DeskMini A300/B/BB/BOX/JP
- PCケースにAMD A300搭載MiniSTXマザーボードをセットにしたベアボーンキット。CPUクーラーとSATAケーブルが付属する。
- ソケットはAM4で、最大TDP 65WのRaven RidgeやBristol Ridgeに対応。CPUクーラーは高さ46mmまで対応し、3画面同時出力が可能。
- Wi-Fiモジュール対応M.2スロット、2つのSATA3ヘッダー、USB 3.1 Gen1 Type-Cコネクタなどを備えている。
DeskMini A300/B/BB/BOX/JPASRock
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 8日

よく投稿するカテゴリ
2021年4月12日 01:55 [1443128-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
安定性 | 1 |
静音性 | 3 |
組み易さ | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
マットでミニマルなところはとても良いです。
特にチープな部分もなく全体的に満足です。
【拡張性】
NVMeスロットとSATAコネクタがそれぞれ2つあり十分に思います。
しかも表面のNVMeスロットはチップセットと干渉しないため熱暴走しづらい利点もあります。
【機能性】
ユーティリティはいつものASRockなのでやや物足りないですね。
最低限はありますが。
【入出力端子】
映像出力がHDMI, DP, VGAとあり、USBやオーディオ系も一通りあるので十分すぎます。
【安定性】
Athlon 200GEとCrucial P1 CT500P1SSD8JPの組み合わせでは相性が悪い様で最悪でした。
一度でもシャットダウンすると、次回起動時に必ずCMOSクリアが必要になります。
これをしないとSSDを認識できずBIOSが必ず起動し、話になりませんでした。
【静音性】
期待するのは難しいでしょう
noctua NH-U12Aの回転数を抑えても、それなりに気になりました。
【組み易さ】
非常に簡単です。
小さい割にこの辺りはとても良く考えられていると思いました。
【サイズ】
コンパクトで置き場に困ることはありませんでした。
【総評】
サイズや機能性については良いのですが、パーツとの相性が最悪レベルなので、特にRaven Ridge世代のCPUを使おうとしている人は注意が必要です。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人
「DeskMini A300/B/BB/BOX/JP」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月14日 11:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月21日 20:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月12日 01:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月9日 09:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月30日 19:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月30日 11:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月11日 14:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月4日 20:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月3日 05:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月6日 23:23 |
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(ベアボーン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
