STAN. NW-SA10
- 沸騰後も火力を下げずにIHの高火力で炊き続けることでうまみを引き出す「豪熱沸とうIH」を採用。芯までふっくらしたご飯を炊き上げるIH炊飯ジャー。
- 4段階でごはん(おかゆ)のかたさを調節可能。赤ちゃんの成長に合わせた離乳食が簡単に作れる「ベビーごはん」メニューを搭載。
- 本体は「フラット庫内」「フラットトップパネル」「フラットフレーム(シボ加工)」のみ。蒸気口のセットがいらない構造のため、手入れがしやすい。

プロフィールフリーランスライターのコヤマタカヒロです。現在、PC、AV機器、白物家電をフィールドに雑誌やWeb媒体で記事を書いています。現在、モノ・マガジンに置いて「コヤマタカヒロのマニア道」「気になるシロモノ家電使ってみました」を交互連載中。このほ…続きを読む
2019年9月23日 18:35 [1261761-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
STAN.は象印が デザインユニットTENTとのコラボレーションで開発した炊飯器。電気ポットやコーヒーメーカーホットプレートなど共通のデザインの製品が揃っており、キッチン空間を同一のデザインで彩ることができる。
IH 金 炊飯方式としては IH 加熱に対応。 「豪熱沸とうIH」を搭載している。ただし、象印の炊飯器の多くのモデルに搭載している圧力炊飯機能は搭載しておらず、その分、ご飯の甘みを引き出す能力は控えめに感じた。同一価格帯で同じ象印の圧力 IH 炊飯器が購入できるため、 炊飯器が購入できるため、デザイン性よりもお米の甘みやふっくら感を重視したい場合はどちらが向く。
ご飯メニューとして白米の3種類(ふつう・やわらかめ・かため)の炊き分けができる他、ベビーごはん(離乳食)モードを操作するのが特徴。また保温機能では3時間おいしく保温できる「うるつや保温」と保温ご飯でも温かく食べれる「高め保温」の2モードを用意している。
圧力機能を搭載しないため洗うパーツが少なく、メンテナンスが楽なのもメリットの一つ。味よりもデザインで選ぶモデルだと言える。キッチン家電をブラックで統一したいといった場合に最適だ。
参考になった7人
「STAN. NW-SA10」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月5日 08:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月25日 15:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月13日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月13日 15:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月1日 17:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月9日 22:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月26日 17:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月23日 18:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月8日 18:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月30日 11:18 |
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
(炊飯器)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


