VC-PH9
- コンパクトながら吸込仕事率350Wのパワフルな紙パック式掃除機。持ち運びに便利な前ハンドルを採用し、本体は2.3kgと軽量で女性にも使いやすい。
- 自由な位置で握れるので操作が軽く感じられるうえ、グリップの動きとヘッドの向きが連動するので掃除が楽になる「らくわざフリーグリップ」を採用。
- ゴミの吸い込み幅がワイドな「モーター式(自走式)カーボンヘッド」で、走行が重くなりがちな絨毯でも軽い力でぐんぐん進んで強力にゴミをかき出す。

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.48 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.39 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.09 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.71 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.48 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.20 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.33 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年7月29日 17:46 [1977461-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
本体の赤色がマツダのソウルレッドっぽい。
【使いやすさ】
特に説明書など見なくてもすぐに使えます。2WAYブラシは意外と重宝しています。また、家具したの隙間の掃除もしやすいです。
【吸引力・パワー】
自走式のヘッドが結構強力に進んでくれる感じがしますし、ごみも吸い取ってくれます(前の掃除機が吸込仕事率270Wなので、何となく)。
【静音性】
軽量化のため、まあまあうるさいです。そもそも掃除機に静かさはあまり求めてないので…
【サイズ】
小さくて収納もあまりかさばらないです。
【手入れのしやすさ】
ヘッド部から回転ブラシの取り外しが容易なのは絡まった糸くずや髪の毛を取り除くにはありがたいです。
【取り回し】
本体が軽いので本体を持ちながらでも掃除しやすいです。
【総評】
軽くて、お手頃なのでいいと思います。が、
@排気に関しては本体のフィルターで対応ではなく紙パックで対応する方向なのでしょうか、他社より純正紙パックが高いのが玉に瑕かと。
A収納時はヘッドの付いたホースを本体ひひっかけるにはコツがいります。
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2025年5月31日 18:21 [1965014-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月18日 08:58 [1622488-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
10年前に購入した掃除機ですが、最近、本体が熱く感じるため買い替えました。
今までサイクロン式を使っていましたが、フィルターの掃除などが面倒なため、条件は、「自走式ヘッド」「本体が3Kg未満」「紙パック式」の3つで探しました。
スティッククリーナーは、殆どがコードレスのため、数年後にバッテリーの持ち時間が気になるだろうと思い対象外としました。
他の機種と比較すると吸引力は低いですが、フローリング、畳の部屋のどちらで使用しても困ることはありません。
価格は高級機の半分以下ですが、普段、自走式ヘッドか隙間ノズルくらいしか使用しませんので、困ることはありません。
それ以上に本体が軽く、掃除が楽になりました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月29日 18:50 [1615414-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
紙パックが要らないサイクロン式の掃除機も過去に使っていたが
仕掛けが複雑で掃除機自体の管理にかえって手間がかかった。
こちらはそれと違い「紙パック代」こそかかるがすべてかんたん。
本体は軽量コンパクトでボディ前方には手持ち用のハンドルもあるので
ポータブル掃除機のようにしても使える。
色は深みのある透明がかったレッドでなかなか品も良い。
ホースの材質も良く値段のわりにはしっかりできている。
床ブラシを外すとそのまま延長管先端が毛ブラシになることもGood!
ただし床ブラシのらせん状回転部に繊維や髪の毛がきつく巻き付くので
定期的な掃除が必要となる。
そのまま使うと床ブラシ回転部自体が吸い込みの障害になり
使い物にならない。全体的な吸い込み力は少したりない感じ。
子供がいない小家族のご家庭であれば過不足はないと思う。
それとコードを引き出す時のラッチ音が異常に大きい。
最後にこの商品価格からいうと総体的によくできた商品だと思う。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2022年8月21日 10:28 [1612596-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
レッドカラーできれいです
【使いやすさ】
手元と先の方にブラシがあるから便利です
【吸引力・パワー】
普通
【静音性】
普通
【サイズ】
丁度良い
【手入れのしやすさ】
普通
【取り回し】
普通
【総評】
値段の割には手元と先にブラシがついているので
良いです
他社さんには無いと思います
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2022年7月20日 07:02 [1601674-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 2 |
静音性 | 2 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
取り回し | 2 |
他社紙パックからの買い替えです。
期待していただけに残念なことが多くて、口コミしました。
まず、使用の際、ブラシが動くことが前提、スイッチ入れてから、ブラシオフにしないと勝手に進んでしまう。
カーペットなどは、ゆっくり進みたいので、必要なところでオンすれば良いと思う。
