エクスワード XD-SR9800WE [ホワイト]
- 英語力を総合的に高めるコンテンツを収録した電子辞書。TOEIC、TOEFL対策や、ビジネス英語、論文作成など、幅広い用途に対応する。
- 圧倒的な収録数・用例数を誇る大辞典、英和・和英・英英辞典、論文やスピーチに役立つ表現例集など、用途に応じて使い分け可能な英語系コンテンツを収録。
- 生きた英語が学べるコンテンツが充実。英語を聞く力、話す力を身につけ、留学先やビジネスシーンでコミュニケーションに役立てることができる。

よく投稿するカテゴリ
2022年11月13日 15:43 [1645183-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
収録辞書数 | 5 |
見やすさ | 5 |
使いやすさ | 4 |
携帯性 | 5 |
検索機能 | 5 |
バッテリー | 5 |
拡張性 | 4 |
辞書と言うよりも豊富なNHK英会話テキストやリスニング教材収録の辞書付きデバイスとして使用しています。
収録されているNHK英会話テキスト等を目当てにD9800やK4800から入手し始めて本機が8台目となります。
豊富な会話用とリスニング用テキストとその全テキストの音声、豊富な辞書等の必要なもの全てが小さなデバイスに収まっておりいつでもどこでも短い時間で学習と訓練が出来ます。
スマホをいくらカスタマイズしてもこれほど安く使いやすくすることは不可能で、このカシオの英語辞書シリーズで圧倒的にお金の節約と効率化が可能となりました。
Z9800に続いてこのSRシリーズも値ごろ感が出てきましたので購入しました。
画面
Zシリーズまではしばらく同じ画質でしたが、このSR シリーズからは、スペックが示す通り、スマホ並みの圧倒的な見やすさで目がさらに楽になりました。
白黒液晶時代の古い物でも辞書として十分だとよく聞きますが、もう二度と白黒液晶は使えません。
操作性
キーボードや画面上の操作ボタンが大幅に削減されてシンプルになり、ヘビーユーザーには不便になった反面、年配の方には使いやすくなりました。
Zシリーズまではキーボードも画面の機能ボタンも盛りだくさんで学生には便利でも少し年配の方には小型パソコンと感じてしまうほど複雑なものに感じられて敬遠されてしまい、非常に優秀な製品であるのに英会話教室の社会人生徒さんには使い方が覚えられず宝の持ち腐れとなるケースが多く見られました。
しかし、SRシリーズからキーボードや画面の操作ボタンが大幅にシンプルになり年配の方にも使い方が解りやすくなりました。
昔から電子辞書に慣れ親しんだ私にとっては今まで使っていた便利な操作が出来ない事は辛いことですが、誰にでも使ってもらいやすくなり、英会話教室では助かります。
収録教材
Z9800と比べて進化したと思います。
これまでのようなNHK英会話、ビジネス英会話教材の新しい年度のものの他に、豊富なニュース記事のテキストと音声があり、中・上級者向けの教材としての付加価値が向上しました。
効率よく重要なスキルを伸ばすのに必要な教材と量をよく理解して厳選して収録していると感じます。
収録音声の音質向上
音質は大幅に改善されて、Zシリーズまでは音質の問題で聞こえにくかった子音や母音がハッキリと聞こえるようになりました。
私にとってはずっと切望していた革命的な改良です。
最後に
コレほど解りやすく使いやすくても使い方の覚えられない方が社会人では多数派であるのが現実です。
YouTube等でチュートリアルを充実して頂かないと、まだまだ人を選ぶデバイスで、結局、辞書としては不十分なスマホが実用的で優秀と勘違いされてしまいがちで残念です。
これほどの製品が巷で価値を殆ど理解されていない現実を悲しく思います。
メーカー自身すらもこの価値を理解せず弱腰であるとしか思えません。
- 主な用途
- 学習
参考になった0人
「エクスワード XD-SR9800WE [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月13日 15:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月25日 08:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月12日 23:41 |
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
(電子辞書)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
