2018年11月 発売
AudioComm RAD-T208S
- 周波数の大文字表示で選局もしやすいAM/FMポータブルラジオ。持ち運びに便利な収納式キャリーハンドル付き。
- AC、DC、2電源対応でコンセントでも乾電池でも使用でき、ワイドFM(FM補完放送)に対応している。
- FMロッドアンテナ、90mm口径のスピーカー、大型ツマミを搭載し、モノラル音声を採用。専用電源コードが付属する。

よく投稿するカテゴリ
2019年5月25日 04:08 [1229405-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
受信感度 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
昭和なデザイン!
【デザイン】
昭和っぽいデザインですね。
そのため誰でも簡単に使いこなせるでしょう!
【操作性】
説明書要らずです。
文字が大きいので目が悪い人でも大丈夫!
【音質】
クリアな感じで屋外でも聴きとり易いと思います。
ちなみにモノラル音声です。
【受信感度】
微妙なズレを感じますが、逆にピッタリ合うラジオの方が少ないと思いますので良いのではないでしょうか。
神経質な人はチョッと高くてもデジタルの物を買った方がよいかと。
感度自体は、なかなか良いと思います。
ワイドFM対応ですが、私の場合はAMで聞いた方がノイズが少ないです。
意外とワイドFMってアンテナ合わせが必要なので、AMで向きを変えたりした方が楽です。
間違えてアンテナを折る事も無いですし(笑)
【携帯性】
凄く軽いとは言いませんが、持ちやすくて良いです。
【機能性】
特にこれだ〜!
・・・といった機能はありません。
普通のラジオです。
【バッテリー】
単1電池×3本ですので本体は安いですが電池代で高くつきます。
まぁこの大きさでしたら当然ですが(笑)
持ちに関しては無評価にしています。
電池は安い物を使っているので評価は避けておきました。
専用電源コードが付属されているので室内ならそれを使っているのも無評価の理由です。
【総評】
夏は良くラジオを使います。
パソコンとかスマホでスピーカーに繋ぐといった感じでも良いのですが、ラジオはラジオであった方が何かと楽です。
コスパが良くて誰でも使えるタイプの良いラジオだと思います。
- 使用場所
- リビング
- 寝室・自室
- 屋外
参考になった8人
「AudioComm RAD-T208S」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月28日 03:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月12日 11:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月25日 04:08 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
ユーザーレビューランキング
(ラジオ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