ヘッドのブラシが取り外して洗えることは良いが、へッドから外せない小さい回転ブラシ?の軸に髪の毛やら埃やらが絡まり、毎回カッターナイフで切りながら吸引させるはめに。
それから、収納時、差し込む部分が下すぎて、ヘッドが邪魔して、入れにくい。
こんなことなら、悪い印象がなかった前の他社製品にすれば良かったと、使ってから後悔。
メーカーの方々は、髪の毛やらカーペット埃など、試験段階で吸引していると思うのに、なぜ、見落とされているのか。
改善求めたいが、もう、この掃除機と数年間は付き合わなくてはならない。
改善されても、もう東芝は買わないだろう。
1週間とか、お試しがあれば、使ってから購入したかった。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月16日 18:52 [1592057-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
今の掃除機はスティック型とかコードレスやらいろいろありますが
普通の紙パック式が単純でいいですね。
ヘッドはパワータービン式が良いようです。
前に買ったのはパナのエアータービン式でしたが、まぁまぁそれなりに吸ってましたが
次買うときはパワータービン式にしようと決めてました。
この機種はたまたまヤマダ電機のウェブで見つけたやつで14,999円(税込み)でした。
もう安かったのでそれまでVC-PJ9を2万円前後で買う予定でしたが3年落ちですがVC-PH9にしました。
性能はVC-PK9、VC-PJ9、VC-PH9とも全く一緒です。
型番の文字が一文字違うだけですね。
ヤマダ電機のウェブは時々、掘り出し物を出してくれるので何か欲しいときは一度はチェックした方が良いですね。
モーター使ってる電化製品は東芝、日立、三菱が候補に上げると良いですね。
モーター作ってる会社だし今でも信頼できるメーカーです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月5日 12:20 [1547648-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
コードレス使用していますが吸い込み力が弱いので久しぶりに100V紙パックを購入しました。
良い点は
とても軽いです。本体および延長管から先もどちらもです、この為取り回しが良いです。
吸い込み仕事率は300W位ですがコードレスと比較すれば全く違います。
紙パック式なのでゴミ捨てもポイです。コードレスの様にいちいちフィルターやゴミが入る部分を洗う必要はありません、とても清潔です。紙パックは層になっていますが各層の間には細かいゴミが一杯入っていますこれを触らなくて良いのはありがたい とても素敵なゴミ容器です。
気になる点
ワット数が小さくなったのでコードがキャブタイヤから並行二芯になっているので長く使用しているとコードがねじれてくる事です(直していれば問題は無い)
移動用の取っ手はあるのですが本体上部に付いていたハンドルが無いのは少し困ります、私は本体を手に持って掃除するので移動用取っ手だと排気が下を向くからです。私は出来れば背中におんぶして使いたい位です。他社を見ると最近はほとんど付いてないのですね
改善してもらいたい事
床ブラシの幅が大きいです。もう少し小さい(昔の幅)と扱いやすいで。開発者はわかっいるのかもしれませんが販売上なのかな
モーターの風量を大きくしてもらいたいですね、真空度だけでは吸い付くだけです。
総合的に
軽いし吸い込みも十分だし価格も安く満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月19日 11:25 [1445114-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
軽く自走式なので操作しやすく小回りが利く。
レッドの色も深みあるいい色。
直前に2階用コードレスクリーナーも買ったのですが
静音性は断トツで紙パック式が勝ち。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月25日 10:02 [1391709-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
この掃除機で階段を掃除することが多いので、本体を手にぶら下げてできるので良いです。
【使いやすさ】
ヘッドが自由に動くので階段のふみ面を隅々まで掃除できます。
【吸引力・パワー】
今までのと変わらずです。十分吸います。
【静音性】
今までの掃除機が激しすぎたためか、若干静かになりました。
【サイズ】
小さくて良いです。
【手入れのしやすさ】
これはゴミパックなので変わらず。
【取り回し】
よくついてきてくれます。ひっくり返ることも少なくなりました。
【総評】
コードも細くなっているので扱いやすいです。コードレス全盛ですがやはり
吸引力は全然強いのでこちらの方が安くていいです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2020年8月26日 14:32 [1361443-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】あまり気にしない。
【使いやすさ】ヘッドが90度に曲がるので便利
【吸引力・パワー】これが一番気にしていたが、じゅうぶん吸い取ってくれる。
【静音性】日立のCV-PD700と同等。紙パック掃除機ならこんものかレベル
【サイズ】満足
【手入れのしやすさ】まだ分からない。
【取り回し】日立のCV-PD700と比較して一番の違いは、収納の時に、延長管を伸ばしたままフックに掛けられること。いままでは、いちいち長さを戻さなければならなかった。
【総評】
日立のCV-PD700の後継機を買おうとしたが、同じ重さなのに吸引力が370w→340wに下がっていたのでやめた。少しでも吸引力が高いほうがいいと思い、他のも考えたが、今の日立の掃除機は、ワンタッチ手元ブラシが付いている機種が無いとの事なので諦めた。これは自分的は絶対必須。
うちは田舎の昔造りの家で、長い廊下もあるので、パナや三菱の、ノズルヘッドの幅が短い掃除機は、往復回数が多いように思いやめた。けっきょく東芝の掃除機を買うことになったが、心配していた吸引力も杞憂に終わってよかった。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ルンバ最高峰のお掃除体験と考えればコスパは決して悪くないかも
(掃除機 > ルンバ Max 705 Combo +AutoWash 充電ステーション X185060 [ブラック])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
