]() ![]() |
3.68 | 3.25 | 19位 |
サイズ![]() ![]() |
3.43 | 3.74 | 39位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2019年9月27日 11:10 [1262630-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 5 |
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2019年8月28日 11:00 [1254459-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 3 |
今まで、ブラザーのMFC-J6710を使用。不具合があり修理をとHPで確認したら、修理不可になっていた。
A3複合機の買い替え機種は、対象機種が少なく又、ブラザーに決めたが印刷速度は、以前使用機のほうが早く感じる。
原稿の挿入がA4の場合横から縦になり用紙が縦から横になり期待をしたが、遅い。読み込んだデータを90度変換する処理スピードが遅いように感じた。
印刷コスタは、まだ使い始めたばかりで、評価できない。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月6日 07:14 [1248857-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 2 |
プリンターの取り扱いに少しは慣れている者の意見です。
項目ごとではなく感想を書きます。
主な目的は家中の書類の整理です。
スキャン機能と各種デバイスからの印刷のしやすさ
を総合しての使い勝手評価になります。
結果は買って大正解だと思っています。
当然ですがA4より大きなサイズの書類の取り扱いが劇的に
簡単になり、部屋が片付きました。今までもA4複合機は
所有していましたが全然違います。
(+)プラス点その1
クラウド対応でPCやタブレットやスマホ経由でもアップロード
出来ますが、本体から直接アクセス出来るので、ほんと楽です。
ただ、大きなファイルの場合は通信に時間がかかります。
(+)プラス点その2
操作メニューは取説がなくても分かります。ブラザーは
3機種目、CANONも3機種目(現在TS8130)ですが、
メニュー構成の分かりやすさに関しては遜色ありません。
(+)プラス点その3
実ボタンは非常に便利です。ショートカットの登録も最強に
便利です。ただ、ボタンのラベルがe-inkなどになっていて
自動で機能が表示されれば楽なのにと思いました。
(+)プラス点その4
iPadと連携しましたが、まったく問題ありません。
この路線でもう少し便利機能を拡充させるともっと良くなると
思います。
(+)プラス点その5
インクの機構は他社から一歩抜きんでてよいもので、
交換の手間が掛かりません。
今時、コンビニで十分という事も否定しませんが、
「思い立ったらすぐに!」「コストはしょうがない」という
場合は、このプリンターは最強ではないでしょうか。
(ー)マイナス点もあります。
PX-M5081Fと実物を比較するとやはり外見がビジネス機で、
デザインでEPSONを選択する方も多いと思います。
また、整理の為にCD/DVD レーベル印刷をしたいのですが、
対応していません。
重さも結構あって、もっと軽く出来ないものでしょうか。
- 印刷目的
- 文書
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月1日 20:57 [1247664-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】色がホワイトになり野暮ったい色から良くなりました。
【印刷速度】ブラザーの初代複合機から劇的に変わると思いましたが、A3コピーでは2-3倍程度と思われます。
【解像度】写真印刷ではないので,特にビジネス用としては問題ありません。
【静音性】それなりの音はしますが、気にはなりません。
【ドライバ】WIN10専用プリンターとして使用しています。
【付属ソフト】未使用です。
【印刷コスト】A3コピーが多いのですが、A4サイズで3,000枚程度印刷したところで黒インクは、付属とLC3119BKを使用し1/4程度残っていますので,ほぼカタログ値通りでは無いかと思われます。
【サイズ】初代機と同じだと思っていたら少し大きめでした。
【総評】元々初代複合機を使用していましたがA3コピーの速度があまりにも遅いのでこちらを購入しました。
しかし、速度は劇的に速くなったわけでは無く、体感速度では、2-3倍程度と思われます。
それでもA3コピーを100枚単位でコピーするときはかなり早く感じます。
ドライバーのインストール等は問題なくできました。
- 印刷目的
- 文書
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月13日 15:22 [1242457-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】黒が良かった。
【印刷速度】無線接続して使っているが、他のプリンタよりデータを受信するまで少し時間がかかる。
【解像度】文書印刷しかしないので申し分ない
【静音性】気にならない
【ドライバ】スキャ機能は簡単で使いやすい。
【付属ソフト】
【印刷コスト】表記通りだと助かる。
【サイズ】従来の大きいコピー機からの買い替えなので、コンパクトで非常に満足
【総評】従来の大きいコピー機が古くなったので、買い替えを検討していたところ、
大きいコピー機はもう必要ないということに気付いた。
しかし、A3コピーFAXは必要で検討していたところ、当機を見つけ即購入。
おかげで、狭いオフィスが少し広くなり大変満足している。
しかも、インクジェットに不安があったが、それも杞憂に終わる。
印刷コストもモノクロはかなり安く大変満足です。
また、メール転送・PCファックス機能もあり、無駄な印刷もせずにすんでエコです。
次回買い替えることがあれば、印刷コストがこちらよりも安い、ワンランク上の商品
を購入しようと思います。
- 印刷目的
- 文書
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月29日 17:16 [1212165-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
納品から1週間です。簡単なプリントしか使ってないですが。 ネットワーク機能も豊富ですが、設定が解りにくい。 設定項目の名称が、素人には厳しい。メール設定。クラウド保存などの設定入力の説明を、各自の場合に当てはまる例示を、各種提示してほしい。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月20日 14:03 [1202585-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
PX-1700Fが6年半経過してあちこち不調になってきたので取り替えることにしました。新機種ですから当たり前なのでしょうけれどPX-1700Fと比べてあちこちしっかり作られていますね。コピー、ファックス、プリンターそれぞれ試しましたが問題なく動作しています。PX-1700FではPOP用の厚めの光沢紙に印刷すると何となくずれて印刷されるのと印字品質がイマイチだったのでPX-1004との2台持ちだったのですがこのプリンターなら厚紙の光沢紙でもキレイで速く印刷できるのでPX-1004もお役御免になりそうですね。(PX-1004も動作が怪しいので丁度良かったです。)取りあえずは買って正解だったと思います。しばらく使ってみて何か気が付いたことがあったらまたレビューしようと思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
