彩速ナビ MDV-M906HDL
- 高精細&広視野角の9V型HDパネル(1280×720)を搭載するAVナビゲーションシステム。従来比、約2.4倍の高解像度を実現。
- 最新型スマホと同じように指先で直感的に操作が可能。フリックすればスムースに画面が移動するなど、見たい画面やメニューが素早くウインドウ表示できる。
- MP3やAACなどからFLAC、WAVといった高音質フォーマットにも対応。さらにハイレゾ音源にも対応するので、今まで以上に音楽の楽しみが広がる。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.94 | 4.26 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.70 | 3.91 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
4.53 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.77 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
4.72 | 3.82 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.46 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「車タイプ:セダン」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年8月26日 12:16 [1321480-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
プリウスPHVにピッタリフィット
【操作性】
ステリモコントロールも問題ない
バックカメラのだ角表示も、社外品 ○○システム社のアダプタで表示されています。
【ナビ性能】
まだ1ヶ月ですが、こまったことは無い
個人宅の電話番号での行先検索は、個人名を入れないと表示されない
【画面表示】
綺麗です 特に地デジ放送は。
【AV機能】
音質は問題ない
DVDの再生に時間がかかる
【拡張性】
同社のドラレコと連動できる
【総評】
満足
- 車タイプ
- セダン
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月4日 22:26 [1221948-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
昔より洗練されていてカッコいい、個人の好みもあるでしょうが
【操作性】
スマホでなれている人には向いていると思います、とっつきやすいです
【ナビ性能】
たまに訳が分からないところに連れてかれるので、星1つ減らしました
情報量が多く見やすいことは確かです
【画面表示】
きれいです、なめらかな画質で見やすいです
【AV機能】
スピーカーがハイレゾ対応でないのではっきりとした事は言えませんが、音質は良いです。
アップコンバート機能があるのでいい音です。
後は、好みでスピーカー変えたいですねw
【拡張性】
ETC、バックカメラ、フロントカメラ、ドラレコ等をつけれるので拡張性は良いです
【総評】
型番は忘れましたが、以前使っていたケンウッドのSSDナビより進化してます
カロのサイバーナビ買う予算がない人も手が届く価格だと思います
自分は、バックカメラをマルチビューに変えて、ETCつけて、スピーカー変えたいと思います。
一度カー用品店で触ってみるのをおすすめします。
後日、連携可能のドラレコ買いました。
予算の関係上、前のみになりましたが今後後ろにもつけたいです。
後ろのドラレコは仮想ルームミラーになるようです。
本体との連動が活きてて設定しやすいです。
ただ、取付工賃が高くて、息子につけてもらいました。
- 車タイプ
- セダン
参考になった8人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月20日 18:53 [1269239-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 4 |
52型プリウスPHVのナビレディにぴったりおさまりました。プリウスのインテリアがピアノブラック基調なので質感もぴったりです。同じ9インチの純正ナビの約半額で黄色帽でつけてもらえました。見た目は完全にフラットになるので誰もが純正ナビだと思うのではないでしょうか。T-connectナビではないもののスマホアプリのNaviConとの連携も簡単なので不便はありません。
ほぼ同価格の純正のエントリーナビをつけるくらいでしたら圧倒的にこちらがおすすめです。
DVDやSDカードに入れた動画もきれいに見れるうえに音質も多少調整すれば純正ナビ以上になります。唯一の不満点はステアリングの電話関連のリモコンボタンと連動がうまくいかない点です。ナビ画面で操作すれば済むことですが気になるかたはご注意を。ハンズフリー通話は可能です。選曲や音量のステアリングボタンとは連動してます。
現行プリウスPHVはDCM単体が標準装備されておりヘルプネットやマイカーセキュリティも使えるので純正のT-connect連動ナビを選択するメリットは半減しているかと。純正ナビでないとオペレーターとの会話で目的地を相談できないのが最大のデメリットですが、スマホで自分で検索したほうが早いですし他人との会話がわずらわしいときもあるのでNaviConアプリとの連動のほうが私は好きです。
純正のバックカメラとの連動も十分です。純正ナビよりもガイドラインがわかりやすく一発で車庫入れできる感じです。
純正の40万以上の11インチナビは画質や音質が劣るうえ、DVDやCDも使えずハイレゾにも対応していないので音や映像にこだわるかたにはおすすめできません。
- 車タイプ
- セダン
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月6日 15:37 [1254404-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
トヨタミライにつけました
とりあえず純正スピーカーは
そのままですがイコライザーで
調整すれば凄い良い音です
一般の人はこれで十分です
私はスピーカーをkfcxs1703に
変えてみます
またレポートします!
スピーカーつけました!
これはマジで凄いです
何が凄いって50hzでてます!
よほどのことがない限りサブウーファー
不要です!!
オートバックスのオーディオの
担当者はちゃんと音聞いてなくて
音質のアドバイスするので注意が
必要です
これはよく展示されていますので
音聞いてみて下さい!
このスピーカーだけ全然音が違いますから!!!
- 車タイプ
- セダン
参考になった12人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
