α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキット
- 0.02秒の高速AFを実現したミラーレス一眼カメラ。小型軽量ボディにAPS-Cサイズの有効約2420万画素CMOSイメージセンサー「Exmor」を搭載。
- リアルタイム瞳AF、被写体を追従し続けるリアルタイムトラッキング、動画撮影時のファストハイブリッドAFなど、AF性能が大幅に向上。
- タッチ操作に対応した180度チルト可動式液晶モニターを採用。Eマウント用高倍率ズームレンズ「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- パワーズームレンズキット
- 高倍率ズームレンズキット
【付属レンズ内容】E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SEL18135
α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットSONY
最安価格(税込):¥146,952
(前週比:+14,152円↑)
発売日:2019年 2月22日

よく投稿するカテゴリ
2019年9月30日 21:10 [1263631-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
昨年末以来、主に鉄道撮影用としてX-T2(グリップ付き)+XF18-135mmを使っていましたが、1kgを超える大きさ重さがツラくなり、撮り鉄セットをこのα6400高倍率ズームキットに切り替えました。圧倒的と評判のAF性能と、何よりセットで公称728gの携帯性が魅力でした。
【デザイン】
もともとレンジファインダースタイルのデザインが好きなこともあり、良いと思います。
【画質】
普通に良いと思いますが、ずっと使っていたEOSに比べると、発色は地味めに感じます。
【操作性】
AF関連を中心に機能てんこ盛りですが、メニューはよく整理されており、カスタマイズもわかりやすいので、特に戸惑うことはありません。
【バッテリー】
保ちは良くありませんが、α7系と共用できるのは大きなメリットです。
【携帯性】
抜群です。ズーム域が狭いとは言え、μ4/3のE-M5II高倍率キットに迫る軽さ(公称702g)は、凄いと思います。
【機能性】
リアルタイムトラッキングAFの性能は圧倒的で、捕捉した対象の動きに合わせて合焦ポイントが移動するサマは感動すら覚えます。駅のホームを高速通過する新幹線電車にもちゃんと追随します。ただ、普段から置きピン主体で撮る私のスタイルからすると、ここまでの性能は要らないと言うか持て余すと言うか…。
【液晶】
普通に見やすいです。バリアングルではなくチルトなのが個人的に高評価です。
【ホールド感】
これだけ小振りなボディなのに、しっかりしたグリップが付いていて、小指が余ることもなく、良好です。E-M5IIよりは遥かに良いと思います(やたらとE-M5IIを引き合いに出すのは、ずっと比較対象にしていたので…(^_^;))。
【総評】
このカメラ、使いこなすにはそれなりの慣れが必要ですが、そうでなくても圧倒的なAF性能のおかげで、すぐにピントの合ったキレイな写真が撮れると思います。特に、年に一回の運動会で、絶対に失敗できないというプレッシャーの中で撮らなければならないお父さんには、とても良い選択だと思います。
…が、そういう状況を遥か昔に卒業した私の場合、どうもカメラに撮らされてる感が強くて、キレイな写真が撮れても、何か楽しくないんですね。追随するためのAFエリアの設定なんかであれこれ思い悩むのも、何かちょっと違う気がしまして、早々に売却してしまいました。今は、α7S+VM・ZMマウントレンズで、悪戦苦闘しながらも撮る愉しみにひたっております。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった6人
「α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月27日 23:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月17日 12:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月23日 11:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月2日 00:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月10日 08:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月8日 23:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月6日 19:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月2日 17:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月30日 21:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月16日 09:01 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
